ad

2016年3月5日土曜日

東武東上線 快速急行 小川町行き6 10000系

東武東上線 快速急行 小川町行き6 10000系(2016.3廃止)
東武東上線川越駅2番線に進入する東武10000系11801F+11201F 10両編成の
快速急行 小川町行きです。(2013年5月25日撮影)

快速急行 小川町行き 10000系
10000系の側面窓は、透明度が低く文字が読みにくいものが多いです。

なお、「ゆぁ東上2016年3月号」に掲載されているダイヤ改正後時刻表を見る限り、東上線から直通の豊洲行きの設定がありませんので、和光市駅始発になると思われ、そうなると普通 豊洲行き表示は見納めとなりそうです。(各停 豊洲行きは残ります。)
平成28年3月25日までの快速急行 土日時刻表
池袋 6:30(快速急行51) 7:33 小川町
池袋 7:30(快速急行53) 8:33 小川町
池袋 8:30(快速急行55) 9:34 小川町
レア度:★☆☆☆☆
(平成28年3月ダイヤ改正で快速急行 小川町行きは時間変更)

2016年3月4日金曜日

東武東上線 快速急行 小川町行き5 9000系9101F(2016.3廃止)

孤高の幕車9000系9101Fの快速急行 小川町行き
東武東上線川越駅2番線に進入する東武9000系9101F 10両編成の
快速急行 小川町行きです。(2013年6月8日撮影)

快速急行 小川町行き 8000系
9101Fの側面窓は、相変わらず透明度が低く文字が読みにくいです。

9000系9101F快速急行 小川町表示をする機会はたいへん少ないです。
平成28年3月25日までの快速急行 土日時刻表
池袋 6:30(快速急行51) 7:33 小川町
池袋 7:30(快速急行53) 8:33 小川町
池袋 8:30(快速急行55) 9:34 小川町
レア度:★★★☆☆
(9000系9101Fが快速急行 小川町行きに充当するのは稀)

2016年3月3日木曜日

東武東上線 快速急行 小川町行き4 8000系(2015.1廃止)

快速急行 小川町行き 8000系
東武東上線川越駅2番線に進入する東武8000系8505F+8185F 10両編成の
快速急行小川町行きです。(2013年5月25日撮影)
東上線に最後まで残った8000系のうち、8505Fと8506Fの2両編成2組だけが幕車で残っており、このように土休日早朝に3本だけ設定のある快速急行小川町行きにも充当されました。

快速急行 小川町行き 8000系
8185Fの側面は、3色LEDで頑張って快速急行小川町を表示していました。

2015年1月に、ATC導入に伴い8000系は池袋~小川町間から引退したため、このような8000系の快速急行表示はもう見られません。
平成28年3月25日までの快速急行 土日時刻表
池袋 6:30(快速急行51) 7:33 小川町
池袋 7:30(快速急行53) 8:33 小川町
池袋 8:30(快速急行55) 9:34 小川町
レア度:★★☆☆☆
(8000系の快速急行 小川町行きは消滅)

2016年3月2日水曜日

東武東上線 快速急行 小川町行き3 50000系(新旧表示)

地味に表示が変わった東上線50000系の【快速急行 小川町】表示
東武東上線和光市駅1番線に停車中の東武50000系51002F 10両編成の
快速急行小川町行きです。(2012年3月14日撮影)
土休日に限り、早朝に3本だけ緑色の種別表示の快速急行小川町行きが運転されていましたが、2013年3月の副都心線~東急東横線直通運転に伴うダイヤ改正に合わせた種別色変更により、青色快速急行小川町行きの表示に変更されました。
快速急行 小川町行き 30000系
3色LEDで頑張って快速急行小川町を表示していました。

快速急行 小川町行き 30000系
川越駅に進入する50000系51002F快速急行小川町行きです。(2013年6月2日撮影)
快速急行 小川町行き 30000系
2013年3月のダイヤ改正以降、種別の文字が黒色の快速急行から、オレンジ色の快速急行に変更されました。コントラストが低いため、文字が見にくくなってしまいました。
平成28年3月25日までの快速急行 土日時刻表
池袋 6:30(快速急行51) 7:33 小川町
池袋 7:30(快速急行53) 8:33 小川町
池袋 8:30(快速急行55) 9:34 小川町
レア度:★★☆☆☆
(快速急行 小川町行きは土休日早朝のみ運行)

2016年3月1日火曜日

東武東上線 快速急行 小川町行き2 30000系(新旧表示)

【地味に廃止?】東武東上線の快速急行 小川町行き30000系の新旧表示を比べたら?
東武東上線川越駅2番線に進入する東武30000系31610F+31410F 10両編成の快速急行小川町行きです。(2013年3月23日撮影)

快速急行 小川町行き 30000系
2013年3月のダイヤ改正以前は、30000系の快速急行の種別表示は正面、側面共に、このように、快急と表示していました。横に長い表示板なのに、もったいない使い方でした。
この表示は、2011年6月13日に東上線に30000系が転属してから2013年3月までの2年間だけ使用されたものでした。
快速急行 小川町行き 30000系
成増駅を通過しようとする30000系31604F+31404F快速急行小川町行きです。(2013年6月2日撮影)
快速急行 小川町行き 30000系
2013年3月のダイヤ改正以降、種別の文字が黒色で省略された快急から、省略なしで文字がオレンジ色の快速急行に変更されました。コントラストが低いため、文字が見にくくなってしまいましたが、省略なしなので、意味はすぐに分かります。

この快速急行小川町行きですが、2016年3月25日のダイヤ改正以降、そのスジを東急東横線、東京メトロ副都心線から直通する快速急行 森林公園行きに譲ることになったため、池袋始発の快速急行は廃止されることとなってしまうのかと思っていましたが、「ゆぁ東上2016年3月号」に池袋発の快速急行も残るとの記載があるので、発車時刻が変更になるだけのようです。
平成28年3月25日までの快速急行 土日時刻表
池袋 6:30(快速急行51) 7:33 小川町
池袋 7:30(快速急行53) 8:33 小川町
池袋 8:30(快速急行55) 9:34 小川町
レア度:★★☆☆☆
(快速急行 小川町行きは土休日早朝のみ運行)

2016年2月29日月曜日

634型STL52号が誤爆で「普通 新鹿沼」を表示して出発!

東武日光線 普通 新鹿沼行き 634型(STL52号の誤表示)
634型スカイツリートレイン普通新鹿沼行き側面表示です。

2016年2月13日(土)に春日部駅にいた時、4番線ホームに634型スカイツリートレインが止まっていました。どうやら大宮駅始発の浅草行きスカイツリートレイン52号のようなのですが、側面表示がなんと普通新鹿沼となっています。
東武日光線 普通 新鹿沼行き 634型
何故に普通新鹿沼
東武日光線 普通 新鹿沼行き 634型
正面は種別行先共に無表示で発車してしまいました。

出発直前にホームにいる駅員は誤表示に気づきましたが、車掌は走行中に直したのかが気になるところです。
2016年2月13日(土)のスカ―ツリートレイン52号時刻表
大宮 10:02(5083A~5252) 11:05 浅草
レア度:★★★★☆
(634型の普通 新鹿沼行き設定はない)
鉄道コム
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・
西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄の巻き返しは如何に?

2016年2月28日日曜日

小田急電鉄・東京メトロ千代田線 メトロおさんぽ号 60000形MSE

小田急電鉄・東京メトロ千代田線 メトロおさんぽ号 60000形MSE
小田急ロマンスカーMSE60000形 メトロおさんぽ号の側面表示です。


小田急電鉄・東京メトロ千代田線 メトロおさんぽ号 60000形
小田急電鉄小田原線祖師ヶ谷大蔵駅付近を通過する小田急ロマンスカーMSE60000形6両編成によるメトロおさんぽ号です。
小田急電鉄・東京メトロ千代田線 メトロおさんぽ号 60000形
代々木上原駅3番線に進入するMSE60000形60053F 6両編成によるメトロおさんぽ号です。

小田急電鉄と東京メトロでは、2016年2月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)の4日間に限り、小田原から北千住の片道だけですが、MSE60000形6両編成によるメトロおさんぽ号を全席指定席で運行しました。途中停車駅は、本厚木、町田、新百合ヶ丘、成城学園前、表参道、霞ヶ関、大手町、湯島です。途中、約300本の梅が楽しめ、約40万人の方々が訪れる「梅まつり」(2月8日(月)~3月8日(火))が開催される湯島天満宮の最寄り駅、湯島駅にも臨時停車するのがポイントです。
小田急電鉄・東京メトロ千代田線 メトロおさんぽ号 60000形
東京メトロ千代田線湯島駅2番線に停車中の小田急ロマンスカーMSE60000形60054F 6両編成によるメトロおさんぽ号です。
湯島駅に停車する特急列車の設定は、現時点ではこのメトロおさんぽ号だけです。
小田急電鉄・東京メトロ千代田線 メトロおさんぽ号 60000形
湯島駅では、臨時と表示されていました。
メトロおさんぽ号は愛称で、正式には「臨時メトロ80号」という番号がついています。
メトロおさんぽ号は2009年2月から運行が開始されており、当初は町田駅始発であったり、本厚木駅始発であったりしましたが、今年は小田原駅始発となっています。

気になる乗車率ですが、代々木上原で確認した限り、2割に満たない程度でした。
2016年2月20日(土)から28日(日)までの土日臨時時刻表
小田原 9:11(0880 ~B942E)11:09②北千住
レア度:★☆☆☆☆
(メトロおさんぽ号の運転は2月限定)
鉄道コム
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・
西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄の巻き返しは如何に?