レール7~切符補充券珍行先~

珍しい行き先、鉄道に関するもの等について記録を残しています。 ★5つが最も珍しいという評価です。フィードURLはhttps://rail7.blogspot.com/feeds/posts/default です。

▼
2017年3月21日火曜日

西武池袋線 有楽町線直通 快速 新木場行き1 東京メトロ7000系

›
西武池袋線西所沢駅4番線に進入する 東京メトロ 7000系 7101F  10両編成による 快速 新木場 行きです。 西武池袋線から東京メトロ有楽町線の新木場駅に向かう優等列車は、朝晩にだけ運行され、 快速 新木場 行きは現ダイヤでは平日・土休日ともに朝に1本だけ設定があ...
2017年3月20日月曜日

京浜急行電鉄 快特 羽田空港行き1 千葉NT9000形(2017.3引退)

›
京浜急行電鉄本線立会川駅1番線を通過しようとする 千葉NT9000形 9018F による 快特 羽田空港 行きです。 北総9000形は、2017年3月20日(月・祝)に引退記念ツアーが行われました。 こんな9000形による 快特 羽田空港 行きも9000形引退により、...
2017年3月19日日曜日

京浜急行電鉄 エアポート急行 羽田空港行き2 千葉NT9000形(2017.3引退)

›
京浜急行電鉄本線立会川駅1番線に進入しようとする 千葉NT9000形 9018F による エアポート急行 羽田空港 行きです。 北総9000形は、2017年3月20日にラストランが行われます。 京急線内で エアポート急行 羽田空港 行きとなる運用は、都営浅草線内では...
1 件のコメント:
2017年3月18日土曜日

都営浅草線 京急線直通 急行 羽田空港行き1 千葉NT9000形(2017.3引退)

›
都営浅草線大門駅1番線に進入しようとする 千葉NT9000形 9008F による 急行 羽田空港 行きです。 北総9000形は、2017年3月20日にラストランが行われます。 京急線内で エアポート急行 羽田空港 行きとなる運用は、都営浅草線内では「エアポート」なし...
2 件のコメント:
2017年3月17日金曜日

相模鉄道 特急 横浜行き1 7000系(2017.3で8両運用終了)

›
相模鉄道いずみ野線ゆめが丘駅2番線を通過しようとする 7000系 7710F による 特急 横浜 行き 14運用 です。 2017年3月18日(土)以降、いずみ野線運用の特急運用が全て10両に変更されることになったということは、現在残っている 7000系 による 特急 横...
2017年3月16日木曜日

相模鉄道 快速 海老名行き2 9000系赤塗装9705F(2014.12消滅)

›
相模鉄道本線さがみ野駅1番線に進入する 9000系 9705F による 快速  海老名 行きです。(2014年5月18日(日)撮影) 相模鉄道は、2014年4月27日(日)に、相鉄の歴史上初めての特急運行を開始する抜本的ダイヤ改正を行いました。これ以降、たびたびダイヤ改正...
2017年3月15日水曜日

相模鉄道 快速 海老名行き1 8000系赤塗装8712F(2014.12消滅)

›
相模鉄道本線さがみ野駅1番線に進入する 8000系 8712F による 快速  海老名 行きです。(2014年7月26日(土)撮影) 相模鉄道は、2014年4月27日(日)に、相鉄の歴史上初めての特急運行を開始する抜本的ダイヤ改正を行いました。これ以降、たびたびダイヤ改正...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
急行こまがね3号
Japan
新宿駅2番線を10時30分に発車する急行こまがね3号で飯田線の某駅まで行ったのが懐かしいです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.