レール7~切符補充券珍行先~

珍しい行き先、鉄道に関するもの等について記録を残しています。 ★5つが最も珍しいという評価です。フィードURLはhttps://rail7.blogspot.com/feeds/posts/default です。

▼
2025年7月29日火曜日

西武多摩湖線 国分寺行き1 9000系

›
西武多摩湖線一橋学園駅2番線に到着する 9000系 9104F による 国分寺 行きです。 9000系 による 国分寺 行き側面表示です。 かつて西武池袋線で10両固定編成として急行、快速、準急運用にフル回転で充当していた9000系ですが、2020年10月1日よりワンマン運転対...
2025年7月28日月曜日

西武国分寺線 各停 国分寺行き・東村山行き1 8000系

›
西武国分寺線恋ヶ窪駅2番線に到着する 8000系 8103F による 各停   国分寺 行きです。 8000系 による 各停   国分寺 行き側面表示です。 恋ヶ窪駅1番線に到着する 8000系 8103F による 各停   東村山 行きです。 8000系 による 各停   東...
2025年7月27日日曜日

東武荒川橋梁の緩行線を走行するTHライナー久喜行き 70090系

›
東武スカイツリーラインの北千住駅と小菅駅の間に架かる東武荒川橋梁の緩行線を走行する 東武70090系 71793F の TH LINER 久喜 行きです。 2020年6月6日より、東京メトロ日比谷線に直通する列車として初の定期有料列車であるTHライナーが上りは恵比寿行き、下り...
2025年7月26日土曜日

多摩都市モノレール1 立川北行き 1000系(平日臨時)

›
多摩都市モノレール立川南駅1番線に到着しようとする 1000系 1105F による 立川北 行きです。 1000系 による 立川北 行き前面表示です。 多摩都市モノレールは2025年7月時点では東大和市の上北台と多摩市の多摩センターの間を往復する運用がほとんどとなっていますが、7...
2025年7月25日金曜日

神戸線 快速 姫路行き2 225系

›
神戸線の A  快速   姫路 行きは 平日15本、土休日19本設定 があります。日中の設定はなく、朝及び夕方以降の設定となっています。 時刻表の表示的には、京都駅で 普通  姫路 行きの設定は1本もないはずなのですが、京都から下り方面の高槻駅までは快速も各駅に停車するためか、少...
2025年7月24日木曜日

神戸線 普通 加古川行き1 207系フルカラーLED(平日早朝限定)

›
神戸線の A  普通   加古川 行きは下り方面で平日早朝に2本だけ設定がある種別行先です。快速や新快速が運行されている日中であれば、わざわざ普通列車で加古川まで行こうとは思わず、それら速達列車の運行していない早朝限定の設定となっています。 神戸線塚本駅3番線に到着しようとする ...
2025年7月23日水曜日

京都線 快速 野洲行き1 233系

›
A  快速  野洲 行きは京都駅では 平日24本、土休日26本の設定 となっており、日中も30分おきに設定されているありふれた種別行先です。 神戸線元町駅4番線に到着する 223系 W14編成 による A  快速  野洲 行きです。 平日朝ラッシュ時は快速は外側線を走ります。 2...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
急行こまがね3号
Japan
新宿駅2番線を10時30分に発車する急行こまがね3号で飯田線の某駅まで行ったのが懐かしいです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.