ad

ラベル 東急東横線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東急東横線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月15日金曜日

西武池袋線 快速 西武球場前行き10 東急5050系(2022年3月消滅)

2008年6月14日の開業以来、西武球場(現ベルーナドーム)での野球開催など大型イベントが開催される際は、副都心線から直通の西武球場前行き列車が設定されており、渋谷始発の時代にも設定されていました。10000系や6000系の快速西武球場前行きも、当時撮影していました。

2013年3月16日のダイヤ改正以降、西武池袋線と副都心線経由で東急東横線との相互直通運転が開始され、土休日のデーゲーム開催日には、元町・中華街駅発西武球場前駅行きの臨時列車がお昼に2本設定されていました。

しかし、2022年3月12日のダイヤ改正で、土休日のデーゲーム時の西武球場前行き直通列車の設定が1本目の東京メトロS運用だけに縮小され、2本目の東急K運用は廃止されてしまいました。

西武池袋線ひばりヶ丘駅2番線に到着する東急5050系4106F による快速西武球場前行きです。

東急5050系による快速西武球場前行き側面表示です。

今後、復活する可能性はありますが、暫くこの水色の快速西武球場前行き表示が見られないのは残念です。
2013年3月16日以降の西武ドーム デーゲーム開催時臨時時刻表
元町・
中華街
10:19(特急~急行
~快速43S)
11:56①西武球場前
元町・
中華街
11:19(特急~急行
~快速52K)
12:56①西武球場前
レア度:★★★☆☆
(東急5050系の快速西武球場前行きは現在設定なし)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑西武池袋線 快速 西武球場前行き 関連記事
1 東京メトロ10000系(西武ドーム臨)
2 6000系(西武ドーム臨)
3 新101系(引退)
4 新2000系・新2000系幕車
5 3000系・999号・ライオンズ電車
6 9000系・20000系・30000系



2025年4月22日火曜日

東京メトロ副都心線 西武線直通 急行 所沢行き4 東急5050系(2025年)


東京メトロ副都心線新宿三丁目駅4番線に到着する東急5050系4115Fによる急行所沢行きです。

東急5050系による急行所沢行き側面表示です。

2025年3月15日のダイヤ改正以降は平日56K、14M、30Mの3本、土休日25S、28M、10Mの3本の急行所沢行き設定があり、オレンジ色に白地の急行表示になってから初めて東急、西武、東京メトロ3種類のそろい踏みとなりました。

東急K運用の急行所沢行きの設定は平日朝の56Kだけとなっています。
2025年3月15日(土)以降のK運用 副都心線 急行 所沢行き 平日時刻表
元町・中華街8:09(通特~急行~
快速56K)
9:43所沢
レア度:★☆☆☆☆
(副都心線の東急K運用 急行 所沢行きは平日1本のみの設定)

☑東京メトロ副都心線 西武線直通 急行 所沢行き 関連記事
5 西武6000系(2025年)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム 
  ☑あなたにオススメの記事

2025年4月12日土曜日

有楽町線・副都心線 各駅停車 池袋行き8 東急5050系・横浜高速鉄道Y500系


東京メトロ副都心線新宿三丁目駅4番線に到着する東急5050系5158Fによる各駅停車 池袋行きです。


東急5050系による各駅停 池袋行き側面表示です。
副都心線新宿三丁目駅4番線に到着する横浜高速鉄道Y500系514Fによる各駅停車 池袋行きです。

横浜高速鉄道Y500系による各駅停  池袋行き側面表示です。今は行先部分もフルカラーLED化されており、この表示は消滅しています。

2017年3月25日(土)の副都心線ダイヤ改正で、それまで新宿三丁目どまりだった平日10時から16時までの列車が池袋又は和光市まで延長運転されるようになりました。

この延長運転は新型コロナ発生以降、減量ダイヤが続いている中でも継続され、それまでは平日朝ラッシュ時と終電しか設定がなかった行先が一転、日中30分おきに各駅停 池袋行きが設定されることとなりました。

従って、今ではありふれた種別行先となっていますが、いつ何時各駅停 新宿三丁目行きに区間縮小されるかわからないので、記録はこまめにしていきましょう。
2023年3月18日(土)以降のK運用 各駅停車 池袋行き 平日時刻表
元町・中華街10:50(各停~各駅停車09K)12:04④池袋
レア度:☆☆☆☆☆
(K運用の各駅停車 池袋行き充当は日中30分おきに設定)

☑有楽町線・副都心線 各駅停車 池袋行き 関連記事
1 東武9050系
9 西武6000系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム 

 ☑あなたにオススメの記事

2024年2月8日木曜日

相模鉄道 各停 西谷行き4 東急5050系


相模鉄道相鉄本線星川駅2番線に到着しようとする東急5050系4107Fによる各停西谷行きです。


東急5050系による各停西谷行き側面表示です。

2023年3月18日の東急・相鉄新横浜線の開業に伴い、東急東横線K運用として平日61K、土休日63Kのそれぞれ1本各停西谷行きが設定されました。

しかし、土休日63Kは相鉄新横浜線からの運用であり、地上に出るのは西谷駅だけです。したがって走行写真は平日61Kを狙って撮影する必要があります。
2023年3月18日(土)以降の東横線系統K運用 各停 西谷行き 平日時刻表
横浜11:20(各停61K) 11:33 西谷

2023年3月18日(土)以降の東横線系統K運用 各停 西谷行き 土休日時刻表
和光市8:09(各駅停車~急行~各停63K) 9:23 西谷
レア度:★☆☆☆☆
(東横線系統K運用の各停 西谷行きは平日61Kのみ走行写真撮影可)


☑相模鉄道 各停 西谷行き 関連記事
1 E233系
4 東急5050系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事



2024年2月7日水曜日

相模鉄道 各停 二俣川行き10 東急5050系


相模鉄道相鉄本線二俣川駅3番線に到着する東急5050系4111Fによる各停 二俣川行きです。(2023年5月4日撮影)


東急5050系による各停 二俣川行き側面表示です。

2023年3月18日に東急線~相鉄線の直通運転が開始されて以降、高頻度で運行乱れが各地で発生し、直通運転が中止されることがしばしばありました。

そのような際、相鉄線内に閉じ込められた本来直通運転する列車は二俣川駅もしくは新横浜駅で折り返し運転することがあり、先日偶然、日中定期運用のない東急5050系による各停 二俣川行きを目撃することができました。

なお、土休日64Kとして各停 二俣川行きの設定がありますが、深夜の設定となってます。
2023年5月4日の各停 二俣川行き 臨時時刻表(例)
湘南台 10:25(各停) 10:42③ 二俣川
レア度:★★★☆☆
(東急5050系の各停 二俣川行きの日中定期運用はない)

☑相模鉄道 各停 二俣川行き 関連記事
1 7000系
2 新7000系
3 8000系
4 8000系赤塗装
5 9000系
6 9000系赤塗装
7 9000系幕車
8 10000系
9 11000系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2024年1月30日火曜日

相模鉄道 快速 海老名行き5 東急5050系


相模鉄道本線星川駅2番線に進入する東急5050系4104Fによる快速海老台行きです。


東急5050系による快速海老台行き側面表示です。

2023年3月18日のダイヤ改正で、相鉄線の東横線K運用による快速海老台行きは土休日63Kの1本だけ設定があります。
2023年3月18日(土)以降の63K 快速 海老名行き土休日時刻表
横浜 9:59(快速63K) 10:34 海老名
レア度:★☆☆☆☆
(東急東横線系統K運用の快速湘南台行きは、土休日朝1本のみの設定)

(2024.3.9追記)
2024年3月18日のダイヤ改正で5050系による快速海老台行きは消滅します。

☑相模鉄道 快速 海老名行き 関連記事
1 8000系赤塗装8712F
2 9000系赤塗装9705F
3 新7000系
5 東急5050系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2024年1月27日土曜日

東武東上線 F快急 森林公園行き2 東急5050系


東武東上線朝霞台駅2番線に到着する東急5050系4103FによるF快急 森林公園行きです。


東急5050系によるF快急 森林公園行き側面表示です。

2023年3月18日のダイヤ改正に伴い、東武東上線のFライナー種別がF急行からF快急に変更されるとともに、平日は85S×2、51K×2、21T×2、63K、09T、25S、03T、89Sの11本土休日は55S×2、23S×2、89S×2、61S×2、33S、43S、11T、13Tの12本F快急 森林公園行きが設定されました。

東急K運用のF快急 森林公園行きは平日は51K×2の2本のみ設定されており、土休日の設定はありません。

というのも、相鉄線から東上線、西武線まで、すべての路線に乗り入れ可能な東急5050系を東上線の奥深く森林公園まで乗り入れさせる運用は非効率であり、更に一部のQシート連結編成は渋谷~元町・中華街間の急行ピストン運行に流れるような運用を組むなど非常にダイヤ編成に苦労する縛りが多くなり、今後も東急K運用のF快急 森林公園行きが増える見込みはないでしょう。
2023年3月18日(土)以降のK運用 F快急 森林公園行き 平日時刻表
元町・中華街11:03(F特急~F急行~F快急51K)12:50森林公園
元町・中華街15:03(F特急~F急行~F快急51K)16:50森林公園
レア度:★☆☆☆☆
(東急K運用のF快急 森林公園行きは平日2本のみ設定)

☑東武東上線 F快急 森林公園行き 関連記事
1 東京メトロ10000系・10000系FCLED・17000系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事



2023年12月16日土曜日

相模鉄道 各停 大和行き14 東急5050系


相模鉄道本線西谷駅1番線に到着しようとする東急5050系4101Fによる各停大和行きです。


東急5050系による各停大和行き側面表示です。

大和行きは主に平日の朝夕ラッシュ時に運行される行先となっており、2023年3月18日のダイヤ改正時点で各停大和行きは平日8本、土休日1本設定されています。
東急東横線系統K運用の各停大和行きは平日65Kの1本だけ設定があります。土休日の設定はありません。

この運用、日吉始発なのですが、日吉~新横浜間はすべての駅に停車するにもかかわらず、東横線系統からの列車種別はすべて急行という法則に基づき、東急線内は急行として運行されます。

このような希少列車はダイヤ改正の概要に記載されませんが、詳細ダイヤ発表により消滅に気づくことも間々ありますので、撮影はお早めに。
2023年3月18日以降の65K運用 各停 大和行き 平日時刻表
日吉 ①20:51(急行~各停65K) 21:25① 大和
レア度:★☆☆☆☆
(東横線系統K運用の各停大和行きは平日1本のみの運行)

(2024.3.9追記)
2024年3月18日のダイヤ改正で5050系による各停大和行きは消滅します。

☑相模鉄道 各停 大和行き 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2023年10月18日水曜日

東京メトロ副都心線 各駅停車 海老名行き2 東急5050系

東京メトロ副都心線新宿三丁目駅3番線に到着する東急5050系4115Fによる各駅停車 海老名行きです。

2023年3月18日の東急・相鉄相互乗り入れを伴うダイヤ改正で、東京メトロ副都心線では、各駅停車 湘南台行きが平日28本、土休日27本設定される一方、各駅停車 海老名行きは東急K運用は平日には52K、土休日57Kのそれぞれ1本、相鉄G運用では平日土休日ともに95Gの1本だけ設定されています。


東急5050系による各駅停車 海老名行き側面表示です。

東急東横線から相鉄線への乗り入れ先の原則はさがみ野線ですが、終電後、留置する場所がさがみ野線内にはないため、無駄な回送を減らすために本線直通となっているといえます。
2023年3月18日以降の各駅停車 海老名行き 平日時刻表
志木20:39(普通~各駅停車
~急行~各停52K)
22:36海老名
和光市 22:24(各駅停車
~急行~各停95G)
23:59 海老名
レア度:★☆☆☆☆
(東急K運用の副都心線 各駅停車 海老名行きは終電のみ)

☑東京メトロ副都心線 各駅停車 海老名行き 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2023年10月13日金曜日

西武池袋線 F快急 所沢行き6 東急5050系(2023.3~)


西武池袋線石神井公園駅1番線に到着する東急5050系4103FによるF快急 所沢行きです。

西武線では、2020年3月14日のダイヤ改正以降、副都心線のF快急 所沢行きが平日1本だけ夕方に運行されています。
当初は東京メトロS運用でしたが、2022年3月12日のダイヤ改正で28M運用に変更となったため、西武6000系若しくは40050系による運用が基本となりました。
更に2023年3月18日のダイヤ改正で東急60K運用に変更となり、4年間で東京メトロ、西武、東急のすべての車種が定期運用で充当することとなりました。


東急5050系によるF快急 所沢行き側面表示です。

2023年3月18日のダイヤ改正で、このF快急 所沢行きはそのまま残りましたが、M運用からK運用に変更になったため、東急5050系のF快急 所沢行きは平日なら毎日運行されるようになりました。
2023年3月18日からのF快急 所沢行き 平日時刻表
元町・中華街 15:18(F特急~F急行~
F快急60K)
16:35 所沢
レア度:★☆☆☆☆
(K運用によるF快急 所沢行き充当は2023年3月に新設)

☑西武池袋線 F快急 所沢行き 関連記事
1 東京メトロ7000系
2 東京メトロ10000系
3 東京メトロ10000系FCLED
6 東急5050系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事