ad

2012年10月30日火曜日

東京メトロ有楽町線 西武線直通 各停 保谷行き2 10000系(H24.6.30ダイヤ改正で登場)

東京メトロ有楽町線 西武線直通 各停 保谷行き2 10000系(H24.6.30ダイヤ改正で登場)
東京メトロ有楽町線 西武線直通 各停 保谷行き2 10000系(H24.6.30ダイヤ改正で登場)
西武池袋線保谷駅2番線に到着する10000系10106Fと10117F 10両編成による各停 保谷行きです。東京メトロマークが10106Fには貼り付けされていますが、第13編成以降の編成は貼り付けられていないので、10117Fにも貼られていません。

東京メトロ有楽町線 西武線直通 各停 保谷行き 10000系側面平成24年6月30日(土)の西武線・有楽町線・副都心線ダイヤ改正に伴い、新たに東京メトロ有楽町線・副都心線から西武池袋線保谷行きの各停が運行されるようになりました。
このうち、有楽町線からの東京メトロ車両による運用は平日3本、土日1本しかなく、平日の運用は夜間のため、撮影可能な運用は土日早朝の1本だけになります。
有楽町線は原則10000系による運用なので、早起きすれば10000系の保谷行きを撮影することが可能です。
平成24年6月30日以降の有楽町線 平日時刻表
新木場 ②17:53(B1747S) 18:56② 保谷
新木場 ②18:21(B1863S) 19:26② 保谷
新木場 ②20:22(B2077S) 21:27② 保谷
平成24年6月30日以降の有楽町線 土日時刻表
新木場 ②5:45(B555S) 6:48② 保谷
レア度:★☆☆☆☆
(10000系による保谷行きの走行写真は土日早朝のみ撮影可能)

関連記事
東京メトロ有楽町線 西武線直通 各停 保谷行き1 7000系
東京メトロ有楽町線 西武線直通 各停 保谷行き2 10000系
東京メトロ有楽町線 西武線直通 各停 保谷行き3 6000系

2012年10月29日月曜日

東京メトロ有楽町線 西武線直通 各停 保谷行き1 7000系(H24.6.30ダイヤ改正で登場)

東京メトロ有楽町線 西武線直通 各停 保谷行き1 7000系(H24.6.30ダイヤ改正で登場)
西武池袋線保谷駅2番線に到着する7000系7010F 10両編成による各停 保谷行きです。 -->
東京メトロ有楽町線 西武線直通 各停 保谷行き1 7000系側面平成24年6月30日(土)の西武線・有楽町線・副都心線ダイヤ改正に伴い、新たに東京メトロ有楽町線・副都心線から西武池袋線保谷駅行きの各停が運行されるようになりました。
このうち、有楽町線からの東京メトロ車両による運用は平日3本、土日1本しかなく、平日の運用は夜間のため、撮影可能な運用は土日早朝の1本だけになります。
有楽町線は原則10000系10両編成による運用のため、5編成しかない7000系による運用の走行写真を撮影するのは極めて大変でした。
なお、副都心線からの列車は8両編成による運用のため、原則7000系による運用ですが、平日2本、土日1本の全てが夜間の運用なので、走行写真を撮影することはできません。
平成24年6月30日以降の副都心線 平日時刻表
渋谷 ③20:06(B2017S) 20:57② 保谷
渋谷 ③21:06(B2107S) 21:57② 保谷
平成24年6月30日以降の副都心線 土日時刻表
渋谷 ③19:51(B1911S) 20:36② 保谷
レア度:★★★☆☆
(7000系による保谷行きの走行写真は土日早朝のみ撮影可能)

関連記事
東京メトロ有楽町線 西武線直通 各停 保谷行き1 7000系
東京メトロ有楽町線 西武線直通 各停 保谷行き2 10000系
東京メトロ有楽町線 西武線直通 各停 保谷行き3 6000系

2012年10月28日日曜日

京葉線E233系木更津行き・総武快速線E217系木更津行き(ちばアクアラインマラソンに伴う運行)

京葉線 E233系 木更津行き(ちばアクアラインマラソンに伴う運行)
京葉線東京駅2番線で出発を待つE233系 10両編成によるマラソン快速京葉3号木更津行きです。

京葉線 E233系 木更津行き側面平成24年10月21日(日)、ちばアクアラインマラソンに合わせ、東京~木更津間に臨時列車が運転されました。

京葉線 E233系 木更津行き表示E233系による木更津行き は定期列車では運行されないため、1年に1回だけしかこの表示を見る事はできません。
(来年以降もアクアラインマラソンが開催されるならばの話ですが。)

京葉線 E233系 木更津行き案内少なくとも東京駅発車時点では共に車内はガラガラでした。アクアラインマラソンの定員は1万5000人でしたが、東京近辺からの参加者はあまりいなかったのかもしれません。結果は、埼玉県庁の川内優輝さんが2時間17分48秒で優勝しました。

臨時列車は京葉線、総武快速線両方から運転されました。しかし、総武快速線は前面に行先を表示しないので派手さには欠けます。

京葉線 E2173系 木更津行き側面E217系による木更津行き は定期列車では運行されないため、1年に1回だけしかこの表示を見る事はできません。

平成23年夏の計画停電の際にはE217系による木更津行きが運転されましたが、それ以来の運行となりました。
平成24年10月21日(日)の臨時時刻表
東京 ②6:04(マラソン快速京葉1号 9643A) 7:22 木更津
東京 ②6:52(マラソン快速京葉3号 9645A) 8:16 木更津
東京 ②7:04(マラソン快速総武3号 9759F) 8:39 木更津
レア度:★★★☆☆
(京葉線・総武快速線の木更津行きの定期列車はない)

2012年10月27日土曜日

京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 高砂行き 京成3000形 3050形 3500形 3700形 3800形(廃止)

京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 高砂行き 3050形
京浜急行電鉄京急本線立会川駅を通過する京成3000形3001F 8両編成によるエアポート快特 高砂行きです。

京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 高砂行き 3000形側面京成車両による高砂行きのエアポート快特は平成24年10月21日のダイヤ改正により廃止されてしまいましたが、それ以前には平日5本、土日8本運行されていました。
京成3000形の8両編成はこの3001Fたった1編成だけであり、お目に罹るチャンスは大変少ないです。側面上部には上の写真のように青いラインが引かれていますので、3050形とは区別できます。
京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 高砂行き 3050形
立会川駅を通過する京成3050形3054F 8両編成によるエアポート快特 高砂行きです。
京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 高砂行き 3050形側面京成3050形がスカイアクセス線に乗り入れないエアポート快特 高砂行きに充当されることは珍しいことでした。
京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 高砂行き 3500形
立会川駅を通過する京成3500形3517F 4+4両編成によるエアポート快特 高砂行きです。

京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 高砂行き 3500形側面京成3500形の行先表示は正面、側面共に幕式のため視認性が非常に高いです。
京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 高砂行き 3700形
立会川駅を通過する京成3700形3791F 8両編成によるエアポート快特 高砂行きです。
京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 高砂行き 3700形側面京成3700形の一部は今でも3色LEDのままで、そもそも緑色を表示することができませんでした。。
京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 高砂行き 3800形
立会川駅を通過する3700形(3800形)3851F 8両編成によるエアポート快特 高砂行きです。
京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 高砂行き 3800形側面京成3700形の6次車以降は、前部標識灯が左右上部に配置され、急行灯は後部標識灯と縦並びにして腰部左右に配置されているため先ほどの3731Fと印象がかなり違うことが分かります。そのためここでは3800形と呼ぶことにします。
京成3800形の側面表示はフルカラーLEDになっているため、緑の快特表示を見る事ができました。

もうこれらエアポート快特 高砂行きを見る事はできません。
平成24年10月20日までのエアポート快特 平日時刻表(例)
羽田空港 10:49(エアポート快特~普通1011K) 11:48 高砂
羽田空港 11:29(エアポート快特~普通1165K) 12:27 高砂
羽田空港 12:09(エアポート快特~普通1263K) 13:07 高砂
羽田空港 13:29(エアポート快特~普通1355K) 14:27 高砂
羽田空港 14:09(エアポート快特~普通1465K) 15:07 高砂
平成24年10月20日までのエアポート快特 土日時刻表(例)




羽田空港 12:09(エアポート快特~普通1273K) 13:07 高砂
レア度:★★☆☆☆
(エアポート快特 高砂行きは平成24年10月20日で廃止)

2012年10月26日金曜日

京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 青砥行き 京成3000形 3400形 3500形 3700形 3800形(廃止)

京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 青砥行き 3050形
京浜急行電鉄京急本線立会川駅を通過する京成3000形3001F 8両編成によるエアポート快特 青砥行きです。

京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 青砥行き 3000形側面青砥行きのエアポート快特は平成24年10月21日のダイヤ改正により廃止されてしまいましたが、それ以前には平日3本、土日6本運行されていました。
京成3000形の8両編成はこの3001Fたった1編成だけであり、お目に罹るチャンスは大変少ないです。側面上部には上の写真のように青いラインが引かれていますので、3050形とは区別できます。
京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 青砥行き 3400形
京浜急行電鉄京急本線品川駅2番線に到着する京成3400形3411F 8両編成によるエアポート快特 青砥行きです。
京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 青砥行き 3400形側面京成3400形の行先表示は正面、側面共に幕式のため視認性が非常に高いです。しかし3400形はスカイアクセス線に乗り入れできないため、10月21日以降エアポート快特に充当することは決してありません。
京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 青砥行き 3500形
京浜急行電鉄京急本線立会川駅を通過する京成3500形3517F 4+4両編成によるエアポート快特 青砥行きです。
京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 青砥行き 3500形側面京成3500形の行先表示は正面、側面共に幕式のため視認性が非常に高いです。
京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 青砥行き 3700形
京浜急行電鉄京急本線立会川駅を通過する京成3700形3731F 8両編成によるエアポート快特 青砥行きです。
京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 青砥行き 3700形側面京成3700形には前面に大きく快特と表示されており、緑色であることがよく分かります。
京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 青砥行き 3800形
京浜急行電鉄京急本線立会川駅を通過する3700形(3800形)3851F 8両編成によるエアポート快特 青砥行きです。
京浜急行電鉄 緑のエアポート快特 青砥行き 3800形側面京成3700形の6次車以降は、前部標識灯が左右上部に配置され、急行灯は後部標識灯と縦並びにして腰部左右に配置されているため先ほどの3731Fと印象がかなり違うことが分かります。そのためここでは3800形と呼ぶことにします。
京成3800形の側面表示はフルカラーLEDになっているため、緑の快特表示を見る事ができました。
平成24年10月20日までのエアポート快特 土日時刻表(例)




羽田空港 12:19(エアポート快特~普通1071K) 11:44 青砥
レア度:★★☆☆☆
(エアポート快特 青砥行きは平成24年10月20日で廃止)