レール7~切符補充券珍行先~

珍しい行き先、鉄道に関するもの等について記録を残しています。 ★5つが最も珍しいという評価です。フィードURLはhttps://rail7.blogspot.com/feeds/posts/default です。

▼
2011年6月20日月曜日

京王電鉄 快速 京王多摩センター行き6 7000系LED(平日2本運行)

›
京王電鉄相模原線京王稲田堤駅1番線に進入する 快速 京王多摩センター 行きです。 京王電鉄京王線新宿駅2番線に停車中の 快速 京王多摩センター 行きです。 車両は 7000系 による10両編成です。 行先表示は LED です。 京王線の 快速 は全日にわたって運...
2011年6月19日日曜日

京王電鉄 快速 京王多摩センター行き5 7000系幕式(平日2本運行)

›
京王電鉄相模原線京王稲田堤駅1番線に進入する 快速 京王多摩センター 行きです。 しかも 7777 です。 京王電鉄京王線笹塚駅1番線に停車中の 快速 京王多摩センター 行きです。 京王電鉄京王線新宿駅2番線で発車を待つ 快速 京王多摩センター 行きです。 ...
2011年6月18日土曜日

京王電鉄 快速 京王多摩センター行き4 都営10-300形(土日1本運行)

›
京王電鉄相模原線京王稲田堤駅1番線に進入する 都営10-300形 440F による 快速 京王多摩センター 行きです。 京王電鉄京王線千歳烏山駅1番線に進入する 都営10-300形 370F による 快速 京王多摩センター 行きです。 都営10-300R形 320F...
2011年6月17日金曜日

京王電鉄 快速 京王多摩センター行き3 都営10-000形270F(土日1本運行)

›
京王電鉄京王線つつじヶ丘駅2番線に進入し、発車する 快速 京王多摩センター 行きです。 車両は都営10-000形 270F による8両編成です。 平成23年3月11日のダイヤ改正で都営8両編成による快速京王多摩センター行きが土日祝日だけ1日1本早朝に設定されました。 ...
2011年6月16日木曜日

京王電鉄 快速 京王多摩センター行き2 都営10-000形230F 250F 260F(土日1本運行)

›
京王電鉄相模原線京王稲田堤駅1番線に進入する 快速 京王多摩センター 行きです。 車両は都営10-000形 230F による8両編成です。 「京王」の文字が斜めに並び、「多摩」の文字が大きく、「センター」の文字が小さめなところに何かこだわりというか意図を感じます。きっと色...
2011年6月15日水曜日

京王電鉄 快速 京王多摩センター行き1 都営10-000形190F 210F(土日1本運行)

›
京王電鉄京王線千歳烏山駅1番線に進入する 快速 京王多摩センター 行きです。 車両は都営10-000形 190F による8両編成です。 京王電鉄相模原線京王稲田堤駅1番線に進入し、発車する 快速 京王多摩センター 行きです。 京王電鉄京王線笹塚駅2番線を発車す...
2011年6月14日火曜日

東京メトロ 地図式補充券21 日本橋駅

›
東京メトロ東西線 日本橋駅 改札で入手した地図式補充券です。 日本橋駅から池袋駅までとなっています。領収額は190円で、Suicaで支払いました。 地紋は、 水色 で「JPR てつどう」です。 左下に東京地下鉄、右下には日本橋駅発行と印刷されております。 以前他駅...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
急行こまがね3号
Japan
新宿駅2番線を10時30分に発車する急行こまがね3号で飯田線の某駅まで行ったのが懐かしいです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.