ad

2017年2月23日木曜日

丸ノ内線 新宿三丁目行き1 02系

【ダイヤ改正で新登場!】丸ノ内線 新宿三丁目行き1 02系
丸の内線新宿駅2番線に進入する02系02-135Fによる新宿三丁目行きです。

2017年1月21日より、東京メトロ丸ノ内線はダイヤ改正を行い、それまで中野坂上駅で押し返していた中野富士見町~荻窪間の出入庫列車を新宿三丁目折り返しに変更することで、副都心線への乗り換えの便をよくするダイヤ変更を行いました。
丸ノ内線 新宿三丁目行き1 02系
丸の内線02系新宿三丁目表示、かなり新鮮です。
丸ノ内線 新宿三丁目行き1 02系
早朝の新宿駅です。池袋方面始発は5時ちょうどの池袋行きで、2番列車が新宿三丁目行きです。
丸ノ内線 新宿三丁目行き1 02系
新宿三丁目の上に赤い目的地を意味するランプがついています。貴重な光景です。
丸ノ内線 新宿三丁目行き1 02系
新宿三丁目駅2番線に到着した02系02-135Fによる新宿三丁目行きです。
丸ノ内線 新宿三丁目行き1 02系
運転士が1号車に移動すると、新宿三丁目駅2番線始発の荻窪行きとなります。
丸ノ内線 新宿三丁目行き1 02系
池袋方面の2番線から逆方向の荻窪行きが出発するため、ホーム係員が盛んに「この列車は荻窪行き」であることを案内していました。

新宿三丁目駅2番線を荻窪方面に出発した列車は、新宿三丁目~新宿間にある方渡り線を渡って新宿駅1番線に到着しました。
2017年1月21日以降の丸ノ内線 新宿三丁目行き 時刻表
中野富士見町 ②5:00(B5511) 5:09② 新宿三丁目
中野富士見町 ②5:12(B5511) 5:22② 新宿三丁目
荻窪 0:01(B5511) 0:16② 新宿三丁目

レア度:★☆☆☆☆
(丸ノ内線 新宿三丁目行きは早朝と終電のみ運行)

☑丸ノ内線 新宿三丁目行き 関連記事
1 02系
2 02系サインウェーブ更新車
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2017年2月22日水曜日

小田急電鉄 千代田線直通 準急 我孫子行き4 E233系2000番台(平日2本運行)

【ダイヤ改正で新登場!】E233系2000番台の準急 我孫子行き
小田急電鉄小田原線経堂駅3番線に到着する準急我孫子行きE233系2000番台第14編成です。

小田急電鉄 東京メトロ千代田線直通 準急 我孫子行き4 E233系2000番台(平日2本運行)
小田急線では、1978年(昭和53年)3月31日に千代田線との直通運転を開始して以来、伝統的に小田急小田原線の本厚木駅から千代田線までの直通運転を実施しています。その直通列車の種別としては、準急が宛がわれています。
2002年3月23日の多摩急行運転開始に伴い、千代田線直通列車の運転形態は多摩急行がメインとなり、本厚木~代々木上原~千代田線を結ぶ準急は朝晩に数本運転されるだけとなり、車両運用は小田急車両に限定されるようになりました。

それから14年以上経過して、小田急電鉄、東京メトロ千代田線、JR常磐緩行線では、2016年3月26日(土)のダイヤ改正以降、3社相互乗り入れを開始するとともに、日中時間帯の20分おきの小田急線内急行運転が開始されるなど、話題に事欠かないダイヤ改正となりました。
そんな中、13年ぶりに定期列車の東京メトロ車両(当時は営団地下鉄でした)本厚木乗り入れが復活し、JR東日本のE233系2000番台も平日夜間だけですが、準急我孫子行きに充当するようになりました。
小田急電鉄 東京メトロ千代田線直通 準急 我孫子行き4 E233系2000番台(平日2本運行)
E233系2000番台では、東京メトロ16000系と違い、「千代田線直通」表示の前にこのように準急表示がなされます。
2016年3月26日(土)以降の準急 我孫子行き 平日時刻表
本厚木21:04(準急~各停19K)23:20我孫子
本厚木21:57(準急~各停11K)0:17我孫子
レア度:★☆☆☆☆
(JR東日本K運用による準急 我孫子行きは平日夜2本だけ)

小田急電鉄 東京メトロ千代田線直通 準急 我孫子行き 関連記事
1 4000形
2 東京メトロ16000系
3 東京メトロ6000系
4 E233系2000番台
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2017年2月21日火曜日

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北春日部行き3 03系LED5扉車

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北春日部行き1 03系幕車
東武伊勢崎線一ノ割駅2番線に進入する03系LED5扉車03-128Fによる北春日部行きです。

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北春日部行き1 03系幕車
2016年3月26日(土)のダイヤ改正以降、日比谷線から伊勢崎線直通の北春日部行きは平日9本、土休日は6本だけ設定されています。以前は夕方にも数本設定がありましたが、現ダイヤでは平日・土休日ともに午前中の運行はたった1本だけで、残りは全て夜間の入庫運用となっています。
2017年2月時点の東京メトロS運用 春日部行き 土休日時刻表(例)
中目黒 ③6:54(B620S) 8:31 北春日部
レア度:★★☆☆☆
(日中のメトロS運用の北春日部行きは現在土休日早朝のみ)

☑日比谷線・伊勢崎線 普通 北春日部行き 関連記事
1 03系幕車
2 03系LED車
3 03系LED5扉車
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2017年2月20日月曜日

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北春日部行き2 03系LED車

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北春日部行き2 03系LED車
東武伊勢崎線新越谷駅2番線に進入する03系LED車03-134Fによる北春日部行きです。

【ダイヤ改正で削減!】日比谷線 北春日部行き03系LED車
2016年3月26日(土)のダイヤ改正以降、日比谷線から伊勢崎線直通の北春日部行きは平日9本、土休日は6本だけ設定されています。以前は夕方にも数本設定がありましたが、現ダイヤでは平日・土休日ともに午前中の運行はたった1本だけで、残りは全て夜間の入庫運用となっています。

古くは1966年(昭和41年)9月1日に北春日部駅が春日部検修区の使用開始に合わせて開業した時から日比谷線の北春日部行きは設定されていますが、運転区間が東武動物公園以北へ延長されることに伴い、その設定は減りつつあります。
2017年2月時点の東京メトロS運用 春日部行き 土休日時刻表(例)
中目黒 ③6:54(B620S) 8:31 北春日部
レア度:★★☆☆☆
(日中のメトロS運用の北春日部行きは現在土休日早朝のみ)

☑日比谷線・伊勢崎線 普通 北春日部行き 関連記事
1 03系幕車
2 03系LED車
3 03系LED5扉車
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2017年2月19日日曜日

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北春日部行き1 03系幕車

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北春日部行き1 03系幕車
東武伊勢崎線西新井駅4番線に進入する03系幕車5扉車03-103Fによる北春日部行きです。

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北春日部行き1 03系幕車
2016年3月26日(土)のダイヤ改正以降、日比谷線から伊勢崎線直通の北春日部行きは平日9本、土休日は6本だけ設定されています。以前は夕方にも数本設定がありましたが、現ダイヤでは平日・土休日ともに午前中の運行はたった1本だけで、残りは全て夜間の入庫運用となっています。

この午前中の運用のうち、東京メトロS運用は土休日に設定されており、この写真の様な走行写真を撮影できる機会は現在は土休日早朝だけとなっています。
2017年2月時点の東京メトロS運用 春日部行き 土休日時刻表(例)
中目黒 ③6:54(B620S) 8:31 北春日部
レア度:★★☆☆☆
(日中のメトロS運用の北春日部行きは現在土休日早朝のみ)

☑日比谷線・伊勢崎線 普通 北春日部行き 関連記事
1 03系幕車
2 03系LED車
3 03系LED5扉車

鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2017年2月18日土曜日

京成電鉄 快速 成田行き2 3600形3618F芝山塗装車(H25.11で消滅)

京成電鉄 快速 成田行き2 3600形3618F芝山塗装車(H25.11で消滅)
京成電鉄京成本線京成小岩駅3番線に進入する芝山塗装3600形3618Fによる快速成田行きです。

消滅した3600形3618F芝山塗装車の快速 成田行き
3600形3618Fは、2002年10月に芝山鉄道にリースされ、芝山鉄道のイメージカラーである赤と緑のカラー帯に変更されていました。Keiseiロゴプレートの上から芝山鉄道の社名貼り付けが行われていましたが、2013年4月より、リース車両が3500形3540Fに変更されることになり、2013年3月末をもって芝山鉄道へのリースは終了しました。
しかし、帯色はそのままとなっている状態でした。

そんな3600形3618Fは12月より緑色の帯色が外され、他の3600形と同じ色に戻りました。

そんな経歴をもつ3600形3618Fですが、2017年2月3日をもって運用を外れ、廃車されてしまいました。
快速成田行きは平日・土休日ともに朝夕にだけ運行されています。
2017年2月時点の快速 成田行き 平日時刻表(例)
京成高砂 7:13(快速7A27) 8:12 京成成田
レア度:★★☆☆☆
(平成25年11月で芝山塗装3600形3618Fは消滅)

☑京成電鉄 快速 成田行き 関連記事
1 都営5300形
2 3600形3618F芝山塗装車(H25.11で消滅)
3 3050形
4 3500形
5 3000形
6 3400形
7 3600形
8 3700形
9 3800形

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・
西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄の巻き返しは如何に?


☑あなたにオススメの記事


2017年2月17日金曜日

東武伊勢崎線 普通 竹ノ塚行き5 10000系

【古豪の活躍】東武伊勢崎線 普通 竹ノ塚行き5 10000系
東武伊勢崎線西新井駅4番線に停車中の10000系11204F を先頭にした6両編成の普通竹ノ塚行きです。

東武伊勢崎線 普通 竹ノ塚行き5 10000系
10000系幕車11203Fと11204Fの2編成だけが伊勢崎線系統で運用に就いており、ラッシュ時に6両編成に増結されるなどの運用に充当される機会が多い印象です。
極まれに、浅草口の6両編成運用にも充当されることがあり、このように普通竹ノ塚行きにも充当されることがありますが、めったにお目にかかることはないので、撮影機会は稀です。
2017年2月時点の普通 竹ノ塚行き 土休日時刻表(例)
浅草10:12(普通807) 10:46② 竹ノ塚
レア度:★★★☆☆
(10000系幕車の普通 竹ノ塚行き充当は稀)


鉄道コム
☑あなたにオススメの記事