レール7~切符補充券珍行先~

珍しい行き先、鉄道に関するもの等について記録を残しています。 ★5つが最も珍しいという評価です。フィードURLはhttps://rail7.blogspot.com/feeds/posts/default です。

▼
2013年5月25日土曜日

東急東横線 各停 武蔵小杉行き3 Y500系

›
東急東横線自由が丘駅4番線に進入する Y500系 5161F 8両編成による 各停 武蔵小杉 行きです。 平成25年3月16日のダイヤ改正以前には、平日・土休日共に、朝の時間帯に 各停 武蔵小杉 行きが運行されていましたが、改正以後は、土休日朝の運行はなくなってしまい、...
2013年5月24日金曜日

東急東横線 各停 武蔵小杉行き2 9000系(廃止)

›
東急東横線自由が丘駅4番線に進入する 9000系 9105F,9110F,9115F 8両編成による 各停 武蔵小杉 行きです。 東急東横線を走る9000系は平成25年3月16日の東京メトロ副都心線との直通運転開始に伴うダイヤ改正をもって、東横線内の運用が廃止となって...
2013年5月23日木曜日

東急東横線 各停 武蔵小杉行き1 5050系LED旧表示

›
東急東横線自由が丘駅4番線に進入する 5050系 5161F 8両編成による 各停 武蔵小杉 行きです。 平成25年3月16日のダイヤ改正以前には、平日・土休日共に、朝の時間帯に 各停 武蔵小杉 行きが運行されていましたが、改正以後は、土休日朝の運行はなくなってしまい、...
2013年5月22日水曜日

東京メトロ 振替乗車票5 和光市駅

›
平成22年11月24日13時41分頃、西武池袋線 江古田駅で人身事故のため、運転を見合わせ、15時22分に全線で運転を再開しましたが、しばらくダイヤが乱れていました。 この影響で、東武東上線との直通運転を中止しています。 そのため、有楽町線は東京メトロ線、都営地下鉄線、JR...
2013年5月21日火曜日

高尾登山電鉄 エコーリフト 軟券乗車券

›
高尾登山電鉄エコーリフト 山麓駅発行の 山麓から山上行き A型軟券乗車券です。 様式はケーブルカーと同一です。 このリフトはケーブルカーとほぼ並行しているため、ほとんどの人がケーブルカーを利用します。 従って、この軟券乗車券は発行部数が少ない模様です。 地紋は 桃...
2013年5月20日月曜日

西武池袋線 急行 池袋行き1 4000系(H25.3.16ダイヤ改正から運転)

›
秩父鉄道御花畑駅2番線に進入する 4000系  4両編成の 急行 池袋 行きです。 平成25年3月16日(土)のダイヤ改正まで、土日に限り夕方に秩父鉄道から直通の2本、4000系による 快速急行 池袋 行きが運転されていました。 しかし、ダイヤ改正は夕方の快速急行は飯能...
2013年5月19日日曜日

西武池袋線 快速急行 池袋行き1 4000系(H25.3.16ダイヤ改正で廃止)

›
西武池袋線ひばりヶ丘駅3番線に進入する 4000系 4005F+4003F  8両編成の 快速急行 池袋 行きです。 平成25年3月16日(土)のダイヤ改正まで、土日に限り池袋始発の長瀞・三峰口行きの快速急行の送り込みとして早朝に2本、夕方に秩父鉄道から直通の2本、計4本...
1 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
急行こまがね3号
Japan
新宿駅2番線を10時30分に発車する急行こまがね3号で飯田線の某駅まで行ったのが懐かしいです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.