ad

2014年3月26日水曜日

中央線 快速 新宿行き E233系(土休日3本運行)

中央線 快速 新宿行き E233系
中央線武蔵境駅2番線に進入するE233系H54編成による快速新宿行きです。

土休日の早朝に、ホリデー快速の送り込みとして、快速新宿行きが3本だけ運行されます。

折り返しでホリデー快速になるため、必ず分割編成であるH編成が使用されます。

この3本以外には、平日終電で1本だけ快速新宿行きが運行されています。また、運用が乱れたときに、新宿折り返しになることがあります。
平成26年3月14日(金)までの土休日時刻表
豊田 6:51(快速606H) 7:34⑪ 新宿
武蔵小金井 7:48(快速714H) 8:12⑦ 新宿
武蔵小金井 8:08(快速818H) 8:33⑦ 新宿
レア度:★☆☆☆☆
(土休日早朝運行)

2014年3月25日火曜日

中央線・青梅線・五日市線 ホリデー快速おくたま・あきがわ号 東京行き E233系(土休日3本運行)

ホリデー快速おくたま・あきがわ 東京行き
中央線国分寺駅3番線に進入するE233系H47編成による
ホリデー快速おくたまあきがわ東京行きです。
ホリデー快速おくたま・あきがわ 東京行き
おくたま号の車内案内です。
このように、青梅線内で通過駅がある料金不要の唯一の列車です。

土休日の夕方に3本だけ、奥多摩・武蔵五日市から中央線直通のホリデー快速おくたまあきがわ東京行きが運行されています。

それぞれ、おくたま号は水色、あきがわ号はオレンジ色のイメージカラーが与えられています。

以前は上り列車の行先は新宿でしたが、2009年3月14日以降は東京行きとなっています。
平成26年3月15日以降の土休日時刻表(例)
奥多摩
武蔵五日市
15:27
15:55
(ホリデー快速おくたま2号
ホリデー快速あきがわ2号
) 17:11② 東京
レア度:★☆☆☆☆
(土休日夕方のみ3本運行)

2014年3月24日月曜日

中央線 通勤特快 東京行き E233系(平日5本運行)

中央線 通勤特快 東京行き E233系(平日5本運行)
中央線武蔵境駅2番線を通過するE233系T40編成による通勤特快東京行きです。
中央線 通勤特快 東京行き E233系(平日5本運行)
高円寺駅4番線を通過しようとするE233系T25編成による通勤特快東京行きです。

1993年4月10日より、平日朝ラッシュ時にだけ、通勤特快東京行きが運行されています。
国分寺駅~新宿駅間では中央特快・青梅特快が停車する三鷹駅・中野駅を通過するのが特徴です。
遠距離通勤者のための列車であり、現在は大月駅と青梅線青梅駅始発各2本、高尾駅始発1本の計1日5本が運行されています。
イメージカラーは赤紫色となっています。
平成26年3月15日以降の平日時刻表
青梅 6:34(通勤特快608T) 7:53② 東京
大月 6:26(通勤特快706T) 8:07② 東京
大月 7:12(通勤特快706H) 8:57① 東京
青梅 7:50(通勤特快722T) 9:11② 東京
高尾 8:35(通勤特快810T) 9:34② 東京
レア度:★☆☆☆☆
(平日早朝のみ運行)

2014年3月23日日曜日

中央線 青梅特快 東京行き E233系

中央線 青梅特快 東京行き E233系
青梅線東中神駅2番線に進入するE233系T15編成による青梅特快東京行きです。

2013年3月16日のダイヤ改正以降、中央特快と青梅特快の運行頻度は増え、平日の日中に1時間あたり5本(中央特快4本と青梅特快1本)、土休日の日中に1時間あたり6本(中央特快4本と青梅特快2本)の割合で運行されています。
原則として三鷹駅と国分寺駅で快速に接続するダイヤとなっています。

イメージカラーは緑色となっています。

変わり種列車としては、土休日ダイヤで、早朝に1本だけ、武蔵五日市・高麗川始発、拝島で併合して東京に向かう青梅始発でない青梅特快東京行きがあります。
平成26年3月15日ダイヤ改正後の平日時刻表(例)
青梅 9:36(青梅特快932T) 10:45① 東京
レア度:☆☆☆☆☆
(頻繁運行)

2014年3月22日土曜日

中央線 中央特快 東京行き E233系

中央線 中央特快 東京行き E233系
中央線武蔵境駅2番線を通過するE233系T42編成による中央特快東京行きです。

2013年3月16日のダイヤ改正以降、中央特快と青梅特快の運行頻度は増え、平日の日中に1時間あたり5本(中央特快4本と青梅特快1本)、土休日の日中に1時間あたり6本(中央特快4本と青梅特快2本)の割合で運行されています。
原則として三鷹駅と国分寺駅で快速に接続するダイヤとなっています。

イメージカラーは青色となっています。
平成26年3月15日ダイヤ改正後の平日時刻表(例)
高尾 11:01(中央特快1162T) 11:57② 東京
レア度:☆☆☆☆☆
(頻繁運行)

2014年3月21日金曜日

中央線 快速 東京行き1 E233系

中央線 快速 東京行き E233系
中央線武蔵境駅2番線に進入するE233系T34編成による快速東京行きです。

中央線快速の上り方面の行先は、ほぼすべて東京行きです。

快速東京行きはいつでも撮影できますが、E233系のLEDがシャッタースピードが1/160以下では切れてしまうため、種別行先も写しこむには、曇りの日に1/125のシャッタースピードで撮影するのが望ましいです。
平成26年3月時点の土休日時刻表(例)
高尾 12:17(快速1242T) 13:30① 東京
レア度:☆☆☆☆☆
(頻繁運行)

2014年3月20日木曜日

小田急電鉄 急行 向ケ丘遊園行き2 1000形・3000形・8000形(H26.3.17部分運休に伴う運行)

小田急電鉄 急行 向ケ丘遊園行き2 1000形(H26.3.17部分運休に伴う運行)
小田急電鉄小田原線経堂駅2番線を通過しようとする1000形1093Fによる急行向ケ丘遊園行きです。

小田急電鉄 急行 向ケ丘遊園行き 1000形(東京電力計画停電)平成26年3月17日(月)は、小田急線のダイヤ改正後最初の平日ダイヤ運行日でしたが、8時50分頃に鶴川駅で人身事故が発生したため、新百合ヶ丘~町田間が運休となり、東京メトロ千代田線との直通運転および多摩急行の運行は中止、各停は新宿~新百合ヶ丘間の折り返し、急行向ケ丘遊園行きとして運行されました。
小田急電鉄 急行 向ケ丘遊園行き 3000形+8000形
経堂駅2番線に到着する3000形3251F+8000形8051Fによる急行向ケ丘遊園行きです。
本来は藤沢行き急行のスジです。
小田急電鉄 急行 向ケ丘遊園行き 3000形側面10時過ぎから、急行は経堂駅に停車するようになるため、この列車と次の急行の2本だけ、行先表示が急行向ケ丘遊園のまま経堂駅に停車しました。

小田急電鉄 急行 向ケ丘遊園行き 8000形
経堂駅2番線に到着する8000形8252F+8052Fによる急行向ケ丘遊園行きです。
小田急電鉄 急行 向ケ丘遊園行き 8000形側面9時59分に新百合ヶ丘~町田間の運転は再開しましたが、新宿駅を10時1分に発車する急行までは、行先表示を急行向ケ丘遊園のまま向ヶ丘遊園まで運行されました。
向ヶ丘遊園で行先を相模大野や小田原に変更し、運転を続けたようです。
平成26年3月17日(月)9時50分頃から10時頃までの臨時時刻表(例)
新宿 ④9:50(臨時急行) 10:11② 向ケ丘遊園
レア度:★★★★★
(急行向ヶ丘遊園行きの定期運用はない)

小田急電鉄 急行 向ケ丘遊園行き 関連記事
1 3000形(東京電力計画停電に伴う運行)
2 1000形・3000形・8000形(H26.3.17部分運休に伴う運行)