東京メトロ東西線南行徳駅2番線を通過しようとする05N系05-033Fによる通勤快速三鷹行きです。
![東京メトロ東西線 通勤快速 三鷹行き8 05N系フルカラーLED](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhzCOlDpMTaXeRTWMjyMBefOAfiuylwyzpMiDqIvhqr9pOw1ozilVc_dYjYFvC-hGRUGi9-reElXLJU4uOBK6p-s-wtGUHtvAMhjKYbvCVkIUOMV2qnBO3SV0G3iBc39WzZgDC_1Ped4257TwO4vQmpepiB1jLwYqZKCFAtwLvt9NhSY4e44YVjceGvMA/s468/n.jpg)
05N系による通勤快速三鷹行き側面表示です。
05N系のフルカラーLED車は、2022年11月時点で31Fから43Fの13編成在籍しています。
東西線の通勤快速は、平日朝のみの運転で、しかも中野・三鷹方面だけの運行です。西船橋駅~浦安駅間でのみ快速運転を行い、浦安駅以遠は各駅に停車し、表示も各駅停車に変更されます。
歴史的には、1986年11月1日にそれまでの快速よりも停車駅の多い、浦安駅から各駅に停車の快速として登場しましたが、1996年3月16日より通勤快速という名称が与えられ、現在に至ります。東西線の混雑が激しくなるに伴い、快速通過駅の利用者も多くなったことから、2007年3月19日から平日朝の最混雑時間帯に運行されていた快速がすべて通勤快速に変更され、2009年3月16日からは西船橋発朝6時半から9時までのすべての速達列車が通勤快速となっています。
2022年9月時点の通勤快速 三鷹行き 平日時刻表(例)
レア度:★☆☆☆☆
(通勤快速三鷹行きは、平日早朝限定運行)
☑東京メトロ東西線 通勤快速 三鷹行き 関連記事
1 05系LED
2 05系幕車
3 05N系
4 07系
5 15000系
6 E231系800番台![鉄道コム](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_sXtyoPsph-7VfCov16_VHTyuYQ2uD-JFPavzwipo094_2DOS2Ocwx4CDSaYrRvfgdyyUSGCfh-dngwxs48MIHDFRNcSKrcxCDVDq4DOLsgd678oTqNmQ=s0-d)
☑あなたにオススメの記事
歴史的には、1986年11月1日にそれまでの快速よりも停車駅の多い、浦安駅から各駅に停車の快速として登場しましたが、1996年3月16日より通勤快速という名称が与えられ、現在に至ります。東西線の混雑が激しくなるに伴い、快速通過駅の利用者も多くなったことから、2007年3月19日から平日朝の最混雑時間帯に運行されていた快速がすべて通勤快速に変更され、2009年3月16日からは西船橋発朝6時半から9時までのすべての速達列車が通勤快速となっています。
![]() | 東葉勝田台 | 6:49 | ― | (通勤快速641S) | → | 8:21 | 三鷹 |
(通勤快速三鷹行きは、平日早朝限定運行)
☑東京メトロ東西線 通勤快速 三鷹行き 関連記事
1 05系LED
2 05系幕車
3 05N系
4 07系
5 15000系
6 E231系800番台
9 07系フルカラーLED
☑あなたにオススメの記事