珍しい行き先、鉄道に関するもの等について記録を残しています。 ★5つが最も珍しいという評価です。フィードURLはhttps://rail7.blogspot.com/feeds/posts/default です。
▼
2011年7月19日火曜日
京王電鉄 出札補充券2 京王→JRの2社連絡乗車券
京王電鉄京王線新宿→JR東日本中央本線長坂間の出札補充券による片道乗車券です。
地紋は、水色で「KEIO」です。
経由欄は「高尾」と記入されています。新宿~高尾間が京王(350円)、高尾~長坂間がJR東日本(1,890円)の2社連絡乗車券です。
京王線各駅と、高尾経由、中央本線新府~小淵沢間の2社連絡乗車券については、自動販売機では発券できないため、出札補充券での発売となります。
なお、韮崎以東の区間も京王との連絡運輸対象区間ですが、大都市近郊区間(東京近郊区間)が韮崎までのため、営業キロ数が100kmを超えていても途中下車ができません。従って、京王の窓口で購入する意義がほとんどなく、販売は断られると考えられます。
新宿~高尾~小淵沢間で買ってもよかったのですが、
高尾~小淵沢 120.6km 2,210円
高尾~長坂 113.2km 1,890円 長坂~小淵沢 7.4km 190円 合計2,080円
と、分割購入のほうが安いため、ケチってみました。
新宿駅西口の4番窓口で
「高尾乗継で中央線の長坂までの切符をください」
と伝えると、
「どこで途中下車するんですか」
と聞かれ、途中下車予定の駅名を答えたところ、5分ほどで、
「お待たせしました。2,240円になります。」
と発行されました。
入鋏はありませんでした。
今日からしばらく、本ブログで初めて「連続もの」の記事を書いてみます。
次回に続きます。
レア度:★☆☆☆☆
(正当な発行事由のため、いつでも購入可能)
(平成25年5月6日補足)切符発行から約1年半後にこの補充券を確認したところ、カーボン紙で記載した部分の文字が全て消えていました…(悲)
関連記事
京王電鉄 出札補充券1 京王→JR→東武の3社連絡往復乗車券
京王電鉄 出札補充券2 京王→JRの2社連絡乗車券
京王電鉄 出札補充券3 京王→JR→西武の3社連絡乗車券
度々すみません。
返信削除コレを見る限り、高尾接続の連絡乗車券は新宿からは買えないようなのです。また、実際新宿駅に行ったところ、昔テツだった駅員さんに偶然出会い、彼の話によると高尾接続は明大前以遠からしか買えない、分倍河原接続なら新宿から買えるという明確な回答をいただきました。このときはどうして新宿発高尾接続で買えたのでしょうか?http://homepage2.nifty.com/mars/transfer.html
確かに参照HPには(高尾接続) 京王線系各駅(新宿-代田橋間を除く)と記載されています。
返信削除しかし、旅客運輸規定別表を確認してみると京王線全線から小淵沢まで高尾乗り換えで連絡運輸していると記載があります(175ページ)ので、この乗車券の発行は規則上なんら問題がないと思われます。(あまり深く考えずにこの切符を買いましたが…)
参照HPにも記載がありますが、その内容が正しいとは限りませんし、昔テツだった駅員さんの発言よりも、旅客運輸規定別表が公式文章なので正しいと思われます。旅客運輸規定別表は全ての駅で閲覧可能(窓口にその旨案内されています)ですので、自分の目で確認することをお勧めします。