ad

ラベル JR東 高崎線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル JR東 高崎線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年10月8日水曜日

【ダイヤ改正で土日廃止!】特急あかぎ 上野行き・新宿行き

特急「あかぎ」は、1982年11月15日に上越新幹線開業に伴うダイヤ改正で従来の急行から特急へ格上げされたのが特急としての歴史の最初で、以後「新特急」となったり、「スワローあかぎ」といった余計な名称が追加されたりといった変遷を辿りましたが、一番の衝撃は名前の由来である赤城山(あかぎさん)の存在する前橋駅への乗り入れが2021年3月のダイヤ改正で終了したことでした。
更に2025年3月のダイヤ改正で、土休日の運行が完全に終了し、平日運行の通勤特急に特化した運用となっています。


E257系5500番台による特急あかぎ 上野行き側面表示です。
上野行きは3本の設定となっています。

E257系2500番台による特急あかぎ 新宿行き側面表示です。

新宿に9時9分に到着する「あかぎ6号」のみ、通常は東海道線の踊り子号で充当されているE257系2500番台による運用となっており、前日の「あかぎ7号」本庄行きに充当した編成が夜間留置された後に充当する運用となっています。
2025年3月15日(土)以降の特急 あかぎ 平日時刻表(例)
本庄 5:50(あかぎ2号) 7:05 上野
高崎 7:40(あかぎ6号) 9:09 新宿
本庄8:25(あかぎ8号) 9:39 上野
レア度:★☆☆☆☆
(特急あかぎは平日限定の設定)

☑特急 あかぎ E257系5500番台 関連記事
1 鴻巣行き・本庄行き・高崎行き

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2025年10月7日火曜日

高崎線 特急あかぎ 高崎行き・本庄行き・鴻巣行き E257系5500番台

特急「あかぎ」は、1982年11月15日に上越新幹線開業に伴うダイヤ改正で従来の急行から特急へ格上げされたのが特急としての歴史の最初で、以後「新特急」となったり、「スワローあかぎ」といった余計な名称が追加されたりといった変遷を辿りましたが、一番の衝撃は名前の由来である赤城山(あかぎさん)の存在する前橋駅への乗り入れが2021年3月のダイヤ改正で終了したことでした。
更に2025年3月のダイヤ改正で、土休日の運行が完全に終了し、平日運行の通勤特急に特化した運用となっています。

東北本線上野駅15番線で発車を待つE257系2500番台OM53編成による特急あかぎ 高崎行きです。

E257系5500番台による特急あかぎ 鴻巣行き側面表示です。
鴻巣行きは18時発のあかぎ1号1本だけの設定となっています。

E257系5500番台による特急あかぎ 本庄行き側面表示です。
本庄行きは月~木は3本、金曜日は4本設定されています。
E257系5500番台による特急あかぎ 高崎行き側面表示です。
高崎行きは20時発のあかぎ9号1本だけの設定となっています。
2025年3月15日(土)以降の特急 あかぎ 平日時刻表(例)
上野 ⑮18:00(あかぎ1号) 18:49 鴻巣
上野 ⑭19:00(あかぎ5号) 20:10 本庄
上野 ⑮20:00(あかぎ9号) 21:24 高崎
レア度:★☆☆☆☆
(特急あかぎは平日限定の設定)

☑特急 草津・四万 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事




2025年5月28日水曜日

特急 草津・四万2 上野行き・長野原草津口行きE257系


東北本線上野駅14番線で発車を待つE257系2500番台NC-31編成による特急草津・四万 長野原草津口行きです。


E257系2500番台による特急草津・四万 長野原草津口行き側面表示です。

特急「草津・四万」は、2023年3月18日に特急「草津」から名称が変更され運行を開始した特急列車で、原則、緑色ベースのE257系5500番台で運行されますが、時々東海道線で運用されているE257系2500番台が代走します。


E257系5500番台による特急草津・四万 長野原草津口行き側面表示です。
これが基本です。
E257系5500番台による特急草津・四万 上野行き側面表示です。
2025年3月15日(土)以降の特急 草津・四万 長野原草津口行き 時刻表
上野 ⑭9:00(草津・四万31号) 11:24 長野原草津口
上野 ⑭10:00(草津・四万1号) 12:18 長野原草津口
上野 ⑭12:10(草津・四万3号) 14:34 長野原草津口
レア度:☆☆☆☆☆
(特急草津・四万は3往復/日の設定)

☑特急 草津・四万 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事




ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型 動画 運行 カシオペア 線路 路面電車 ヘッドマーク 国鉄 踏切 みどりの日 連休

2024年10月27日日曜日

特急 草津・四万1 東京行きE257系


東北本線上野駅7番線に進入する、E257系5500番台OM-52編成による特急草津・四万 東京行きです。


E257系による特急草津・四万 東京行き側面表示です。

特急「草津・四万」は、2023年3月18日に特急「草津」から名称が変更され運行を開始した特急列車で、長らく上野駅発着で設定されていましたが、2023年4月から東京駅への延長運転が春・秋の季節限定で開始されています。

2024年秋も春に続き東京駅まで延長運転されることとなり、上り列車の「草津・四万92号」は、長野原草津口を12時5分に発車し、東京14時35分着の時刻で10月20日(日)、27日(日)、11月10日(日)、17日(日)に運転予定となっています。
上野駅7番線の特急草津・四万92号 東京行き案内です。

たった1駅間だけの延長運転ですが、東京駅から中央線、総武快速線などに乗り換える方にとってはとても便利なので助かります。
2024年10月27日(日)の特急 草津・四万92号 臨時時刻表
長野原草津口 12:05(草津・四万92号) 14:35 東京
レア度:★★☆☆☆
(特急草津・四万92号 東京行きは2024秋は4日だけ運行)

☑特急 草津・四万 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2024年3月2日土曜日

高崎線 快速アーバン 上野行き4 E231系


赤羽駅5番線に入線するE231系K-02編成+E233系U233編成による快速アーバン上野行きです。

上り列車の場合、高崎線の表示はせず、正面はずっとこのように快速アーバン上野表示のままです。
快速アーバン上野行きは、2014年時点では平日の運行は1本もなく、土休日に限り4本運行されていましたが、2021年3月のダイヤ改正で平日の通勤快速が快速に変更されて以降、前橋・高崎発の快速アーバン上野行きが平日3本、土休日5本設定されていました。
E231系による快速アーバン上野行き側面表示です。

2024年3月16日のダイヤ改正で、快速アーバン上野行き、快速ラビット上野行き共に廃止されることになり、もうすぐ見納めとなります。
2024年3月15日までの快速アーバン 上野行き 土休日時刻表
高崎⑧16:26(快速アーバン3930M) 18:05 上野
高崎⑦17:33(快速アーバン3932M) 19:11 上野
前橋18:15(快速アーバン3934M) 20:06 上野
前橋19:13(快速アーバン3936M) 21:08 上野
高崎⑧20:36(快速アーバン3938M) 22:11 上野
レア度:★☆☆☆☆
(快速アーバン上野行きは2024.3で廃止)


↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2024年3月1日金曜日

高崎線 快速アーバン 上野行き3 E233系(2024.3廃止)


上野駅15番線に入線するE233系U624編成による快速アーバン上野行きです。

上り列車の場合、高崎線の表示はせず、正面はずっとこのように快速アーバン上野表示のままです。
快速アーバン上野行きは、2014年時点では平日の運行は1本もなく、土休日に限り4本運行されていましたが、2021年3月のダイヤ改正で平日の通勤快速が快速に変更されて以降、前橋・高崎発の快速アーバン上野行きが平日3本、土休日5本設定されていました。
E233系による快速アーバン上野行き側面表示です。

E233系グリーン車による快速アーバン上野行き側面表示です。

2024年3月16日のダイヤ改正で、快速アーバン上野行き、快速ラビット上野行き共に廃止されることになり、もうすぐ見納めとなります。
2024年3月15日までの快速アーバン 上野行き 平日時刻表
新前橋17:26(快速アーバン3932M) 19:15 上野
前橋18:15(快速アーバン3934M) 20:07 上野
前橋19:13(快速アーバン3936M) 21:08 上野
レア度:★☆☆☆☆
(快速アーバン上野行きは2024.3で廃止)


↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事