ad

ラベル JR東 中央線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル JR東 中央線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月1日金曜日

さがみ湖湖上祭花火大会開催に伴う臨時の四方津行き・相模湖行きE233系

毎年8月1日に、神奈川県相模湖畔でさがみ湖湖上祭花火大会が開催されます。その際、普段は運行されない相模湖行き花火臨の運行が行われるのが特筆されます。

私の調べでは少なくとも2008年以降は毎年設定されていましたが、2011年は東日本大震災の影響による自粛ムードのあおりを受け、花火大会そのものが中止されてしまい、設定がありませんでした。2012年は2年ぶりに復活し、私も撮影に行き当時ブログで紹介しました。

(参考)

更に2023年10月21日(土)は中央線へのグリーン車導入に伴う高尾駅配線工事の影響で、終日変則ダイヤを組み、定期設定のない中央特快相模湖行きが1本、中央特快八王子行きが24本、中央特快豊田行きが4本、快速相模湖行きが4本設定されました。

(参考)

今後は、急な運休がない限り中央特快相模湖行きや快速相模湖行きは設定されないでしょうが、単なる相模湖行きであれば、毎年撮影可能です。

更に、時々四方津行きが設定され、2025年は昨年に続き2本設定がありました。


中央本線相模湖駅1番線に到着するE233系T71編成による四方津行きです。
中央線にグリーン車が連結されてから初めての四方津行きには、グリーン車が組み込まれず10両編成のままであったT71編成が充当しました。
E233系による四方津行き側面表示です。

列車が到着すると、10秒間ほどだけ、四方津の案内が側面にされます。10秒たつと、相模湖行の表示に変わるため、この表示を撮影できるチャンスは今年10秒×2本=20秒だけだったことになります。

車内のモニターでは、しっかりと高尾始発、四方津行きの案内がされています。たった4駅だけの運行ですが、21分もかかります。


高尾駅に掲示された下り方面時刻表です。
2番線、3番線、4番線の空いたホームをやりくりしての発着でした。
2025年8月1日(金)の四方津行き・相模湖行き臨時時刻表
高尾④16:58(9941M) 17:19② 四方津
高尾 ②17:52(9943M) 18:01② 相模湖
高尾 ④18:43(9945M) 18:52② 相模湖
高尾 ③19:30(9947M) 19:51② 四方津
高尾 ②20:33(9949M) 20:42② 相模湖
高尾 ②21:27(9951M) 21:36② 相模湖
レア度:★★★★☆
(四方津行き・相模湖行きは毎年8月1日のみに運行される)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

2024年9月9日月曜日

中央線 中央特快 東京行き2 209系1000番台(2024.9引退)


央線国分寺駅3番線に進入する209系1000番台トタ81編成による中央特快 東京行きです。

2019年3月16日のダイヤ改正以降、常磐緩行線から転属した209系1000番台が中央線で定期運用を開始しました。
一時期、中央特快 東京行きへの定期運用がない時期がありましたが、2024年3月のダイヤ改正以降、209系1000番台が中央特快 東京行きの定期運用に就いていました。

209系1000番台による中央特快 東京行き側面表示です。

中央線 快速 高尾行き2 209系1000番台
正面、側面共に、中央線との交互表示となっています。

209系1000番台による中央特快 東京行きは平日昼にだけ1本運用がありました。

しかし、グリーン車導入に伴うピンチヒッターとしての役割を終え、2024年9月7日の運用を最後にひっそりと引退した模様です。

定期外の種別行先はほとんど撮影できませんでしたが、定期運用は全て撮影できたので個人的には満足でした。
2024年3月16日以降の99T 中央特快 東京行き 平日時刻表
高尾 11:51(中央特快99T) 12:52 東京
高尾 17:02(中央特快99T) 18:06東京
レア度:★☆☆☆☆
(209系1000番台の運用は限定的だった)

☑中央線 中央特快 東京行き 関連記事
1 E233系
2 209系1000番台

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2023年10月23日月曜日

中央線 中央特快 豊田行き・八王子行き1 E233系(高尾駅構内工事に伴う運行)

中央線中野駅6番線に進入するE233系T1編成による中央特快豊田行きです。

2023年10月21日(土)は中央線へのグリーン車導入に伴う高尾駅配線工事の影響で、終日変則ダイヤを組み、定期設定のない中央特快相模湖行きが1本、中央特快八王子行きが24本、中央特快豊田行きが4本、快速相模湖行きが4本設定されました。

以下紹介します。


中央特快豊田行き側面表示です。
東京駅の中央特快豊田行き発車案内です。

中央特快豊田行きが4本設定されました。中央線ダイヤ乱れの際に中央特快高尾行きを区間短縮する形でしばしば突発的に運行されますが、狙って撮影できる機会はめったにありません。
中央線中野駅6番線に進入するE233系T8編成による中央特快八王子行きです。
中央特快八王子行き側面表示です。
車内案内も完全に対応していました。
中野駅の中央特快八王子行き発車案内です。
なお、中野駅は相模湖行きの案内には対応しておらず、空欄のままでした。

中央特快八王子行きは24本も設定されました。ダイヤ乱れ時もなかなか設定されないので、中央特快豊田行きよりも貴重です。

他には特急あずさ、特急かいじの高尾行きがレア幕でした。
2023年10月21日(土)の中央特快 八王子行き臨時時刻表(例)
東京 ②13:21(中央特快9379T) 14:11 八王子
レア度:★★★★☆
(中央特快 八王子行きの定期運用はない)



↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2023年10月22日日曜日

中央線 中央特快 相模湖行き1 E233系(高尾駅構内工事に伴う運行)


中央線東京駅2番線に進入するE233系T42編成による中央特快相模湖行きです。

2023年10月21日(土)は中央線へのグリーン車導入に伴う高尾駅配線工事の影響で、終日変則ダイヤを組み、定期設定のない中央特快相模湖行きが1本、中央特快八王子行きが24本、中央特快豊田行きが4本、快速相模湖行きが4本設定されました。

以下紹介します。


E233系による中央特快相模湖行き側面表示です。

東京駅2番線を発車しようとするE233系T42編成による中央特快相模湖行きです。鉄道ファンだけではなく、一般客もこの珍しい種別行先にカメラを向けていました。

中央特快相模湖行きは午後に1本だけされました。高尾駅で折り返せないため、1つ先の相模湖まで行くという攻めの姿勢の臨時ダイヤです。
車内案内も完全に対応していました。

相模湖行きとしては、他に夜間に大月方面から上り臨時列車が4本設定され、各駅停車相模湖及び相模湖表示も見られたようです。
2023年10月21日(土)の中央特快 相模湖行き臨時時刻表
東京 ②15:58(中央特快1535T~9535M) 17:12 相模湖
レア度:★★★★☆
(中央特快 相模湖行きの定期運用はない)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2023年10月21日土曜日

速報【史上初!】中央線E233系の快速相模湖行き(高尾駅構内工事に伴う運行)


中央線中野駅6番線に進入するE233系T12編成による快速相模湖行きです。

2023年10月21日(土)は中央線へのグリーン車導入に伴う高尾駅配線工事の影響で、終日変則ダイヤを組み、定期設定のない中央特快相模湖行きが1本、中央特快八王子行きが24本、中央特快豊田行きが4本、快速相模湖行きが4本設定されました。

以下紹介します。


E233系による快速相模湖行き側面表示です。

新宿駅12番線に表示される快速相模湖行き487Tの発車案内です。
東京駅2番線に表示される快速相模湖行き591Tの発車案内です。


中央線立川駅6番線に進入するE233系T12編成による相模湖行きです。
吉祥寺以遠は快速表示がなくなり、単なる相模湖行きとして運行しました。

単なる相模湖行きは8月1日にさがみ湖湖上祭花火大会に伴う臨時列車として運行されますが、日中の運行はレアです。(2013年8月13日に紹介済み)

快速相模湖行きは午前中を中心に4本設定されました。高尾駅で折り返せないため、1つ先の相模湖まで行くという攻めの姿勢の臨時ダイヤです。
2023年10月21日(土)の快速 相模湖行き臨時時刻表
東京 ②4:59(快速487T~9487M) 6:19 相模湖
東京 ②5:44(快速591T~9591M) 7:03 相模湖
東京 ①6:39(快速623H~9623M) 8:06 相模湖
東京 ①12:10(快速1231T~9231M) 13:37 相模湖
レア度:★★★★☆
(快速 相模湖行きの定期運用はない)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2023年10月14日土曜日

中央線 ホリデー快速 青梅行き1 E233系

【まさかの専用HMは?】ホリデー快速 青梅行き
中央線中野駅6番線に到着するE233系H50編成によるホリデー快速おくたま1号青梅行きです。

2023年3月18日(土曜日)より、青梅線は特急以外100%青梅駅で系統分離され、ホリデー快速おくたま号も青梅駅で乗り換えが必要となり、新たにホリデー快速おくたま号青梅行きが新設されました。奥多摩まで辿り着かないおくたま号、ということで、前橋まで辿り着かない「あかぎ号」と似ています。

ホリデー快速おくたま1号青梅行きの側面表示です。

英語表示だと、Holiday Rapid Okutama For Omeとなるわけですが、Holiday Rapidがピンク色の部分に入りきらず、水色部分にはみ出ているのがお茶目です。
2023年3月18日(土)以降のホリデー快速 青梅行き 時刻表
新宿 ⑦6:45(ホリデー快速おくたま1号649T) 7:46① 青梅
新宿 ⑦7:44(ホリデー快速おくたま3号779T) 8:44① 青梅
新宿 ⑦8:37(ホリデー快速おくたま5号807H) 9:35① 青梅
レア度:★☆☆☆☆
(ホリデー快速 青梅行きは土休日朝だけの設定)
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事