京成電鉄京成本線お花茶屋駅を通過しようとする3050形3055Fによる特急上野行きです。3050形が特急の運用に入るのは週1程度の頻度でしょうか。
以前よりみられるようになりましたが、珍しいことには変わりありません。
![]() | 成田空港 | 11:47 | ― | (特急11A00) | → | 13:07 | 京成上野 |
(3050形の本線運用は稀)
関連記事
京成電鉄 特急 上野行き1 3000形・3400形・3500形・3600形・3600形芝山車・3700形・3800形
京成電鉄 特急 上野行き2 3050形本線運用
珍しい行き先、鉄道に関するもの等について記録を残しています。 ★5つが最も珍しいという評価です。フィードURLはhttps://rail7.blogspot.com/feeds/posts/default です。
京成電鉄京成本線お花茶屋駅を通過しようとする3050形3055Fによる特急上野行きです。![]() | 成田空港 | 11:47 | ― | (特急11A00) | → | 13:07 | 京成上野 |
京成上野~成田空港間を京成本線・船橋経由で日中結ぶ大黒柱が特急で、20分間隔で運行されています。
八千代台駅に進入する京成3400形3408Fによる特急上野行きです。
京成小岩駅3番線を通過しようする京成3500形3532F+3536Fによる
3600形は都営浅草線経由で京浜急行の羽田空港乗り入れ運用には就かないため、ほぼ毎日特急運用に充当されます。
1編成だけ存在する芝山鉄道リース車の3618Fも他の京成車両と同じく運用に就きます。
ここでは、3708Fから3818Fまで(1次車から5次車)までの12編成を3700形と呼びます。![]() | 成田空港 | 11:47 | ― | (特急11A00) | → | 13:07 | 京成上野 |
![]() | 成田空港 | 12:07 | ― | (特急12A02) | → | 13:27 | 京成上野 |
![]() | 成田空港 | 12:27 | ― | (特急12A04) | → | 13:47 | 京成上野 |
![]() | 成田空港 | 12:47 | ― | (特急12A06) | → | 14:07 | 京成上野 |
![]() | 成田空港 | 13:07 | ― | (特急13A08) | → | 14:27 | 京成上野 |
![]() | 成田空港 | 13:27 | ― | (特急13A10) | → | 14:47 | 京成上野 |
![]() | 成田空港 | 13:47 | ― | (特急13A12) | → | 15:07 | 京成上野 |
2013年11月17日(日)11:00頃~12:00頃の間、赤羽~川口間の新河岸川橋りょう護岸での不発弾処理に伴い、在来線の一時運転を見合わせました。
E233系7000番台では、川越線直通電車は「埼京・川越線」、りんかい線直通電車は「埼京線・りんかい線直通」と表示されるため、これらの単なる快速埼京線表示は快速大宮行きが運行されるときしか見られません。

![]() | 新宿 | ①11:37 | ― | (9155F) | → | 12:09 | 大宮 |
![]() | 新宿 | ④11:57 | ― | (9159F) | → | 12:29 | 大宮 |
![]() | 新宿 | ③12:16 | ― | (9241F) | → | 12:49 | 大宮 |
2013年11月17日(日)11:00頃~12:00頃の間、赤羽~川口間の新河岸川橋りょう護岸での不発弾処理に伴い、在来線の一時運転を見合わせました。
定期ダイヤでは特別快速 小田原行きの設定の列車は、快速大宮行きとして運転され、E231系には快速 大宮の表示が可能なのにもかかわらず、単なる快速表示での運行となっていたのが残念でした。
関連として、平成24年9月9日に運行された赤羽行きの際に表示された普通を再掲しておきます。
高崎線上尾駅1番線に進入するE231系K14+S20編成15両編成による普通 大宮行き9870Mです。![]() | 籠原 | 10:21 | ―(普通9880M)→ | 11:04 | 大宮 |
![]() | 高崎 | ⑦9:58 | ―(普通9882M)→ | 11:16 | 大宮 |
![]() | 高崎 | ④10:30 | ―(普通9886M)→ | 11:47 | 大宮 |
昨日紹介した都営5300形による京急線内を走る特急佐倉行きは、品川以遠は快特佐倉行きに種別変更して運行されます。![]() | 三崎口 | 16:11 | ― | (特急~快特1631T) | → | 18:49 | 京成佐倉 |
![]() | 西馬込 | 18:34 | ― | (快特1815T) | → | 20:05 | 京成佐倉 |
以前紹介した特急京成成田行きは、台風26号の接近に伴う大雨の影響により、平成25年10月16日に京成成田駅1番線軌道脇法面の土砂が流出した影響により、1カ月を経過した11月15日時点でも特急京成佐倉行きとして運行しています。![]() | 三崎口 | 16:11 | ― | (特急~快特1631T) | → | 18:49 | 京成佐倉 |