レール7~切符補充券珍行先~

珍しい行き先、鉄道に関するもの等について記録を残しています。 ★5つが最も珍しいという評価です。フィードURLはhttps://rail7.blogspot.com/feeds/posts/default です。

▼
2015年4月14日火曜日

京浜東北線 各駅停車 品川行き E233系(2015.4.12運行)

›
京浜東北線川崎駅4番線に進入する E233系 101編成 による 各駅停車 品川 行きです。 2015年4月12日(日)、山手線は神田~秋葉原駅間で架線を支える柱が倒れているため、池袋~東京~田町駅間の内・外回り電車で運転を見合わせており、15時過ぎまで 池袋~新宿~田町...
2015年4月13日月曜日

山手線 田町行き E231系(基礎から架線柱が倒れたため)

›
山手線恵比寿駅2番線に進入する E231系500番台 514編成 と 526編成 による 田町 行きです。 恵比寿駅に停車中の E231系500番台 による 田町 行きです。 2015年4月12日(日)、山手線は、この車内モニターに記載されているように、神田~秋葉原...
2015年4月12日日曜日

JR九州 簡易委託駅7 久大本線田主丸駅 発駅常備片道乗車券&発駅常備補充往復乗車券

›
福岡県久留米市田主丸町にある久大本線の田主丸(たぬしまる)駅では、2015年3月31日まで、 発駅常備 の 補充片道乗車券 ・ 補充往復乗車券 を販売していました。 田主丸→筑後草野の 発駅常備片道乗車券 です。小児用で発券できました。 田主丸⇔筑後草野の 発駅常備往復...
2015年4月11日土曜日

JR九州 簡易委託駅6 佐世保線上有田駅 簡易委託乗車券(肥前鹿島駅発行)

›
佐賀県西松浦郡有田町にある佐世保線の上有田駅では、2015年3月時点で、 金額式軟券乗車券 を販売しています。 上有田駅舎です。駅舎自体は無人駅となっています。 駅舎側面に、 乗車券は駅前「原田商店」でお買い求めください と記載してあります。 駅舎の背後に、原田商...
2015年4月10日金曜日

JR九州 簡易委託駅5 大村線小串郷駅 2枚きっぷ指定席用(福岡市内⇔佐世保)

›
小串郷駅では、2015年3月時点で、 福岡市内⇔佐世保 の 2枚きっぷ指定席用 ・ 4枚きっぷ指定席用 も販売しています。 福岡市内⇔佐世保 の 2枚きっぷ指定席用 です。4,620円での販売です。 早岐駅発行となっています。 有田駅~二日市駅で実使用しました。 繁...
2015年4月9日木曜日

JR九州 簡易委託駅4 大村線小串郷駅 発駅常備普通回数券&ミニ普通回数券

›
小串郷駅では、2015年3月時点で、 発駅常備 の 普通回数券 ・ ミニ普通回数券 も販売しています。 小串郷⇔南風崎の ミニ普通回数券 です。 小児用で販売する場合、右上を切り離して発売する必要があり、大人最低料金なら1,130円で購入できます。 小串郷⇔ハウステ...
2015年4月8日水曜日

JR九州 簡易委託駅3 大村線小串郷駅 発駅常備片道乗車券&発駅常備補充往復乗車券&金額式軟券乗車券

›
長崎県東彼杵郡川棚町にある大村線の小串郷(おぐしごう)駅では、2015年3月時点で、 発駅常備 の 補充片道乗車券 ・ 補充往復乗車券 を販売しています。 小串郷→ハウステンボスの 発駅常備片道乗車券 です。小児用で発券してもらえます。 ハウステンボスの近くの駅ということで...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
急行こまがね3号
Japan
新宿駅2番線を10時30分に発車する急行こまがね3号で飯田線の某駅まで行ったのが懐かしいです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.