レール7~切符補充券珍行先~

珍しい行き先、鉄道に関するもの等について記録を残しています。 ★5つが最も珍しいという評価です。フィードURLはhttps://rail7.blogspot.com/feeds/posts/default です。

▼
2014年4月23日水曜日

小田急電鉄 各停 本厚木行き1 4000形(土休日1本運行)

›
小田急電鉄小田原線鶴川駅1番線に到着する 4000形 4065F の 各停 本厚木 行きです。 平成26年3月15日(土)の小田急電鉄ダイヤ改正以後、 4000形 が充当される土休日の C16運用 で 各停 本厚木 行きが1本運行されています。 この土休日の C16運...
2014年4月22日火曜日

武蔵野線 吉川美南行き2 205系メルヘン顔(皐月賞開催に伴う競馬臨)

›
武蔵野線新松戸駅3番線に進入する 205系 M64 ・ M65 編成の 各駅停車 吉川美南 行きです。 本年3月1日から、中山競馬場での競馬開催時には1日に 2本 の西船橋発 吉川美南 行きが運行されています。 平成26年4月20日(日) の皐月賞開催時にはさらに増...
2014年4月21日月曜日

常磐線 臨時快速 土浦行き E531系(かすみがうらマラソンに伴う運行)

›
常磐線北千住駅1番線に進入する E531系   K463+K411編成 15両編成による 臨時快速 土浦 行き 9421M です。 平成26年4月20日(日)、かすみがうらマラソンに合わせた臨時列車が運転されました。 E653系による 【快速】かすみがうらマラソン号 に注...
2014年4月20日日曜日

京浜急行電鉄 みさきまぐろきっぷ

›
京浜急行電鉄品川駅発行、磁気券の みさきまぐろきっぷ です。販売額は3,060円、品川⇔三崎口で有効1日、途中下車可となっています。 地紋は 桃色でPJR てつどう です。 みさきまぐろきっぷは、以下の3種類の券がセットになっています。 1. 電車&バス乗車券 2....
2014年4月19日土曜日

小田急電鉄 準急 町田行き2 3000形(平日2本運行)

›
小田急電鉄小田原線鶴川駅1番線に進入する 3000形 3092 F による 準急 町田 行きです。 小田急電鉄小田原線の 準急 町田 行きは、平日朝夕に計2本だけ運行されている大変珍しい種別行先です。 朝の 準急 町田 行きは、途中向ケ丘遊園駅で後続の多摩急行の通過待...
2014年4月18日金曜日

小田急電鉄 各停 唐木田行き・新百合ヶ丘行き2 4000形

›
小田急電鉄多摩線小田急多摩センター駅1番線に到着する 4000形 4065F の 各停 唐木田 行きです。 平成26年3月15日(土)の小田急電鉄ダイヤ改正以後、多摩線で一部の各停で10両編成による運用が始まり、ほとんどの場合、 4000形 が充当される運用となっています...
2014年4月17日木曜日

小田急電鉄 各停 唐木田行き・新百合ヶ丘行き1 8000形

›
小田急電鉄多摩線小田急多摩センター駅1番線に到着する 8000形 8258F の 各停 唐木田 行きです。 平成26年3月15日(土)の小田急電鉄ダイヤ改正以後、多摩線では度々 8000形 6両編成が充当される光景が目撃されています。 小田急電鉄多摩線小田急多摩センタ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
急行こまがね3号
Japan
新宿駅2番線を10時30分に発車する急行こまがね3号で飯田線の某駅まで行ったのが懐かしいです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.