都営地下鉄三田線水道橋駅1番線に到着する6500形6503Fによる各停御成門行きです。
毎年、いたばし花火大会の際には臨時列車が運行され、2011年頃までは定期列車には設定のない御成門行きと巣鴨行きが運行されていましたが、2013年以降は御成門行きだけの運行になっています。

春日駅1番線に進入する6300形6306Fによる御成門行きです。
6500形による各停御成門行き側面表示です。
水道橋駅に掲示された2025年8月3日の、いたばし花火大会臨時時刻表です。御成門行きが6本設定されていることが分かります。
なお、同日江戸川花火大会も開催され、都営新宿線の臨時列車増発も行われましたが、西方面はすべて新宿行きで、京王線内直通臨時列車の運行はありませんでした。
![]() | 高島平 | ②20:41 | ― | (2072T) | → | 21:21① | 御成門 |
![]() | 高島平 | ②20:50 | ― | (2070T) | → | 21:29① | 御成門 |
![]() | 高島平 | ②21:21 | ― | (2174T) | → | 22:00① | 御成門 |
![]() | 高島平 | ②21:34 | ― | (2176T) | → | 22:15① | 御成門 |
![]() | 高島平 | ②21:50 | ― | (2178T) | → | 22:29① | 御成門 |
![]() | 高島平 | ②22:07 | ― | (2280T) | → | 22:46① | 御成門 |
![]() | 高島平 | ①22:25 | ― | (2270T) | → | 23:04① | 御成門 |
![]() | 高島平 | ②22:xx | ― | (2264T) | → | 23:xx① | 御成門 |
(御成門行きは1年間で、いたばし花火大会の時しか運行されない)
↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
☑あなたにオススメの記事 ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型 動画 運行 カシオペア 線路 路面電車 ヘッドマーク 国鉄 踏切 みどりの日 連休