ad

2018年10月18日木曜日

東京メトロ千代田線 各駅停車 明治神宮前行き2 4000形

【ホームドア設置で撮影キビシ~】青い小田急4000形各駅停車 明治神宮前行き
千代田線大手町駅5番線に進入してくる小田急4000形4055F各駅停車明治神宮前行きです。

東京メトロ千代田線 各駅停車 明治神宮前行き2 4000形
2018年3月17日(土)のダイヤ改正に向け、4000系のROM更新が完了し、青背景の各駅停車明治神宮前と表示されるように変更されました。従って、単なる明治神宮前表示は消滅してしまいました。
ダイヤ改正後、平日朝ラッシュ時にしばらく小田急E運用の設定がなかった各駅停車明治神宮前行きが定期運用で千代田線内では2本復活しました。

千代田線内ではホームドア工事が現在進んでおり、すでに代々木公園駅は設置済み、日比谷駅は設置準備中ということもあり、編成をこの様に撮影できる駅もどんどんなくなってきていますので、駅撮りはお早めに済ませることをお勧めします。
2018年3月17日(土)以降の 各駅停車 明治神宮前行き 平日時刻表(例)
綾瀬7:45(各駅停車43E)8:23①明治神宮前
7:44(各駅停車57E)8:51①明治神宮前
レア度:★☆☆☆☆
(小田急E運用の千代田線 各駅停車 明治神宮前行きは平日2本だけ)

☑常磐線 東京メトロ千代田線直通 (各駅停車)明治神宮前行き 関連記事
1 6000系幕式
2 6000系LED式
3 06系
4 16000系(各駅停車)
5 E233系2000番台(各駅停車)
6 209系1000番台
7 4000形(各駅停車)

☑東京メトロ千代田線 明治神宮前行き(~2018年) 関連記事
1 16000系
2 E233系2000番台

☑東京メトロ千代田線 各駅停車 明治神宮前行き(2018年~) 関連記事
1 16000系
2 4000形
3 E233系2000番台

↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2018年10月17日水曜日

小田急電鉄 快速急行 新宿行き8 8000形

小田急電鉄小田原線経堂駅付近を通過する8000形8053F+8253Fによる快速急行新宿行きです。

2016年3月26日(土)のダイヤ改正では、それまで日中3本/時だった快速急行の運行本数が6本/時に倍増し、そのうち3本が本線系統、3本は江ノ島線系統となっています。上り列車は全て新宿行きです。
2018年3月17日ダイヤ改正以降は、LEDが更新され、明朝体からゴシック体に変更されると共に、RAPID EXP.表示からRapid Express表示に英語表記が変更されています。
2018年3月以降の快速急行 新宿行き 平日時刻表(例)
小田原 11:16(快速急行3044) 12:49 新宿
藤沢 12:00(快速急行3548) 12:58 新宿
小田原 11:36(快速急行3046) 13:09 新宿
藤沢 12:20(快速急行3550) 13:18 新宿
小田原 11:56(快速急行3048) 13:29 新宿
藤沢 12:40(快速急行3553) 13:38 新宿
レア度:☆☆☆☆☆
(快速急行 新宿行きは約10本ごとの運行)

☑小田急電鉄 快速急行 新宿行き 関連記事
1 1000形(2018年までのRAPID EXP.表示)
2 3000形(2018年までのRAPID EXP.表示)
3 4000形(2018年までのRAPID EXP.表示)
4 8000形(2018年までのRAPID EXP.表示)
5 1000形
6 3000形
7 4000形
8 8000形

↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2018年10月16日火曜日

小田急電鉄 快速急行 新宿行き7 4000形

小田急電鉄小田原線狛江駅付近を通過する4000形4066Fによる快速急行新宿行きです。

2016年3月26日(土)のダイヤ改正では、それまで日中3本/時だった快速急行の運行本数が6本/時に倍増し、そのうち3本が本線系統、3本は江ノ島線系統となっています。上り列車は全て新宿行きです。
2018年3月17日ダイヤ改正以降は、LEDが更新され、RAPID EXP.表示からRapid Express表示に英語表記が変更されています。
2018年3月以降の快速急行 新宿行き 平日時刻表(例)
小田原 11:16(快速急行3044) 12:49 新宿
藤沢 12:00(快速急行3548) 12:58 新宿
小田原 11:36(快速急行3046) 13:09 新宿
藤沢 12:20(快速急行3550) 13:18 新宿
小田原 11:56(快速急行3048) 13:29 新宿
藤沢 12:40(快速急行3553) 13:38 新宿
レア度:☆☆☆☆☆
(快速急行 新宿行きは約10本ごとの運行)

☑小田急電鉄 快速急行 新宿行き 関連記事
1 1000形(2018年までのRAPID EXP.表示)
2 3000形(2018年までのRAPID EXP.表示)
3 4000形(2018年までのRAPID EXP.表示)
4 8000形(2018年までのRAPID EXP.表示)
5 1000形
6 3000形
7 4000形
8 8000形

↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事



2018年10月15日月曜日

小田急電鉄 快速急行 新宿行き6 3000形

小田急電鉄小田原線経堂駅付近を通過する3000形3081Fによる快速急行新宿行きです。

2016年3月26日(土)のダイヤ改正では、それまで日中3本/時だった快速急行の運行本数が6本/時に倍増し、そのうち3本が本線系統、3本は江ノ島線系統となっています。上り列車は全て新宿行きです。
2018年3月17日ダイヤ改正以降は、LEDが更新され、明朝体からゴシック体に変更されると共に、RAPID EXP.表示からRapid Express表示に英語表記が変更されています。
2018年3月以降の快速急行 新宿行き 平日時刻表(例)
小田原 11:16(快速急行3044) 12:49 新宿
藤沢 12:00(快速急行3548) 12:58 新宿
小田原 11:36(快速急行3046) 13:09 新宿
藤沢 12:20(快速急行3550) 13:18 新宿
小田原 11:56(快速急行3048) 13:29 新宿
藤沢 12:40(快速急行3553) 13:38 新宿
レア度:☆☆☆☆☆
(快速急行 新宿行きは約10本ごとの運行)

☑小田急電鉄 快速急行 新宿行き 関連記事
1 1000形(2018年までのRAPID EXP.表示)
2 3000形(2018年までのRAPID EXP.表示)
3 4000形(2018年までのRAPID EXP.表示)
4 8000形(2018年までのRAPID EXP.表示)
5 1000形
6 3000形
7 4000形
8 8000形

↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事



2018年10月14日日曜日

小田急電鉄 快速急行 新宿行き5 1000形


小田急電鉄小田原線経堂駅付近を通過する1000形1053F+1251Fによる快速急行新宿行きです。


2016年3月26日(土)のダイヤ改正では、それまで日中3本/時だった快速急行の運行本数が6本/時に倍増し、そのうち3本が本線系統、3本は江ノ島線系統となっています。上り列車は全て新宿行きです。
2018年3月17日ダイヤ改正以降は、幕が更新され、RAPID EXP.表示からRapid Express表示に英語表記が変更されています。
2018年3月以降の快速急行 新宿行き 平日時刻表(例)
小田原 11:16(快速急行3044) 12:49 新宿
藤沢 12:00(快速急行3548) 12:58 新宿
小田原 11:36(快速急行3046) 13:09 新宿
藤沢 12:20(快速急行3550) 13:18 新宿
小田原 11:56(快速急行3048) 13:29 新宿
藤沢 12:40(快速急行3553) 13:38 新宿
レア度:☆☆☆☆☆
(快速急行 新宿行きは約10本ごとの運行)

☑小田急電鉄 快速急行 新宿行き 関連記事
1 1000形(2018年までのRAPID EXP.表示)
2 3000形(2018年までのRAPID EXP.表示)
3 4000形(2018年までのRAPID EXP.表示)
4 8000形(2018年までのRAPID EXP.表示)
5 1000形
6 3000形
7 4000形
8 8000形

↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事



2018年10月13日土曜日

東京メトロ6000系引退特別運転のウラ側を撮る!

東京メトロ6000系6130Fに取り付けられた「ありがとう!6000系 1971-2018 47年間おつかれさま!」ヘッドマークです。綾瀬側、霞ヶ関側共に同じマークで、行先は霞ヶ関、運用番号は」60Sとなっており、実際の特別運転列車と同じです。

千代田線綾瀬駅2番線に到着する東京メトロ6000系6130Fによる回送です。到着時は回送表示です。

6000系回送側面表示です。赤い文字での表示でした。
綾瀬駅の案内表示に、日中には珍しい霞ヶ関行きの案内が掲示されます。
綾瀬駅2番線には多くのファンが詰めかけており、発車直前にはこの列車に乗っていきました。
長い間東京メトロマークが張ってあった部分には、営団地下鉄時代のSマークのシールが張られていました。

2018年10月5日(金)に東京メトロ6000系の定期運転終了が終了しました。今後は綾瀬と霞ヶ関の間を1往復する特別運転を10月13日から11月11日までの土休日に限り行い、これをもって完全引退となります。
2018年10月13日(土)からの6000系引退特別運転 時刻表
綾瀬 13:29(60S) 13:55 霞ヶ関
霞ヶ関 14:06(60S) 14:42 綾瀬
レア度:★☆☆☆☆
(6000系は2018年11月で引退)

↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・
西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄の巻き返しは如何に?


☑あなたにオススメの記事