ad

2022年10月23日日曜日

東武伊勢崎線 準急 鷺沼行き1 18000系

【まさかの代走!】18000系の準急 鷺沼行き
東武伊勢崎線北千住駅1番線に到着する東京メトロ18000系18104F準急鷺沼行き14K代走です。

平日は33K、土休日は14Kと、東急K運用の東武伊勢崎線内準急鷺沼行きの設定がありますが、先日その運用に2020系が充当すればいいなと思い撮影に行ったところ、なんど東京メトロ18000系による代走が行われていました。
東武伊勢崎線 準急 鷺沼行き1 18000系
東京メトロ18000系準急鷺沼行き側面表示です。

定期運用では存在しない表示なので新鮮です。
2022年3月12日以降の準急 鷺沼行き土休日時刻表
北越谷 23:16(準急~各停14K) 24:53 鷺沼
レア度:★★★☆☆
(東京メトロ車による準急 鷺沼行き定期運用はない)

☑東武伊勢崎線 準急 鷺沼行き 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年10月22日土曜日

東京メトロ半蔵門線 東武伊勢崎線 準急 北越谷行き4 東京メトロ18000系

【ダイヤ改正で増殖!】18000系の準急 北越谷行き
東武伊勢崎線北千住駅1番線に到着する東京メトロ18000系18109F準急北越谷行きです。

以前は東京メトロ車両による準急北越谷行きの設定は土日深夜に1本だけという時代が長くありましたが、現在のダイヤでは、平日、土休日共に朝夕多くの準急北越谷行きが設定されます。
東京メトロ半蔵門線 東武伊勢崎線 準急 北越谷行き4 東京メトロ18000系
東京メトロ18000系準急北越谷行き側面表示です。
2022年3月12日以降の準急 北越谷行き土休日時刻表(例)
中央林間 21:51(急行~準急69S) 23:34 北越谷
レア度:★☆☆☆☆
(準急 北越谷行きは朝夕のみの設定)

☑東京メトロ半蔵門線・東武伊勢崎線 準急 北越谷行き 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年10月21日金曜日

東急目黒線 東京メトロ南北線直通 急行 浦和美園行き8 東急3020系

【3020系は3編成のみ】急行 浦和美園行き
東急目黒線武蔵小杉駅3番線に到着する3020系3122Fによる急行浦和美園行きです。

東急3020系は、3編成しか導入されておらず、目にする機会が少ないです。
東急目黒線 東京メトロ南北線直通 急行 浦和美園行き8 東急3020系
3020系による急行浦和美園行きの側面表示です。

東急K運用の急行浦和美園行きは、土休日ダイヤだと02Kと12Kの2本しか設定がなく、日中運行は12Kだけなので、3020系充当機会は少ないです。
2022年3月12日以降の東急目黒線 急行 浦和美園行き K運用土休日時刻表(例)
日吉 ③12:04(12K) 14:22 浦和美園
日吉 ③19:10(02K) 20:31 浦和美園
レア度:★★☆☆☆
(3020系は3編成のみで、急行浦和美園行き充当は少ない)

☑東急目黒線 急行 浦和美園行き 関連記事
1 東京メトロ9000系
2 埼玉高速鉄道2000系
3 東急3000系
4 東急5080系
5 東京メトロ9000系FCLED
8 東急3020系


↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年10月20日木曜日

東急目黒線 東京メトロ南北線直通 急行 浦和美園行き7 東急3000系FCLED

【3000系は全てフルカラーLED化!】急行 浦和美園行き
東急目黒線武蔵小杉駅3番線に到着する3000系3007Fによる急行浦和美園行きです。

東急3000系は、2022年6月に、3008F、3012FがフルカラーLED化されたことにより、全編成のフルカラーLED化が終了しました。
東急目黒線 東京メトロ南北線直通 急行 浦和美園行き7 東急3000系FCLED
3000系による急行浦和美園行きの側面表示です。

東急K運用の急行浦和美園行きは、土休日ダイヤだと02Kと12Kの2本しか設定がなく、日中運行は12Kだけなので、3020系充当機会は少ないです。
2022年3月12日以降の東急目黒線 急行 浦和美園行き M運用土休日時刻表(例)
日吉 ③12:04(12K) 14:22 浦和美園
日吉 ③19:10(02K) 20:31 浦和美園
レア度:★☆☆☆☆
(3020系は3編成のみで、急行浦和美園行き充当は少ない)

☑東急目黒線 急行 浦和美園行き 関連記事
1 東京メトロ9000系
2 埼玉高速鉄道2000系
3 東急3000系
4 東急5080系
5 東京メトロ9000系FCLED


↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年10月19日水曜日

東急目黒線 東京メトロ南北線直通 急行 浦和美園行き6 埼玉高速鉄道2000系フルカラーLED

【埼玉高速鉄道2000系もフルカラーLED化!】急行 浦和美園行き
東急目黒線武蔵小杉駅3番線に到着する埼玉高速鉄道2000系2101Fによる急行浦和美園行きです。

埼玉高速鉄道2000系は、2022年4月頃より、2101Fの1編成だけがフルカラーLED化されています。
東急目黒線 東京メトロ南北線直通 急行 浦和美園行き6 埼玉高速鉄道2000系フルカラーLED
埼玉高速鉄道2000系2101Fによる急行浦和美園行きの側面表示です。
2022年3月12日以降の東急目黒線 急行 浦和美園行き M運用土休日時刻表(例)
日吉 ③10:04(84M) 12:22 浦和美園
レア度:★☆☆☆☆
(2000系フルカラーLED車は1編成のみ)

☑東急目黒線 急行 浦和美園行き 関連記事
1 東京メトロ9000系
2 埼玉高速鉄道2000系
3 東急3000系
4 東急5080系
5 東京メトロ9000系FCLED


↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年10月18日火曜日

青梅線 各駅停車 奥多摩行き E233系(2022.10運行)

【まさかの「各駅停車」奥多摩表示!】青梅駅工事に伴うレア列車
青梅線 各駅停車 奥多摩行き E233系(2022.10運行) 
青梅線二俣尾駅に停車中のE233系P521編成による各駅停車奥多摩行きです。各駅停車表示との交互表示でした。

2022年10月15日(土曜日)、E233系へのグリーン車連結に伴う青梅駅の線路切り替え工事に伴い、青梅線は河辺~日向和田間が終日運休となり、立川~河辺間と日向和田~奥多摩間の折り返し運転になりました。

日向和田~奥多摩間はH58編成、P524編成、P521編成の4両編成3編成で約40分間隔の運用が組まれました。
青梅線 各駅停車 奥多摩行き E233系(2022.10運行)
E233系による各駅停車奥多摩行き側面表示です。

通常は単なる奥多摩行き表示なのですが、この日に限って敢えてとても珍しい各駅停車奥多摩行きでの運転だったので、わざわざ代行バスに乗ってここまで言った甲斐がありました。
2022年10月15日(土)の奥多摩行き 臨時時刻表(例)
日向和田 15:13(8599H)15:43 奥多摩
日向和田 15:50(8507)16:21 奥多摩
日向和田 16:28(8513)16:59 奥多摩
レア度:★★★★☆
(E233系の各駅停車奥多摩表示は稀)
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2022年10月17日月曜日

青梅線 各駅停車 日向和田行き E233系(2022.10運行)

【まさかの日向和田行き運行!】E233系が「各駅停車」表示で運行
青梅線二俣尾駅に到着するE233系P524編成による各駅停車日向和田行きです。

2022年10月15日(土曜日)、E233系へのグリーン車連結に伴う青梅駅の線路切り替え工事に伴い、青梅線は河辺~日向和田間が終日運休となり、立川~河辺間と日向和田~奥多摩間の折り返し運転になりました。

日向和田~奥多摩間はH58編成、P524編成、P521編成の4両編成3編成で約40分間隔の運用が組まれました。
青梅線 各駅停車 日向和田行き E233系(2022.10運行)
E233系による各駅停車側面表示です。

行先表示は非対応で、「各駅停車」単体表示でした。 日向和田で客扱い終了後、行き違い設備のある隣駅の宮ノ平まで回送して折り返しする運用となっていました。
2022年10月15日(土)の日向和田行き 臨時時刻表(例)
奥多摩 14:29(9498H)15:00 日向和田
奥多摩 15:06(8506)15:38 日向和田
奥多摩 15:44(9789T)16:15 日向和田
レア度:★★★☆☆
(E233系の各駅停車 単独表示は稀)
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事