レール7~切符補充券珍行先~

珍しい行き先、鉄道に関するもの等について記録を残しています。 ★5つが最も珍しいという評価です。フィードURLはhttps://rail7.blogspot.com/feeds/posts/default です。

▼
2013年12月22日日曜日

都営5300形の京成本線運用6 快速 羽田空港行き(H25.10で廃止)

›
京成電鉄押上線四ツ木駅を通過しようとする 都営5300形 5305F による 快速 羽田空港 行きです。 平成25年10月26日のダイヤ改正以前まで、平日に2本だけ、 都営5300形 による 快速 羽田空港 行きが運行されていました。 京急線内は、エアポート急行、快特と...
2013年12月21日土曜日

京成電鉄 快速 羽田空港行き1 3000形・3400形・3500形・3700形・3800形

›
京成電鉄京成本線京成小岩駅3番線に進入する 京成3000形 3027F による 快速 羽田空港 行きです。 平成25年10月26日(土)の京成電鉄ダイヤ一部変更のお知らせで、このような案内がありました。 ①種別表示の マークの取り止め 京成線から都営浅草線・羽田空港...
2013年12月20日金曜日

小田急電鉄 準急 伊勢原行き1 8000形(平日1本運行)

›
小田急電鉄小田原線新百合ヶ丘駅1番線に進入する 8000形 8251F と 8265F による 準急 伊勢原 行きです。 小田急電鉄小田原線新宿駅5番線で発車を待つ 8000形 8056F による 準急 伊勢原 行きです。 小田急電鉄小田原線の 準急 は、下り列車...
2013年12月19日木曜日

小田急電鉄 準急 本厚木行き 1000形・3000形・4000形(平日6本運行)

›
地上駅時代の小田急電鉄小田原線下北沢駅1番線に停車中の 1000形 1057F による 準急 本厚木 行きです。 準急 本厚木 行きは平日に限り6本運行されており、そのうち4本は、新宿駅からの運行となっています。 地上駅時代の小田急電鉄小田原線下北沢駅1番線に進入する ...
2013年12月18日水曜日

小田急電鉄 準急 町田行き1 1000形・4000形・8000形(平日2本運行)

›
小田急電鉄小田原線代々木八幡駅1番線に進入する 1000形 1755 F による 準急 町田 行きです。 小田急電鉄小田原線の 準急 町田 行きは、平日朝夕に2本だけ運行されている大変珍しい種別行先です。 千歳船橋駅付近を通過する 4000形 4052 F による 準...
2013年12月17日火曜日

東京メトロ副都心線 東急東横線直通 各停 横浜行き3 5050系(土日終電)

›
東京メトロ副都心線和光市駅3番線に進入する 東急5050系 5864F 8両編成による 各停 横浜 行きです。 昨日、一昨日と、東京メトロ車・西武車による各停横浜行きを紹介しましたが、東急車による 各停 横浜 行きは、土休日ダイヤで1本だけ終電として運行されています。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
急行こまがね3号
Japan
新宿駅2番線を10時30分に発車する急行こまがね3号で飯田線の某駅まで行ったのが懐かしいです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.