東武野田線大和田駅1番線に到着する、東武8000系81114Fの岩槻行きです。
大宮から春日部の間で唯一、ホームが3面あり、折り返しが可能である岩槻駅行きの設定が平日3本、土休日2本だけ存在しました。
![東武野田線 岩槻行き 8000系](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgdI9tJYzH1B-eHjP2tAw6Ltw2GRMeU1_2SKOWAJFrYKa_HOfQQxGlYbdFETpcDxYjixRCAeK9eBw2fTANeN9C0MOohrbqD6M0brERBbBJhCN89KJA298oQe6X0EnXv8JQjlPJpaxiD_b7b/s1600/8-s.jpg)
平日朝ラッシュ時はその設定に意味を見いだせるものの、土休日朝9時台の設定は謎ではあります。しかし、2016年3月26日のアーバンパークラインに急行運転が開始されたダイヤ改正により、春日部駅まで延長運転されることとなり、日中の土休日岩槻行きの設定は消滅しました。
大和田駅1番線に到着する、東武10030系11652Fの岩槻行きです。
![東武野田線 岩槻行き 10030系](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj96PEdi6Jxt40v3BLIC8uWzEBB14Oq1blKHMzAPiZKaJfKHFBVQAvSpTn3gMA70hucEZ2mp7af9DB4t6zm7Fr_B3d3noYzX1sizB33TRPq13AU4PtqFuMt94jtQPSQGY-Af9fmdLeBJTnw/s1600/1-s.jpg)
野田線で運用されている10030系の幕車は平成25年11月現在11652Fと11653Fの2編成のみです。
従って、撮影の機会は極めて少ないです。
新しく作成した幕も漢字だけという所に野田線の頑固さを感じましたが、種別付きに変更され、この表示はもう見られません。
大和田駅1番線に到着する、東武10030系リニューアル車11636Fの岩槻行きです。
![東武野田線 岩槻行き 10300系R側面表示](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhgeYGBknG-STTUL9kNIQG5jlxA_ssXhfPEAwa1elpAXqe5mCKuKK-K-4Z1ao4SVFUkkpUdhHCvRrWwqLBIBFNicaoxs8Njqbbj_m7yOt-Ft0gugXNi4nTyWW_Re8nPlQ-bbUp4ZJNkY9JY/s1600/r-s.jpg)
伊勢崎線で運用されていた10030系リニューアル車は11631F、11632F、11635F、11636Fの4編成が野田線に転属しています。
大和田駅1番線に到着する、東武60000系61609Fの岩槻行きです。
![東武野田線 岩槻行き 60000系側面表示](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiz51uHuOEE8RXcus7RnaDdujWj2t71tKXrPwNoQXnORAU6f1JWq6x2CPbmRy7fQU1OJEqWYeFisOtr2m7JDGfYbtl_Apz_oGUZeLtqUlGvHTi42C7S_4ztMWymSvXPGUqcGSGq6pL5olYD/s1600/6-s.jpg)
今後はこの種別なしでの岩槻表示は見ることができません。
![]() | 大宮 | 8:48 | ― | (825A) | → | 8:59 | 岩槻 |
![]() | 大宮 | 9:20 | ― | (965A) | → | 9:31 | 岩槻 |
![]() | 大宮 | 0:17 | ― | (2449A) | → | 0:29 | 岩槻 |
平成25年3月16日から平成28年3月25日までの岩槻行き土日時刻表
![]() | 大宮 | 9:19 | ― | (943A) | → | 9:31 | 岩槻 |
![]() | 大宮 | 0:17 | ― | (2451A) | → | 0:29 | 岩槻 |
(岩槻行きは早朝深夜のみ運行)
おすすめ記事です