レール7~切符補充券珍行先~

珍しい行き先、鉄道に関するもの等について記録を残しています。 ★5つが最も珍しいという評価です。フィードURLはhttps://rail7.blogspot.com/feeds/posts/default です。

▼
2017年2月17日金曜日

東武伊勢崎線 普通 竹ノ塚行き5 10000系

›
東武伊勢崎線西新井駅4番線に停車中の 10000系 11204F  を先頭にした6両編成の 普通 竹ノ塚 行きです。 10000系幕車 は 11203Fと11204F の2編成だけが伊勢崎線系統で運用に就いており、ラッシュ時に6両編成に増結されるなどの運用に充当される機会...
2017年2月16日木曜日

東武伊勢崎線 普通 竹ノ塚行き4 10000系R

›
東武伊勢崎線西新井駅4番線に進入する 10000系R 11609F  6両編成の 普通 竹ノ塚 行きです。 2013年3月16日(土)の東武、東京メトロ、東急相互直通ダイヤ改正以降、日中の浅草~久喜間の区間準急が浅草~竹ノ塚間の普通に変更されたため、 普通 竹ノ塚 行きは日...
2017年2月15日水曜日

東武伊勢崎線 普通 竹ノ塚行き3 10030系R

›
東武伊勢崎線西新井駅4番線に進入する 10030系R 11635F  6両編成の 普通 竹ノ塚 行きです。 2013年3月16日(土)の東武、東京メトロ、東急相互直通ダイヤ改正以降、日中の浅草~久喜間の区間準急が浅草~竹ノ塚間の普通に変更されたため、 普通 竹ノ塚 行きは日...
2017年2月14日火曜日

東武伊勢崎線 普通 竹ノ塚行き2 10030系

›
東武伊勢崎線西新井駅4番線に進入する 10030系 11660F  6両編成の 普通 竹ノ塚 行きです。 2013年3月16日(土)の東武、東京メトロ、東急相互直通ダイヤ改正以降、日中の浅草~久喜間の区間準急が浅草~竹ノ塚間の普通に変更されたため、 普通 竹ノ塚 行きは日中...
2017年2月13日月曜日

東武野田線 普通 岩槻行き3 10030系

›
東武野田線大和田駅1番線に到着する、東武 10030系 11653F の 普通 岩槻 行きです。 野田線で運用されている10030系の幕車は2017年2月現在11652Fと11653Fの2編成のみです。 従って、撮影の機会は極めて少ないです。 この2編成しか在籍しな...
2017年2月12日日曜日

東武野田線 普通 岩槻行き2 60000系

›
東武野田線大和田駅1番線に到着する、東武 60000系 61606F の 普通 岩槻 行きです。 大宮から春日部の間で唯一、ホームが3面あり、折り返しが可能である岩槻駅行きの設定が2016年3月のダイヤ改正まで平日3本、土休日2本だけ存在しました。 平日朝ラッシュ時はその設...
2017年2月11日土曜日

東急目黒線 各停 日吉行き1 都営6300形

›
東急目黒線多摩川駅2番線に進入する 6300形 6335F による 各停 日吉 行きです。 東急目黒線では、日中8本/時の頻度で 各停 日吉 行きの設定があり、そのうち4本が都営三田線からの直通列車です。 2008年6月22日の目黒線日吉延長以降、殆どの列車はこの 各停...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
急行こまがね3号
Japan
新宿駅2番線を10時30分に発車する急行こまがね3号で飯田線の某駅まで行ったのが懐かしいです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.