ad

2015年3月1日日曜日

京成電鉄 普通 上野行き2 4両編成運用 3300形(2015.2引退)

普通 上野行き 3300形
京成電鉄京成本線京成小岩駅2番線に到着しようとする3300形3344Fによる普通上野行きです。

普通 上野行き 3300形側面京成電鉄では、3000形の増備が進み、3030F、3029Fの導入までが決まっています。合わせて、3300形が引退し、2015年2月28日に京成上野~成田間で特急「成田山」号のラストランが行われました。
近年、4両編成運用の上野乗り入れの本数は減少しましたが、それでも2015年時点も山手線接続駅で見られるというのは東京近郊では京成と京急の2社だけであり、最後の最後までターミナル駅の上野駅まで3300形が定期運用で乗り入れられたのは、車両にとっては幸せなことです。
2013年9月時点の4両編成 上野行き 土休日時刻表(例)
京成津田沼 6:36(普通654) 7:38 京成上野
レア度:★☆☆☆☆
(3300形の普通 上野行き運用はもう見られない)

☑京成電鉄 普通 上野行き 関連記事
1 3050形
2 3300形

2015年2月28日土曜日

東海道線に転用されたE217系が横須賀線に戻る!

東海道線 普通 熱海行き E217系
東海道本線東神奈川駅付近を走行するE217系F02+F52編成による普通熱海行きです。
前面表示は普通だけです。

普通 熱海行き E217系行先2004年10月16日のダイヤ改正で湘南新宿ラインが大増発され、運用がE231系へ統一されたこと、その余波で横須賀線運転本数が削減されたことにより、横須賀線・総武快速線のE217系には運用数に対して余剰車が発生しました。このため、鎌倉車両センター所属のE217系のうち、初期に製造された基本F-01~F-03編成と付属F-51~F-53編成の15両編成3本(45両)が東海道本線と伊東線の113系の置き換えのために国府津車両センターへ転属し、2006年3月18日のダイヤ改正より東海道線への運用として運転を開始しました。
その後、横須賀線・総武快速線への返却や転用が何回かあり、2014年12月時点ではE217系のうち2編成が東海道線の運用に就いていましたが、E217系は上野東京ライン開通後の宇都宮線・高崎線乗り入れに対応できないため、再び横須賀線・総武快速線へ返却されることとなり、東海道線の湘南色で走行するE217系は過去帳行きとなりました。
平成27年3月13日までのE217系 普通 熱海行き平日時刻表(例)
東京⑧7:50(普通751M) 9:40② 熱海
レア度:★☆☆☆☆
(E217系の東海道線運用は2015年3月で終了)

2015年2月27日金曜日

東海道線 通勤快速 小田原行き E233系(毎日1本運行)

東海道線 通勤快速 小田原行き E233系
東海道線 通勤快速 小田原行き E233系
東海道本線東京駅10番線で発車を待つE233系E01+E60編成による通勤快速小田原行きです。

通勤快速 小田原行き E233系行先東海道線の通勤快速小田原行きは平日に3本の運用がありますが、そのうち2本がE233系による運用となっています。その最初の1本は東京駅を19時50分に発車するので、走行写真の撮影は不可能です。
通勤快速 東海道線 E233系行先表示は、通勤快速小田原通勤快速東海道線行きの交互表示となっています。
東海道線 通勤快速 小田原行き E233系
なお、残り1本はE217系による運用です。

上野東京ライン開通後も、通勤快速は東京駅始発で残ることになりましたので、引き続きこの表示は見られそうです。
平成23年3月13日までのE233系 通勤快速 小田原行き平日時刻表
東京⑩19:50(通勤快速3869M) 21:00③ 小田原
東京⑩20:50(通勤快速3871M) 22:00④ 小田原
レア度:★☆☆☆☆
(E233系の通勤快速 小田原行きの運行は1日2本だけ)

2015年2月26日木曜日

消滅する!宇都宮線E231系の普通列車側面行先の全て(上野東京ライン開業に伴うROM更新前)

現在、上野東京ライン開業に伴う準備として、E231系、E233系、E531系の正面及び側面表示のROMが次々と更新されています。

行先はROM更新前は英語表示で「for」と、「F」の角が欠けていましたが、更新後は「For」としっかりと角までドットが表示されており、わずかですが全て変化が見られます。

ここでは、ROM更新前のE231系の宇都宮線(東北本線)系統のE231系側面表示を全て紹介します。
側面表示 説明
E231系上野側面行先 上野
高崎線も含めれば、1日中設定されているありふれた行先。
正面も上野表示。
E231系上野側面行先 快速ラビット上野
平成27年2月時点で土日夕方6本/日だけ運行されているが、全てE231系による運用。
正面も快速ラビット上野表示。
E231系の側面行先 通勤快速上野 通勤快速上野
平成27年2月時点で平日夕方6本/日だけ運行されているが、全てE231系による運用。
正面も通勤快速上野表示。
E231系大宮側面行先 大宮
終電で1本だけの設定。
正面も大宮表示。
E231系側面行先 古河 古河
1本/時の頻度で運用されており、全てE231系の運用。
古河以北、下り列車の正面は全て宇都宮線表示。
E231系側面行先 小金井 小金井
1~3本/時の頻度で運用されており、ほとんどがE231系の運用。
E231系の側面行先 快速ラビット小金井 快速ラビット小金井
土休日上野20時20分発の3549Mは、前5両の付属編成が小金井止まりで、この表示での運行となっている。
レア度:★★
宇都宮線211系の側面行先 宇都宮 宇都宮
1~3本/時の頻度で運用されており、ほとんどがE231系の運用。
E231系の側面行先 快速ラビット宇都宮 快速ラビット宇都宮
平日朝に2本/日、土日は朝夕7本/日だけ運行されており、うち上野発21:20発以外がE231系の運用。
過去に紹介済み。
E231系の側面行先 通勤快速 宇都宮 通勤快速宇都宮
平日夕方以降に5本/日だけ運行されており、すべてがE231系の運用。
宇都宮線211系の側面行先 黒磯 黒磯
上野発の黒磯行きは現在すべてE231系の運用。
E231系宇都宮線側面行先 宇都宮線
下り列車は正面は表示だけ、側面は宇都宮線と行先の交互表示での運転。
E231系宇都宮線側面行先 宇都宮線
(Utsunomiya Line)
ROM更新後は、路線名に英語表示が併記されるようになった。

宇都宮線E231系
宇都宮線石橋駅1番線に到着するE231系U64+U541編成による宇都宮線です。
当たり前に見られた英語表示なしの宇都宮線表示もあっという間に過去帳行きです。

レア度:★★☆☆☆
(当たり前に見られたE231系表示だが、順次新しいものに更新されている)

関連記事
高崎線211系の側面行先の全て(E233系運転開始に伴い順次運用終了)
高崎線 普通 赤羽行き 211系・E231系・E233系(上野~尾久間橋桁交換工事に伴う運行)
高崎線 普通 大宮行き 211系・E231系(上野~尾久間橋桁交換工事に伴う運行)

2015年2月25日水曜日

京成電鉄 快速 宗吾参道行き1 3500形(H27.2運用終了)

京成電鉄 北総鉄道直通 普通 印西牧の原行き1 3500形
京成電鉄京成本線八千代台駅3番線に進入しようとする3500形3532-3531+3536F+3530-3529による快速宗吾参道行きです。

京成押上線 普通 印西牧の原行き 3500形側面京成電鉄では、3000形の増備が進み、3030F、3029Fの導入までが決まっています。合わせて、3300形の引退が決まっており、2015年2月28日にラストランが計画されています。

しかし、金町線をはじめ、4両編成での運用は3月以降も引き続き残るため、2本の3300形が引退した後の穴を埋めるべく、3532-3531+3536F+3530-3529による変則運用がしばらく続いていた3500形の8連運用が2月7日(土)をもって終了してしまったのですが、25日(火)に、3524-3523-3532F-3522-3521が新たに編成され、8両編成が復活しました。

快速宗吾参道行き行きは、現ダイヤでは平日の午前中に2本だけの設定しかないのですが、そんな中でも3500形による運用はもうほとんど見られなそうです。
平成27年2月時点の快速 宗吾参道行き 平日時刻表
京成高砂 8:06(快速877K) 9:04 宗吾参道
京成高砂 8:52(快速879K) 9:47 宗吾参道
レア度:★★☆☆☆
(快速 宗吾参道行きは平日午前に2本だけ運行で3500形運用終了)

2015年2月24日火曜日

京成電鉄 北総鉄道直通 普通 印西牧の原行き1 3500形(H27.2運用終了)

京成電鉄 北総鉄道直通 普通 印西牧の原行き1 3500形
北総鉄道東松戸駅3番線に進入しようとする3500形3520F+3524Fによる
普通印西牧の原行きです。

京成押上線 普通 印西牧の原行き 3500形側面京成電鉄では、3000形の増備が進み、3030F、3029Fの導入までが決まっています。合わせて、3300形の引退が決まっており、2015年2月28日にラストランが計画されています。

しかし、金町線をはじめ、4両編成での運用は3月以降も引き続き残るため、2本の3300形が引退した後の穴を埋めるべく、3532-3531+3536F+3530-3529による変則運用がしばらく続いていた3500形の8連運用が4連にばらされ、とうとう終了してしまった模様です。

京成K運用の普通印西牧の原行きは、現ダイヤでは土休日の午前中だけの設定しか日中運行がないので、日中の走行写真はなかなか珍しいのですが、そんな中でも3500形による運用はもう見られなそうです。
平成27年2月時点の普通 印西牧の原行き 土休日時刻表(例)
西馬込 9:31(普通983K) 11:02 印西牧の原
レア度:★★☆☆☆
(京成K運用の普通 印西牧の原行きは土日午前のみ運行)

2015年2月23日月曜日

京成電鉄 快速 西馬込行き5 3500形(H27.2運用終了)

京成電鉄 快速 西馬込行き 3500形
京成電鉄押上線四ツ木駅を通過しようとする京成3500形
3536F+3532Fによる快速西馬込行き75Kです。

快速 西馬込行き 3500形側面京成電鉄では、3000形の増備が進み、3030F、3029Fの導入までが決まっています。合わせて、3300形の引退が決まっており、2015年2月28日にラストランが計画されています。

しかし、金町線をはじめ、4両編成での運用は3月以降も引き続き残るため、2本の3300形が引退した後の穴を埋めるべく、3532-3531+3536F+3530-3529による変則運用がしばらく続いていた3500形の8連運用がとうとう終了してしまった模様です。

したがって、この快速西馬込行きのような都営浅草線・京急線乗り入れ運用への3500形充当はなくなり、もう本線系統でしか3500形は見られなそうです。
平成26年3月26日(水)の快速西馬込行き時刻表(例)
京成成田 7:01(快速774K) 8:54 西馬込
レア度:★☆☆☆☆
(3500形の快速 西馬込行き充当は2015年2月で終了)

京成電鉄 快速 西馬込行き 関連記事
1 5300形
2 京急1000形
3 京急1500形
4 京急600形
5 3500形
6 3000形
7 3050形
8 3400形
9 3600形
10 3700形
11 3800形

↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事