レール7~切符補充券珍行先~

珍しい行き先、鉄道に関するもの等について記録を残しています。 ★5つが最も珍しいという評価です。フィードURLはhttps://rail7.blogspot.com/feeds/posts/default です。

▼
2011年7月10日日曜日

京王電鉄 急行 橋本行き6 都営10-000形220F 230F(平日2本運行)

›
京王電鉄京王線千歳烏山駅1番線に進入する 急行 橋本 行き35Tです。 車両は都営10-000形 230F による8両編成です。 京王電鉄相模原線京王稲田堤駅1番線に進入する 急行 橋本 行き29Tです。 車両は都営10-000形 220F による8両編成です。 ...
2011年7月9日土曜日

京王電鉄 急行 橋本行き5 都営10-000形190F 210F

›
京王電鉄京王線笹塚駅2番線に進入する 急行 橋本 行き65kTです。 京王電鉄京王線明大前駅1番線に進入する 急行 橋本 行き45Tです。 京王電鉄京王線千歳烏山駅1番線を発車する 急行 橋本 行き65kTです。 京王電鉄京王線千歳烏山駅1番線を発車する 急行...
2011年7月8日金曜日

【緊急速報】北王子貨物線 運転再開!

›
JR貨物北王子線北王子駅を白煙を巻き上げながら発車する 岩沼(田端信号場)行きコンテナ貨物列車 です。(平成23年7月7日撮影) 牽引は DE10 1566 です。 平成23年3月11日(金)に発生した東日本大震災により、石巻港駅との間に貨物列車が平日に4往復運転されてい...
2011年7月7日木曜日

京王電鉄 快速 橋本行き8 都営10-000形270F

›
京王電鉄京王線笹塚駅2番線に進入する 都営10-000形 270F による 快速 橋本 行き51Tです。 この快速は快速を名乗りながら、つつじヶ丘行き各停と同じスジで走っているため、極めて鈍足です。 そのため、同じ車両を別の場所で複数回撮影することが可能でした。 笹...
2 件のコメント:
2011年7月6日水曜日

京王電鉄 快速 橋本行き7 都営10-000形220F 230F 250F 260F

›
京王電鉄京王線千歳烏山駅1番線に進入する 快速 橋本 行き29Tと51Tです。 車両は都営10-000形 220F 230F による8両編成です。 京王電鉄京王線千歳烏山駅1番線に進入する 快速 橋本 行き29Tと271Tです。 車両は都営10-000形 250...
2011年7月5日火曜日

京王電鉄 快速 橋本行き6 都営10-000形190F 210F

›
京王電鉄京王線千歳烏山駅1番線に進入する 快速 橋本 行き29Tです。 車両は都営10-000形 190F による8両編成です。 都営新宿線の 8両編成 の 快速 橋本 行きは平成23年3月11日ダイヤ改定以降、平日夕方に4本だけ運行されていましたが、7月1日からの節電ダ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
急行こまがね3号
Japan
新宿駅2番線を10時30分に発車する急行こまがね3号で飯田線の某駅まで行ったのが懐かしいです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.