神戸線のA 普通 加古川行きは下り方面で平日早朝に2本だけ設定がある種別行先です。快速や新快速が運行されている日中であれば、わざわざ普通列車で加古川まで行こうとは思わず、それら速達列車の運行していない早朝限定の設定となっています。
神戸線塚本駅3番線に到着しようとする209系S15+T2によるA 普通 加古川行きです。
209系によるA 普通 加古川行き側面表示です。
22022年3月12日のダイヤ改正以前までは、平日早朝に4本のA 普通 加古川行きの設定がありましたが、そのうち2本が西明石止まりに区間短縮されてしまい、現在は2本だけの設定となっています。
大阪近辺では夏場の日の出が早い時間帯でないと撮影できませんが、加古川近辺であれば秋頃まで撮影可能という、走行時間が長い列車ならではの特徴を有しています。
![]() | 高槻 | 4:58 | ― | (101C) | → | 6:50 | 加古川 |
![]() | 高槻 | 5:16 | ― | (105C) | → | 7:14 | 加古川 |
(普通 加古川行きは平日早朝2本だけ設定)
☑神戸線 普通 加古川行き 関連記事
0 件のコメント:
コメントを投稿