レール7~切符補充券珍行先~

珍しい行き先、鉄道に関するもの等について記録を残しています。 ★5つが最も珍しいという評価です。フィードURLはhttps://rail7.blogspot.com/feeds/posts/default です。

▼
2014年11月20日木曜日

宇都宮線 普通 宇都宮行き E233系(毎日3本だけ運行)

›
宇都宮線石橋駅1番線に入線する E233系 D11+L02編成 による 普通 宇都宮 行きです。下り列車の場合、 普通 宇都宮線 の表示と 普通 宇都宮 の表示を、車両正面では交互に表示しながら走行するので、撮影タイミングが難しいです。 普通 宇都宮 行きは、頻繁に運行さ...
2014年11月19日水曜日

高崎線 快速アーバン 高崎・籠原行き E233系

›
高崎線北上尾駅付近を通過する E233系 D03+L05編成 による 快速アーバン 高崎 行きです。前5両の付属編成は籠原で切り離されるため、行先は 快速アーバン 籠原 となっており、後10両の基本編成だけが 快速アーバン 高崎 を表示して運行されています。 快速アーバン...
2014年11月18日火曜日

高崎・両毛線 普通 前橋行き2 E231系

›
高崎線北上尾駅1番線に入線する E231系 U517編成 による 普通 前橋 行き 855M です。 上越線新前橋駅3番線に入線する E231系 U510 編成 による 普通 前橋 行き 855M です。 高崎・両毛線 の表示だけを前面表示しての走行となっています。 E...
2014年11月17日月曜日

高崎・両毛線 普通 前橋行き1 E233系

›
高崎線岡部駅3番線に入線する E233系 L14編成 による 普通 前橋 行き 845M です。 普通 高崎・両毛線 の表示と 普通 前橋 の表示を交互に表示しながらの走行となっています。 E233系 による 普通 前橋 行きは、上野始発では2014年時点では毎日6本運行...
2014年11月16日日曜日

日光線 鹿沼行き1 205系600番台湘南色

›
日光線鶴田駅2番線に入線する 205系600番台 Y7編成 による 鹿沼 行き 827M です。 宇都宮駅5番線で出発を待つする 205系600番台 Y7編成 による 鹿沼 行き 863M です。 JR東日本の日光線は、宇都宮~日光間を結ぶ全線単線のローカル線で、日中の...
2014年11月15日土曜日

両毛線 宇都宮線直通 普通 黒磯行き1 107系

›
東北本線雀宮駅1番線に進入しようとする 107系 R13+R15編成 による 黒磯 行きです。 両毛線は原則小山駅折り返しですが、朝夕1往復ずつだけ、黒磯駅及び宇都宮駅まで直通の列車が設定されています。 両毛線の始発は107系による黒磯行きです。 この列車、小山駅で12...
3 件のコメント:
2014年11月14日金曜日

宇都宮線 小金井行き1 205系600番台LED

›
東北本線石橋駅2番線に進入する 205系600番台LED車 Y11編成 による 小金井 行きです。 東北本線(宇都宮線)宇都宮~黒磯間は2013年8月24日より、205系600番台による運行が中心となっていますが、小金井駅の宇都宮寄りには小山車両センターが設置されているた...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
急行こまがね3号
Japan
新宿駅2番線を10時30分に発車する急行こまがね3号で飯田線の某駅まで行ったのが懐かしいです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.