レール7~切符補充券珍行先~

珍しい行き先、鉄道に関するもの等について記録を残しています。 ★5つが最も珍しいという評価です。フィードURLはhttps://rail7.blogspot.com/feeds/posts/default です。

▼
2018年2月18日日曜日

京王電鉄 各停 明大前行き1 1000系(2018年2月 下北沢駅工事に伴う運行)

›
京王井の頭線高井戸駅2番線に到着する 1000系 1779F (レインボー)による 各停  明大前 行きです。 2018年2月18日(日)の始発から11時頃まで、京王電鉄では井の頭線下北沢駅付近の上り線橋りょう架け替え工事に伴い、渋谷~明大前間で列車の運休、代行輸送を実施し...
2018年2月17日土曜日

京王電鉄 区間急行 調布行き8 10-300形460F・470F・480F

›
京王線明大前駅1番線に到着する 都営10-300形 10-460F による 区間急行 調布 行き 15T です(2017年7月6日撮影)。 笹塚駅2番線に到着する 都営10-300形 10-470F による 区間急行 調布 行き 21T です(2016年7月11日撮影)...
2018年2月16日金曜日

京王電鉄 区間急行 調布行き7 10-000形250F・280F

›
京王線明大前駅1番線に到着する 都営10-000形 10-250F による 区間急行 調布 行き 27T です(2017年7月6日撮影)。2017年8月14日に10-000形250Fは大島から若葉台まで廃車回送されました。 2018年2月22日のダイヤ改正以降、京王線で...
2018年2月15日木曜日

京王電鉄 各停 八幡山5 都営10-000形270F・280F

›
京王線桜上水駅2番線に進入する 都営10-000形 10-280F による 各停 八幡山 行き 45T です。この10-270Fは2018年1月16日に廃車回送されています。 京王線明大前駅2番線に進入する 都営10-000形 10-280F による 各停 八幡山 行き 2...
2018年2月14日水曜日

京王電鉄 各停 八幡山4 都営10-000形260F

›
京王線桜上水駅2番線に進入する 都営10-000形 10-260F による 各停 八幡山 行き 45T です。この10-260Fは2017年6月7日に廃車回送されています。 2018年2月22日のダイヤ改正において新設される京王ライナーのスジは新設であることがプレス発表で...
2018年2月13日火曜日

京王電鉄 各停 八幡山行き3 都営10-000形220F・230F・240F

›
京王線明大前駅1番線に進入する 都営10-000形 10-220F による 各停 八幡山 行き 45T です。この10-220Fは2016年6月10日に廃車回送されています。 京王線笹塚駅2番線に進入する 都営10-000形 10-230F による 各停 八幡山 行き 11...
2018年2月12日月曜日

京王電鉄 都営新宿線直通 区間急行 本八幡行き4 都営10-000形280Fさよならステッカー

›
京王電鉄多磨霊園駅を通過しようとする 都営10-000形 10-280F による 区間急行 本八幡 行き 11T です。 都営新宿線10-000形10-280Fが、2018年2月11日(日)の11T運用を以て営業運転を終了するとの公式発表がありました。 都営新宿線開業...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
急行こまがね3号
Japan
新宿駅2番線を10時30分に発車する急行こまがね3号で飯田線の某駅まで行ったのが懐かしいです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.