2017年11月1日水曜日

「発見! てくてくきっぷ旅」記念レプリカ硬券3 2017年

東京駅~八重洲~京橋~日本橋エリアの名所旧跡を探索するイベント「発見!てくてくきっぷ旅」を10月7日~11月5日に開催しています。
これは散策ルート上の施設でもらえる「記念レプリカきっぷ(硬券)」を集めるラリーイベントで、  「発見!てくてくきっぷ旅」実行委員会には、国分グループ本社、大丸松坂屋百貨店、髙島屋、東京ステーションシティ運営協議会、東京建物、東京地下鉄、日本郵便、三井不動産、三越伊勢丹 、八重洲地下街の10社が参加しています。
百貨店、地下街、駅などで10カ所で記念レプリカきっぷを配布しています。

2014年に東京駅開業100周年記念に関連して、開催された「あるこう!東京駅~日本橋 百年散策」と称するイベントと同じシステムですが、最初の年は5か所の拠点で「記念レプリカ硬券」の無料配布が行われたのに対し、2016年は9か所、そして今回2017年は10か所と年々パワーアップしています。

また、10月7日(土)、21日(土)、11月5日(日)には、無料配布された硬券に「入鋏する」という「元駅員による入鋏実演イベント」も催されました。

硬券のサイズはB型で、それぞれオリジナルの地紋となっています。

2014年は赤色地紋でしたが、2016年は緑色地紋となっていました。
そして2017年は、東京駅周辺エリアの5枚は緑色地紋、日本橋エリアの5枚は赤色地紋になっていました。

また、日付けはそれぞれの百貨店などが開設された年月日になっています。

5枚ずつ紹介します。まずは東京駅周辺エリアです。
「発見! てくてくきっぷ旅」記念レプリカ硬券
地紋もこの様にそれぞれオリジナルの紋様になっています。
KITTEは2017年から初参加です。

「発見! てくてくきっぷ旅」記念レプリカ硬券
裏面です。裏面右下に「循環符号」があります。
東京駅配布分は2週目に突入しており、②でした。

次に日本橋エリアです。
「発見! てくてくきっぷ旅」記念レプリカ硬券
東京地下鉄の紋様は昨年までの実際のきっぷと同じMマークをあしらったものから変更されていました。
「発見! てくてくきっぷ旅」記念レプリカ硬券

裏面です。各百貨店の社章など(但し、COREDO日本橋は三井不動産の社章)
が描かれています。


最後、10枚集めてCOREDO室町の抽選会場で抽選に外れても参加賞がもらえます。
「発見! てくてくきっぷ旅」参加賞
10社全ての社章や名称が描かれた地紋のオリジナルD型硬券きっぷです。
「発見! てくてくきっぷ旅」参加賞
裏面です。東京駅と日本橋が描かれています。

オリジナルD型硬券きっぷの日付は配布時は空欄で、自分でその日のダッチングをすることができるという素晴らしい企画となっていました。

なお、東京スクエアガーデン、日本橋三越本店では、このようなキップを入れる台紙をもらえます。
「発見! てくてくきっぷ旅」記念レプリカ硬券
東京駅周辺エリアの表面です。
「発見! てくてくきっぷ旅」記念レプリカ硬券
裏面に硬券をしまった状態です。抽選に参加すると、スタンプを自分で捺します。
「発見! てくてくきっぷ旅」記念レプリカ硬券
日本橋エリアの表面です。
「発見! てくてくきっぷ旅」記念レプリカ硬券
日本橋エリアの裏面です。

ちなみに、東京スクエアガーデン、日本橋三越本店では、このようなキップを入れる台紙をもらえます。
レア度:★☆☆☆☆
(硬券は期間限定無料配布)

☑東京駅周辺レプリカ硬券配布イベント 関連記事
東京駅100周年記念Suica販売中止の修羅場を体験!「あるこう!東京駅~日本橋 百年散策」記念レプリカ硬券1 2014年
「発見! てくてくきっぷ旅」記念レプリカ硬券2 2016年
「発見! てくてくきっぷ旅」記念レプリカ硬券3 2017年
「発見! てくてくきっぷ旅」抽選C賞のオリジナル硬券きっぷノート(2017年)
「発見! てくてくきっぷ旅」記念レプリカ硬券4 2018年
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事





0 件のコメント:

コメントを投稿