レール7~切符補充券珍行先~

珍しい行き先、鉄道に関するもの等について記録を残しています。 ★5つが最も珍しいという評価です。フィードURLはhttps://rail7.blogspot.com/feeds/posts/default です。

▼
2024年11月23日土曜日

京浜急行電鉄 快特 印西牧の原行き5 千葉NT9100形・9200形・9800形(2024.11廃止)

›
2013年10月26日のダイヤ改正で一度廃止された北総N運用の 快特 印西牧の原 行きが、平日1本限定で復活していました。しかし、2024年11月23日のダイヤ改正で再び廃止され、京成87K運用に置き換わることが決まりました。今回は、その歴史的な運行を記録に残します。 京浜急行電...
2024年11月22日金曜日

京浜急行電鉄 普通 堀ノ内行き1 1000形・1500形(2024.11廃止)

›
鉄道ファンの間で話題となった『普通 堀ノ内行き』が、2024年11月23日のダイヤ改正でその姿を消します。26年ぶりの大幅改正で誕生したこの列車は、わずか2年間という短命で廃止となり、今日が最後の運行日となりました。 京浜急行電鉄京急本線新馬場駅1番線に到着しようとする 100...
2024年11月21日木曜日

【明日で見納め!】ウイング号金沢文庫行き、最後の姿

›
鉄道ファンなら見逃せない運行が、明日で幕を閉じます。1年間限定で設定されていた ウイング号 金沢文庫 行きが、2024年11月23日のダイヤ改正で廃止となります。今回は、京急本線品川駅で見られるこの特別な運用をご紹介します。 京浜急行電鉄京急本線品川駅1番線に停車中の 快特 三...
2024年11月20日水曜日

京成電鉄 北総鉄道直通 普通 印旛日本医大行き6 京成3100形

›
鉄道ファンなら一度は目にしたい、京成3100形の普通印旛日本医大行き。その姿は、どこか特別感が漂います。今回は、都営浅草線泉岳寺駅での貴重なシーンとともに、この限定運用について詳しくご紹介します。 都営浅草線泉岳寺駅3番線に進入しようとする 京成3100形 3156F による ...
2024年11月19日火曜日

京浜急行電鉄 特急 金沢文庫行き3 都営5500形(人身事故に伴う運行)

›
鉄道ファン必見!都営5500形が特急金沢文庫行きとして運行される、非常にレアなシーンに遭遇しました。今回は、京急本線京急蒲田駅で撮影した貴重なシーンを写真とともにご紹介します。 京浜急行電鉄京急本線京急蒲田駅3番線に到着しようとする 都営5500形 5519F による 特急 ...
2024年11月18日月曜日

京浜急行電鉄 快特 金沢文庫行き1 京急2100形(定期外運用)

›
京浜急行電鉄京急本線京急蒲田駅3番線に到着しようとする 京急2100形 2141F による 快特 金沢文庫 行きです。 京急蒲田駅3番線に到着しようとする 京急2100形 2149F による 快特 金沢文庫 行きです。 2024年10月23日(水)午前10時5分頃、横須賀市...
2024年11月17日日曜日

常磐線 特急ときわ 日立行き E657系(ひたちシーサイドマラソンに伴う運行)

›
E657系 による 特急   ときわ35号 日立 行きの 指定席 側面表示です。 E657系 による 特急   ときわ35号 日立 行きの 指定席 側面表示です。 2022年11月17日(日)に茨城県日立市で待望のフルマラソン大会、しかも日本陸連公認コースでの開催の「ひたちシ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
急行こまがね3号
Japan
新宿駅2番線を10時30分に発車する急行こまがね3号で飯田線の某駅まで行ったのが懐かしいです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.