京成電鉄押上線青砥駅1番線に到着しようする3400形3448Fによる特急西馬込行きです。
平日の朝ラッシュ時に限り、北総線・京成押上線から都営浅草線直通の特急が5本運転されており、2022年11月ダイヤ改正以降は1本が北総N運用、4本が都営T運用となっています。
朝の69K運用はその日の91運用→A21(1)運用から流れるので、運用サイトを確認することで、先日ようやく3400形の特急西馬込行きを撮影することが出来、感無量です。
![]() | 成田空港 | 8:08 | ― | (特急~普通869K) | → | 9:59 | 西馬込 |
![]() | 成田空港 | 16:08 | ― | (特急~普通1657K) | → | 18:00 | 西馬込 |
(京成3400形の特急 西馬込行き充当は稀)
☑北総線・京成押上線 特急 西馬込行き 関連記事
↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
☑あなたにオススメの記事
ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型 動画 運行 カシオペア 線路 路面電車 ヘッドマーク 国鉄 踏切 みどりの日 連休
0 件のコメント:
コメントを投稿