レール7~切符補充券珍行先~

珍しい行き先、鉄道に関するもの等について記録を残しています。 ★5つが最も珍しいという評価です。フィードURLはhttps://rail7.blogspot.com/feeds/posts/default です。

▼
2023年1月21日土曜日

京浜急行電鉄 快特 印旛日本医大行き4 京急600形・1000形・1500形(2022.11日中廃止)

›
京浜急行電鉄本線大森町駅2番線を通過しようとする 京急600形 604F による 快特 印旛日本医大 行きです。(2012年12月撮影) 2022年11月26日(土)のダイヤ改正以前は、空港線からの 快特 印旛日本医大 行きが平日17本、土休日35本設定されていましたが、ダ...
2023年1月20日金曜日

京浜急行電鉄 快特 印西牧の原行き4 1000形(2022.11廃止)

›
京浜急行電鉄京急本線金沢八景駅3番線に到着しようとする 1000形 1129F による 快特 印西牧の原 行きです。 2022年11月26日(土)のダイヤ改正以前は、土休日に限り、京急SH運用の 快特 印西牧の原 行きが71SH運用として1本だけ夜間に設定されていましたが、ダ...
2023年1月19日木曜日

京浜急行電鉄 快特 印西牧の原行き3 都営5300形

›
京浜急行電鉄京急本線大森町駅2番線を通過しようとする 都営5300形 5326F による 快特 印西牧の原 行きです。 2022年11月26日(土)のダイヤ改正以前は、空港線からの 快特 印西牧の原 行きが平日は21T、土休日は29Nで共に1本だけ設定されていましたが、ダイヤ...
2023年1月18日水曜日

京浜急行電鉄 特急 押上行き3 都営5500形

›
京浜急行電鉄京急本線立会川駅2番線を通過しようとする 都営5500形 5507F による 特急 押上 行き 41T です。 都営5500形 による 特急 押上 行き側面表示です。 京急本線から直通の 特急 押上 行きは、2022年11月ダイヤ改正以降、平日は都営車による 84...
1 件のコメント:
2023年1月17日火曜日

京浜急行電鉄 特急 羽田空港行き4 3100形

›
京浜急行電鉄本線青物横丁駅1番線に到着しようとする 京成3100形 3156F による 特急 羽田空港 行き 75K代走 です。 2023年1月15日(日)、通常は一般運用に就かない3100形の3156Fが印旛日本医大~羽田空港間を日中に往復する75K運用に充当されました...
2023年1月16日月曜日

京浜急行電鉄 特急 印旛日本医大行き1 3100形

›
京浜急行電鉄本線平和島駅3番線に到着しようとする 京成3100形 3156F による 特急 印旛日本医大 行き 75K代走 です。 2023年1月15日(日)、通常は一般運用に就かない3100形の3156Fが印旛日本医大~羽田空港間を日中に往復する75K運用に充当されまし...
2023年1月15日日曜日

東武小泉線 ワンマン 東小泉行き2 10000系

›
東武小泉線東小泉駅2番線に到着する 10000系 11202F  2両編成の ワンマン 東小泉 行きです。 10000系 の ワンマン 東小泉 行き側面表示です。 2020年6月6日の東武ダイヤ改正に伴い、館林以遠の特急以外の全ての列車がワンマン化されました。これに合わ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
急行こまがね3号
Japan
新宿駅2番線を10時30分に発車する急行こまがね3号で飯田線の某駅まで行ったのが懐かしいです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.