ad

2014年7月17日木曜日

常磐線 各駅停車 綾瀬行き 16000系

常磐線 東京メトロ千代田線直通 明治神宮前行き2 16000系
常磐線金町駅2番線に進入してくる東京メトロ16000系16110F各駅停車綾瀬行きです。

この各駅停車綾瀬行き、実は激レア表示です。

綾瀬以北では、並走して常磐快速線が走っておりため、律義に各駅停車の表示がされているのです。
東京メトロ車両を用いた、JR線内完結列車ということになります。

綾瀬以北から上り方面への常磐線各駅停車のほとんどは代々木上原で、綾瀬行きはほとんどありません。
常磐線 東京メトロ千代田線直通 明治神宮前行き2 16000系
金町駅の土休日時刻表です。17時42分に、綾瀬行きの表示があることがわかります。
夏場に限り、各駅停車綾瀬行きの走行写真が撮影できます。
常磐線 東京メトロ千代田線直通 明治神宮前行き2 16000系
このように、取手方面から、終点綾瀬の案内はめったに見られません。
常磐線 東京メトロ千代田線直通 明治神宮前行き2 16000系
終点綾瀬から、千代田線への乗り換え案内というのが不思議な感じです。
なお、千代田線の綾瀬行きは毎日頻繁に運行されていますが、千代田線では種別は表示されないので、右の写真のような、単なる綾瀬表示となっています。
この単なる綾瀬表示ではなく、各駅停車綾瀬表示はなかなか見ることができません。

なお、この各駅停車綾瀬行きは綾瀬駅2,3番線に到着し、4番線始発の小田急E運用多摩急行唐木田行きに接続します。

また、金町駅では、フレッシュひたち45号勝田行きがちょうど横を通過する時間と重り、被られることもあるので撮影には運も必要です。
平成26年7月時点の平日時刻表(例)
我孫子 17:18(1766S) 17:47②③ 綾瀬
レア度:★☆☆☆☆
(各駅停車 綾瀬行きの走行写真は夏場土休日のみ撮影可能)

関連記事
常磐線 東京メトロ千代田線直通 明治神宮前行き1 6000系幕式
常磐線 東京メトロ千代田線直通 明治神宮前行き2 6000系LED式
常磐線 東京メトロ千代田線直通 明治神宮前行き3 06系
常磐線 東京メトロ千代田線直通 明治神宮前行き4 16000系

2014年7月16日水曜日

江ノ島電鉄 2014年7月 天王祭による区間運休2 江ノ島行き

江ノ島電鉄 江ノ島行き1500形1501F@藤沢
江ノ島電鉄藤沢駅に進入する1500形1501Fによる
江ノ島行きです。(2014年7月13日(日)14時02分撮影)

2014年7月13日(日)、江の島の八坂神社と小動神社の祭りである江の島天王祭が行われました。
この祭りでは、神輿(みこし)が江の島から龍口寺の前を通り小動神社まで向かいます。この経路は、江ノ電の江ノ島~腰越間の併用軌道区間と重なっており、江ノ電は神輿が行きかっている間、江ノ島~稲村ヶ崎を区間運休としたため、14時10分頃~14時40分頃及び、16時30分頃~17時頃まで、江ノ島行き及び稲村ヶ崎行きが運行されました。
江ノ島行き2両案内@藤沢
14時前に、いつもは鎌倉行きを表示するパタパタ式の発車案内が、江ノ島の行先と共に、2両編成を示しています。
江ノ島電鉄 江ノ島行き1500形1501F@藤沢
今では、日中は4両編成が多い江ノ電で、2両編成、しかも江ノ島行きというのが渋いです。
江ノ島電鉄 江ノ島行き2000形2003F+1200形1201F@鎌倉
1500形1501F江ノ島行き側面表示。

この2両編成が発車した後、案内表示は4両編成に変わりました。
江ノ島行き4両案内@藤沢
江ノ島電鉄 江ノ島行き1500形1502F+500形501F@藤沢
藤沢駅に進入する1500形1502F+500形501Fによる
江ノ島行きです。(2014年7月13日(日)14時14分撮影)
江ノ島行き1500形1502F
500形501F1500形1502F江ノ島行き側面表示。
江ノ島行き500形501F
この江ノ島行きは2分ほどの折り返し時間で慌ただしく藤沢駅を後にしていきました。

結局、14時台には2本だけ江ノ島行きが運行されました。

なお、区間運休の間は、小田急線、江ノ島モノレール、JR横須賀線・東海道線で振り替え輸送を行っていました。
平成26年7月13日(日)の臨時時刻表
藤沢 14:04(臨時) 14:15 江ノ島
藤沢 14:16(臨時) 14:27 江ノ島
レア度:★★★★☆
(日中の江ノ島行き運行は天王祭による区間運休の時だけ)

江ノ島電鉄 2014年天王祭による区間運休 関連記事
1 稲村ヶ崎行き
2 江ノ島行き

2014年7月15日火曜日

江ノ島電鉄 2014年7月 天王祭による区間運休1 稲村ヶ崎行き

江ノ島電鉄 稲村ヶ崎行き2000形2003F+1200形1201F@鎌倉
江ノ島電鉄鎌倉駅3・4番線に進入する2000形2003F+1200形1201Fによる
稲村ヶ崎行きです。(2014年7月13日(日)16時34分撮影)

2014年7月13日(日)、江の島の八坂神社と小動神社の祭りである江の島天王祭が行われました。
この祭りでは、神輿(みこし)が江の島から龍口寺の前を通り小動神社まで向かいます。この経路は、江ノ電の江ノ島~腰越間の併用軌道区間と重なっており、江ノ電は神輿が行きかっている間、江ノ島~稲村ヶ崎を区間運休としたため、14時10分頃~14時40分頃及び、16時30分頃~17時頃まで、江ノ島行き及び稲村ヶ崎行きが運行されました。
江ノ島電鉄 稲村ヶ崎行き2000形2003F+1200形1201F@鎌倉
16時38分頃の鎌倉駅で発車を待つ2000形2003F+1200形1201Fによる
稲村ヶ崎行きです。2分ほど遅れ、4分ほどの折り返し時間で発車していきました。
江ノ島電鉄 稲村ヶ崎行き2000形2003F+1200形1201F@鎌倉
2000形2003F1200形1201F稲村ヶ崎行き側面表示。
江ノ島電鉄 稲村ヶ崎行き2000形2003F+1200形1201F@鎌倉
江ノ電 鎌倉駅の案内表示 稲村ヶ崎@鎌倉
江ノ電 鎌倉駅の案内表示に、みなれない稲村ヶ崎の案内が表示されます。
江ノ島電鉄 稲村ヶ崎行き1500形1502F+500形501F@鎌倉
江ノ島電鉄鎌倉駅3・4番線に停車中の1500形1502F+500形501Fによる
稲村ヶ崎行きです。(2014年7月13日(日)16時50分撮影)
稲村ヶ崎行き500形501F
500形501F1500形1502F稲村ヶ崎行き側面表示。
稲村ヶ崎行き1500形1502F
この稲村ヶ崎行きは2分ほどの折り返し時間で慌ただしく鎌倉駅を後にしていきました。

結局、16時台には2本だけ稲村ヶ崎行きが運行されました。

なお、区間運休の間は、小田急線、江ノ島モノレール、JR横須賀線・東海道線で振り替え輸送を行っていました。
平成26年7月13日(日)の臨時時刻表
鎌倉 ③16:38(臨時) 16:49 稲村ヶ崎
鎌倉 ③16:50(臨時) 17:01 稲村ヶ崎
レア度:★★★★☆
(日中の稲村ヶ崎行き運行は天王祭による区間運休の時だけ)

江ノ島電鉄 2014年天王祭による区間運休 関連記事
1 稲村ヶ崎行き
2 江ノ島行き

2014年7月14日月曜日

都営5300形の京急線京急蒲田駅以南の運用17 普通 三崎口行き(H25.10以降運行)

普通 三崎口行き 都営5300形
京成電鉄押上線八広駅1番線に到着する都営5300形5316Fによる
普通 三崎口行き11Tです。

普通 三崎口行き5300形側面平成25年10月26日(土)の京成電鉄・都営浅草線・京浜急行のダイヤ改正以降、平日に1本だけ、都営5300形による普通 三崎口行きが運転されています。

平成25年10月のダイヤ改正以前までは、都営5300形による特急三崎口行きは平日に2本運行されていましたが、更にこの1710Tが追加されて、3本になりました。

この1710Tは北総鉄道の印旛日本医大駅始発のため、北総鉄道~京成押上線内は普通として運行されます。普通 三崎口行きの表示はこの1710Tでしか見ることができません。
平成25年10月26日以降の土日時刻表
印旛日本医大 17:08(普通~特急1710T) 19:53 三崎口
レア度:★☆☆☆☆
(都営5300形の普通 三崎口行きは平日1本のみ運行)

都営5300形の京急線京急蒲田駅以南の運用 関連記事
1 特急 羽田空港行き
2 特急 神奈川新町行き
3 特急 三崎口行き
4 特急 新逗子行き
5 特急 京成成田行き
6 特急 京急久里浜行き
7 特急 印旛日本医大行き
8 特急 押上行き
9 特急 金沢文庫行き
10 エアポート急行 新逗子行き
11 エアポート急行 金沢文庫行き
12 普通 金沢文庫行き
13 快特 印旛日本医大行き
14 エアポート急行 神奈川新町行き
15 特急 印西牧の原行き
16 特急 京成佐倉行き(京成成田土砂崩れのため)
17 普通 三崎口行き

2014年7月13日日曜日

京成電鉄 快速 西馬込行き3 京急1500形(平日1本運行)

京成電鉄 快速 西馬込行き2 京急1500形
京成電鉄押上線四ツ木駅を通過しようとする
1500形1719F 8両編成による快速西馬込行き73Hです。

京成電鉄 快速 西馬込行き2 京急1500形側面しばらく消滅していた京浜急行車による快速運用が、2013年10月26日の京成電鉄ダイヤ変更以降、平日に1本だけですが復活しました。

快速区間は京成高砂~押上間だけですので、走行写真はこの区間に限られます。

1500形が、ピンク色で快速表示をするのは非常に新鮮ですが、現在はこの運用でしか見ることができません。
平成25年10月26日以降の平日時刻表
京成高砂 ②15:02(快速~普通1572H) 15:46 西馬込
レア度:★★☆☆☆
(京急車運用の快速西馬込行きは平日1本のみ運行)

☑京成電鉄 快速 西馬込行き 関連記事
1 5300形
2 京急1000形
3 京急1500形
4 京急600形
5 3500形
6 3000形
7 3050形
8 3400形
9 3600形
10 3700形3色LED
11 3700形
12 3800形

2014年7月12日土曜日

京成電鉄 普通 佐倉行き1 3000形(土休日夜間のみ5本運行)

京成電鉄 普通 佐倉行き1 3000形(平日夜間のみ)
京成電鉄京成本線京成高砂駅4番線に到着する京成3000形3023Fによる
普通佐倉行きです。

普通 佐倉行き 3000形側面普通佐倉行きは、土休日の京成上野基準で17時27分発から20時43分発まで、5本だけ設定されており、平日の設定は1本もありません。
快速佐倉行きは日中に20分おきに設定されているのでありふれた種別行先ですが、普通佐倉行きとなると、とたんに珍しくなります。

なお、正式な駅名は京成佐倉で、京成は省略されています。
平成25年10月26日以降の普通 佐倉行き 土日時刻表
京成上野 ③17:27(普通1721) 18:59 京成佐倉
京成上野 ①18:06(普通1803) 19:37 京成佐倉
京成上野 ③18:27(普通1827) 19:59 京成佐倉
京成上野 ④19:45(普通1935) 21:18 京成佐倉
京成上野 ①20:43(普通2015) 22:18 京成佐倉
レア度:★☆☆☆☆
(普通 佐倉行きは土休日夜間のみ5本運行)

2014年7月11日金曜日

京成電鉄 快速 芝山千代田行き1 3600形

京成電鉄 快速 芝山千代田行き 3600形
京成電鉄京成高砂駅3番線に進入する3600形3678Fによる快速芝山千代田行き51Kです。

京成電鉄 快速 芝山千代田行き 3600形側面平日3本、土休日5本だけ、夜間に限り快速芝山千代田行きが運行されています。夕ラッシュ時には京成成田駅で京成本線の列車の一部が折り返し運転を行うため、東成田線の列車が折り返すホーム容量の余裕がなくなるため、本線から直通運転をしているのです。
「芝山千代田」の知名度の低さから、(東成田)芝山表示となっています。
京成電鉄 快速 高砂行き 3400形
日暮里駅2番線に進入する3600形3678Fによる快速芝山千代田行きA13です。平日のA13運用は原則的に3600形による固定運用です。

平日の快速芝山千代田行きは、京成上野駅を18時19分、土休日の快速芝山千代田行きは押上駅を17時50分から順次出発するので、夏場であれば走行写真の撮影が可能です。
平成25年10月26日以降の平日時刻表(例)
京成上野 ④18:19(快速18A13) 20:06 芝山千代田
平成25年10月26日以降の土休日時刻表(例)
西馬込 17:12(快速1751K) 19:19 芝山千代田
レア度:★★☆☆☆
(快速 芝山千代田行きは夜ラッシュ時だけ2本運行)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事