ad

2019年9月28日土曜日

東北本線 石越行き1 701系

東北本線 石越行き1 701系
東北本線仙台駅1番線で発車を待つ701系701系F2-515+E721系P4-3 6両編成による石越行きです。

石越行きは仙台始発で朝1本、夜3本の計4本だけ設定があります。

東北本線 福島行き1 701系
701系による石越行き側面表示です。
2019年9月時点の東北本線 石越行き時刻表(例)
仙台 ①22:39(2577M) 23:48 石越
レア度:★☆☆☆☆
(石越行きは1日4本運行)
☑東北本線 石越行き 関連記事
1 701系
2 E721系
3 719系

↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・
西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄の巻き返しは如何に?


☑あなたにオススメの記事


2019年9月27日金曜日

可部線 普通 緑井行き 227系

【途中駅止まり】可部線 緑井行き
山陽本線広島駅4番線で出発を待つ227系 S11+S10編成普通 緑井行きです。
可部線 普通 緑井行き 227系
227系の普通 緑井行き側面表示です。広島から可部線方面のラインカラーは青(Blue)となります。

広島地区の可部線下り方面の行き先は原則あき亀山で、一部の列車が途中の梅林もしくは緑井止まりで運行されます。

梅林行きは朝夕ラッシュを中心に18本設定があり、そのうち呉線からの直通運転の設定もありますが、快速の設定はありません。
2019年10月時点の普通 緑井行き 時刻表(例)
広島 ③5:40―(2731M) 6:03 緑井
広島 ④6:05―(2735M) 6:31 緑井
広島 ④6:18―(2739M) 6:49 緑井
広島 ④7:30―(2751M) 7:57 緑井
レア度:★☆☆☆☆
(普通 緑井行きは1日18本の設定)

☑可部線 227系行先 関連記事
1 あき亀山
2 梅林
3 緑井
4 広島

↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2019年9月26日木曜日

可部線 普通 梅林行き 227系

【早朝2本だけ設定!】可部線 梅林行き
山陽本線広島駅4番線で出発を待つ227系 S20+S41編成普通 梅林行きです。
可部線 普通 梅林行き 227系
227系の普通 梅林行き側面表示です。広島から可部線方面のラインカラーは青(Blue)となります。

広島地区の可部線下り方面の行き先は原則あき亀山で、一部の列車が途中の梅林もしくは緑井止まりで運行されます。

梅林行きは朝ラッシュ時に2本だけ設定があり、そのうち2本目は呉線からの直通運転で、呉線内は快速 通勤ライナーとして運行されます。
2019年10月時点の普通 梅林行き 時刻表
広島 ④6:42―(2743M) 7:15 梅林
6:22―(快速4601M~2747M) 7:39 梅林
レア度:★★☆☆☆
(普通 梅林行きは1日1本だけの設定)

☑可部線 227系行先 関連記事
1 あき亀山
2 梅林
3 緑井
4 広島

↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2019年9月25日水曜日

可部線 普通 あき亀山行き 227系

可部線 普通 あき亀山行き 227系
山陽本線広島駅4番線で出発を待つ227系 S11+S10編成普通 緑井行きです。
可部線 普通 あき亀山行き 227系
227系の普通 緑井行き側面表示です。広島から可部線方面のラインカラーは青(Blue)となります。

広島地区の可部線下り方面の行き先は原則あき亀山で、日中は20分おきの運行となります。
2019年10月時点の普通 あき亀山行き 時刻表(例)
広島 ④6:54―(745M) 7:47 あき亀山
レア度:☆☆☆☆☆
(普通 あき亀山行きは頻繁運行)

☑可部線 227系行先 関連記事
1 あき亀山
2 梅林
3 緑井
4 広島

↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2019年9月24日火曜日

【ラグビー臨時列車】上越新幹線 熊谷行き E2系

【ラグビー臨時列車】上越新幹線 熊谷行き E2系
上越新幹線E2系J74編成のフルカラー表示たにがわ87号熊谷行き側面表示です。

2019年9月24日19時15分キックオフの、熊谷ラグビー場で開催されるラグビーワールドカップ2019(TM)、ロシア対サモア戦の観客輸送のために、上越新幹線では熊谷行きの臨時新幹線を2本運行しました。

9月6日に同じ熊谷ラグビー場で開催された日本対南アフリカのテストマッチでも、2本の熊谷行きの臨時新幹線が運行されましたが、ダイヤや発着番線が微妙に異なっていました。
Maxとき12号 上野行き E4系側面表示
東京駅20番線ホームで出発を待つE2系J74編成たにがわ87号熊谷行きです。
Maxとき12号 上野行き E4系側面表示
上野駅22番線ホームで出発を待つE2系J57編成のたにがわ89号熊谷行きです。
こちらは3色LED編成でした。
Maxとき12号 上野行き E4系側面表示
上越新幹線E2系熊谷行き側面表示です。

上野駅22番線のたにがわ89号熊谷行き発車案内です。
熊谷行きって、この様に色々な場面で表示できるのが驚きです。
2019年9月24日の上越新幹線 熊谷行き 臨時時刻表
東京 ⑳15:56(たにがわ87号) 16:38 熊谷
上野㉒16:34(たにがわ91号) 17:07 熊谷
レア度:★★★★☆
(E2系の熊谷行き定期運用はない)

↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・
西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄の巻き返しは如何に?


☑あなたにオススメの記事


2019年9月23日月曜日

JR西日本宮島フェリー常備乗車券・常備往復乗車券(宮島口⇔宮島)

JR山陽本線宮島口駅を出て、広電宮島口駅を左手に見ながら2分程歩くとJR西日本宮島フェリーと宮島松大汽船の乗り場があります。この両者はライバル関係にあり、宮島までの乗船券の運賃は全く同じです。
このうち、JR西日本宮島フェリーの乗り場では宮島口から宮島までの常備券を発売しています。

以下いくつか紹介します。
【営業上手!】JR西日本宮島フェリー常備乗車券・常備往復乗車券(宮島口⇔宮島)
宮島口⇔宮島の往復乗車券です。実使用しました。
宮島口→宮島の片道乗車券です。これも実使用しました。
 宮島口⇔宮島の小児用往復乗車券です。
宮島口→宮島の小児用片道乗車券です。

宮島では厳島神社を観光しましたが、大鳥居が改修中で、赤い鳥居の姿を見ることができませんでした。
しかし、穴子飯や牡蠣飯、チョコレートなどを堪能しました。

帰りですが、宮島のJR西日本宮島フェリー改札横の窓口では、やはり常備券を発売しています。
 宮島⇔宮島口の往復乗車券です。
宮島には約1600人が住んでおり、これらの住民のための往復乗車券ということです。

宮島→宮島口の片道乗車券です。これも実使用しました。
 宮島⇔宮島口の小児用往復乗車券です。
宮島→宮島口の小児用片道乗車券です。

いずれの券に対しても、日付を記載しなかったのは気になります。

レア度:★☆☆☆☆
(宮島口駅では発着駅常備往復乗車券を毎日発売)

↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2019年9月22日日曜日

サンライズ瀬戸 琴平行き 285系(週末限定運用)


285系によるサンライズ瀬戸高松・琴平行き側面表示です。

JR四国は、2019年4月から9月まで、寝台特急「サンライズ瀬戸」の下り列車において、高松~琴平間を延長運転する日程を発表しています。今シーズンは期間中、出発地の東京駅基準で金曜日、土曜日を中心に62日間、延長運転が実施されます。

2014年9月より始まった琴平行き延長運転は今年も継続されています。

この度、シングルツインにも乗車したので合わせて報告します。

シングルツインの特急券・B寝台券(個)です。
1編成(7両)に8部屋しかないシングルツイン、しかも金曜日東京発を手に入れることができました。

これを購入した販売店の店員さんに
「私、ダメ元で発券したんですけど、初めてシングルツインの券を取りました!」
と言われました。
 東京駅9番線の寝台特急サンライズ瀬戸 琴平行き案内表示です。
 シングルツインの1階部分です。2階に向かう階段兼物置が見えます。
 この階段の横にはハンガー掛けが2つ備え付けられています。
2階部分のベッドです。
シャワーカードは1枚320円で、6分間利用できます。東京駅で乗車後、すぐに受動販売機の前に列ができ、売り切れます。
シャワー自体は2分程度あれば十分使えるので、6分は余裕のある時間設定です。
 岡山駅ではサンライズ瀬戸とサンライズ出雲の分割作業があり、多くの乗客が分割作業を見学していました。
岡山駅8番線に停車中の寝台特急サンライズ瀬戸 琴平行きです。
2019年9月時点のサンライズ瀬戸 琴平行き週末時刻表
東京 ⑨22:00(5031M~8031M) 8:39 琴平
レア度:★☆☆☆☆
(サンライズ瀬戸 琴平行きは4月から9月までの週末限定運行)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・
西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄の巻き返しは如何に?


☑あなたにオススメの記事