レール7~切符補充券珍行先~

珍しい行き先、鉄道に関するもの等について記録を残しています。 ★5つが最も珍しいという評価です。フィードURLはhttps://rail7.blogspot.com/feeds/posts/default です。

▼
2023年7月21日金曜日

京浜急行電鉄 特急 京急久里浜行き2 京成3050形オレンジ塗装(2023.6消滅)

›
京浜急行電鉄京急本線泉岳寺駅1番線に進入する 京成 3050形 3056F による 特急 京急久里浜 行きです。 京成 3050形 3056F による 特急 京急久里浜 行き側面表示です。 平日夜間に1往復だけ、京成スカイアクセス線系統車両が京急本線を走行する運用が伝統的に...
2023年7月20日木曜日

京成電鉄 北総鉄道直通 普通 印西牧の原行き4 3050形オレンジ塗装(2023.6消滅)

›
京成電鉄京成本線青砥駅3番線に進入しようとする 3050形 3055F による 普通 印西牧の原 行きです。 京成3050形 3055F による 普通 印西牧の原 行き側面表示です。 2023年6月16日(金)夜の07K(2)への充当を最後に、3100形の塗装をまねてオレンジ...
2023年7月19日水曜日

京急線・都営浅草線 普通 泉岳寺行き3 3050形オレンジ塗装(2023.6消滅)

›
都営浅草線五反田駅2番線に到着する 3050形 3056F による 普通 泉岳寺 行きです。 2023年6月16日(金)夜の07K(2)への充当を最後に、3100形の塗装をまねてオレンジ色に塗り替えられていた3050形の最後の編成3056Fが運用を外れました。そして3056F...
2023年7月18日火曜日

京浜急行電鉄 エアポート快特 成田空港行き2 京成3050形オレンジ塗装(2023.6消滅)

›
京浜急行電鉄京急本線立会川駅を通過しようとする 京成3050形 3056F による ✈快特 成田空港 行きです。 2022年11月26日のダイヤ改正以降、京浜急行電鉄の ✈快特 成田空港 行きは平日10本、土休日14本だけ運行されており、 京成K運用は平日3本、土休日6本 あ...
2023年7月17日月曜日

ワンマン快速 日光行き・宇都宮行き E131系600番台(多客時限定)

›
日光線宇都宮駅5番線に停車する E131系600番台 NT10編成 による ワンマン快速 日光 行きです。 2022年3月12日のダイヤ改正に伴い、日光線の205系600番台は日光線を追い出され、E131系600番台導入が一夜で進みました。  E131系600番台は15編成45...
2023年7月16日日曜日

京浜急行電鉄 エアポート快特 羽田空港行き5 京成3050形オレンジ塗装(2023.6消滅)

›
京浜急行電鉄青物横丁駅1番線を通過しようとする 京成3050形 3056F による エアポート快特   羽田空港 行きです。 京成3050形 による エアポート快特   羽田空港 行き側面表示です。 2023年6月16日(金)夜の07K(2)への充当を最後に、3100形の塗装...
2023年7月15日土曜日

京浜急行電鉄 ✈急行・急行 羽田空港行き4 京成3050形オレンジ塗装(2023.6消滅)

›
京浜急行電鉄本線立会川駅1番線に進入しようとする 京成3050形 3056F による エアポート急行 羽田空港 行きです。 京成3050形 3056F による エアポート急行 羽田空港 行き側面表示です。 2023年6月16日(金)夜の07K(2)への充当を最後に、3100...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
急行こまがね3号
Japan
新宿駅2番線を10時30分に発車する急行こまがね3号で飯田線の某駅まで行ったのが懐かしいです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.