レール7~切符補充券珍行先~

珍しい行き先、鉄道に関するもの等について記録を残しています。 ★5つが最も珍しいという評価です。フィードURLはhttps://rail7.blogspot.com/feeds/posts/default です。

▼
2015年8月16日日曜日

京王電鉄 各停 八幡山行き4 10-300形460F・480F・520F FC-LED (2015.6より運行)

›
夕刻の中、京王線上北沢駅1番線に進入する 都営10-300形 10-520F による 各停  八幡山 行き 45T です。 側面表示は、通常は次の停車駅を示すのですが、 各停  八幡山 行きではその設定がないのか、ずっとこの 各停  八幡山 表示のままでした。 上北沢...
2015年8月15日土曜日

ドイツ フュッセンの駅はのどかで乗客は線路を跨ぐ!

›
ドイツのフュッセン駅に停車中の ドイツ鉄道642型気動車 208号機 です。この後ろにも 209号機 が連列されており、2+2=4両編成で運用されています。 Füssenはバイエルン州の最南西部に位置し、ロマンティック街道の観光途中で寄りました。 のどかな地方都市の駅です...
2015年8月14日金曜日

オーストリア ウィーンの中央駅は通過式!客車列車や国際特急、ICEが続々入線!

›
オーストリアのオーストリア中央駅11番線に停車中の ドイツ鉄道1144型電気機関車 15号機 です。 ドイツだけでなく、隣国オーストリアにも寄ってきました。オーストリアもドイツ語圏です。 オーストリアの首都ウィーンのUバーンKarlsplatz駅の自動券売機で購入した、...
2015年8月13日木曜日

ドイツ ミュンヘンの中央駅は頭端式!客車列車や国際特急、ICEが続々入線!

›
ドイツのミュンヘン中央駅23番線と24番線に停車中の ドイツ鉄道101型電気機関車 125号機 と ドイツ鉄道423形電車 625編成 です。 先日、ドイツに旅行してきましたので、そこでいくつか撮影した鉄道写真を紹介します。 ドイツは300km/h走行で有名なICEを中心...
2015年8月12日水曜日

E531系の「特別快速 常磐線」表示が消滅していた!!

›
E531系 による 特別快速  常磐線 の側面表示です。普通車と、グリーン車、それぞれを紹介します。 E531系 による 特別快速 上野 行きの側面表示です。 2015年3月の上野東京ライン開通前までは、常磐線上り特別快速の側面表示はは 特別快速  常磐線 と 特別快...
2015年8月11日火曜日

年に4日だけ運転される常磐線 快速 取手行き2 E531系(2015 ROCK IN JAPANに伴う運行)

›
2015 ROCK IN JAPANで臨時運行された E531系  の 快速 取手 行きと 快速 常磐線 行きの表示です。 常磐線勝田駅3番線で出発を待つ E531系   K408編成 10両編成による 快速 取手 行きです。 平成27年8月1日(土)~9日(日)の土日...
1 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
急行こまがね3号
Japan
新宿駅2番線を10時30分に発車する急行こまがね3号で飯田線の某駅まで行ったのが懐かしいです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.