
京王線柴崎駅2番線を通過する
8000系8703F 10両編成の
快速つつじヶ丘行きです。

2012年8月19日のダイヤ改定で新たに登場した激烈珍列車がこの
快速つつじヶ丘行きです。
平日早朝、しかも5時台に2本だけの設定という、撮影が大変困難な所も注目です。

京王線調布駅3番線に到着する
8000系8708F 10両編成の
快速つつじヶ丘行きです。

ダイヤ改定前までは調布駅で折り返していた相模原線列車は、調布駅地下化に伴い調布駅での折り返しが構造上不可能になってしまったため、つつじヶ丘まで回送されて折り返されるダイヤになりました。
そんな中、何故か
平日早朝5時台の2本の列車だけは調布~つつじヶ丘間を営業運転するため、
快速つつじヶ丘行きという珍列車が誕生しました。
この列車の2or4分後に新宿行き快速or通勤快速が運転されているため、
快速つつじヶ丘行きは当然のごとくガラガラで運転されており、
乗客は10人未満でした。
若葉台5時8分発の1本目は61K運用であるため、必ず9000系が運用に就きます。
若葉台5時8分発の2本目は10両編成なら何でもアリのようで、7000系6+4両編成、8000系6+4両編成など、あらゆる車両が運用に就いていました。
列車混雑の可能性が皆無で、時刻通りの運転が可能な早朝に試験的に営業運転を行っているような印象を受けます。この区間を回送にしても営業的に何ら問題がないはずです。
平成24年8月20日(月)からの平日時刻表
 | 若葉台 | ④5:08 | ― | (快速2700) | → | 5:25③ | つつじヶ丘 |
 | 若葉台 | ④5:27 | ― | (快速2702) | → | 5:43③ | つつじヶ丘 |
レア度:★★☆☆☆
(平日早朝2本のみ運行)
関連記事
京王電鉄 快速 つつじヶ丘行き1 8000系
京王電鉄 快速 つつじヶ丘行き2 9000系
京王電鉄 快速 つつじヶ丘行き3 7000系幕式
京王電鉄 快速 つつじヶ丘行き4 7000系LED