ad

2025年1月10日金曜日

【日本唯一の電車気動車協調運転!】普通 札幌行き


函館本線桑園駅2番線に到着しようとする731系G-115+キハ201系D-10xによる普通 札幌行き963Mです。



731系による普通札幌行き側面表示です。キハ201系による普通札幌行き側面表示と見た目同じです。

この963Mは現在国内で唯一、電車(731系)と気動車(キハ201系)の協調運転を行う列車です。963Dとして非電化区間の倶知安駅を出発したキハ201系は、小樽駅で731系を前方に増結して6両編成の963Mとなり札幌駅向かいます。以前は札幌駅でキハ201系を切り離して731系のみ苫小牧駅へ向かう2736Mという運用でもあったようですが、現在は6両すべてが札幌止まりとなっているようです。

上記以外にも普通 札幌行きは札沼線、函館本線、千歳線で多数設定されており、2024年末時点で737系、H100形以外の側面表示はすべて撮影できたと思いますので以下紹介します。

桑園駅4番線に到着しようとする721系F-4104による普通 札幌行きです。
721系による普通札幌行き側面表示です。
733系フルカラーLEDによる普通札幌行き側面表示です。
桑園駅4番線に到着しようとする733系B-104+735系A-102による普通 札幌行きです。
733系3色LEDによる普通 札幌行き側面表示です。
桑園駅4番線を発車した733系B-104+735系A-102による普通 札幌行きです。
735系による普通 札幌行き側面表示です。2編成6両しか在籍しない735系も撮影できて満足です。
2024年3月16日以降の普通 札幌行き 963D~963M時刻表
倶知安6:19(普通963D~963M) 8:18 札幌
レア度:★☆☆☆☆
(電車と気動車の協調運転は日本で963Mの1本だけ)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型 動画 運行 カシオペア 線路 路面電車 ヘッドマーク 国鉄 踏切 みどりの日 連休

2025年1月9日木曜日

特急すずらん 札幌行き785系・東室蘭・室蘭行き789系


千歳線新札幌駅1番線に到着しようとする785系NE-501による特急すずらん室蘭行きです。

785系による特急すずらん室蘭行き側面表示です。
東室蘭から室蘭の間は、特急を名乗ったままですが、普通乗車券のみで乗車できます。

785系のずずらんヘッドマークです。平仮名とローマ字の交互表示となっています。

室蘭本線の特急すずらんは2024年3月16日ダイヤ改正で全車指定席化し、自由席を廃止したことと、窓口での往復割引切符の販売が廃止され、割引切符の販売は前日までにネット予約が必要な上、乗車に当たっては紙の切符の発券が必要な「えきねっと」に一本化された。ため、乗車率が激減したことがニュースとなっている。 
しかしながら、2025年3月ダイヤ改正では、特急すずらんは減便とならず、現在の6往復か体制は維持されました。
札幌駅6番線で発車を待つ789系HL-1001による特急すずらん 東室蘭行きです。
789系による特急すずらん 東室蘭行き側面表示です。

東室蘭行きの特急すずらんは朝に1本だけ設定されていますが、少なくとも2024年3月のダイヤ改正以降、苫小牧でほとんどの乗客が下車してしまい、苫小牧から東室蘭までは空気輸送とのことです。
789系のずずらんヘッドマークです。
新札幌駅2番線に到着しようとする789系HL-1002による特急すずらん室蘭行きです。
789系による特急すずらん 札幌行き側面表示です。
2024年3月16日以降の特急すずらん 東室蘭行き・室蘭行き 時刻表(例)
札幌⑥7:30(すずらん2号1002M) 8:58 東室蘭
札幌⑦11:24(すずらん4号1004M) 13:07 室蘭
レア度:★☆☆☆☆
(特急すずらんは6往復のみの設定)

☑JR北海道 特急 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2025年1月8日水曜日

久留里線 上総亀山行き・久留里行き・木更津行き キハE130系(ワンマン・ツーマン)

JR東日本は2024年11月27日に久留里線末端区間の久留里駅~上総亀山駅間9.6キロを廃止すると発表しました。廃止時期は「できるだけ早く」とされており,、時期こそ明言されていないものの、将来廃止されることが決まっているため、撮影するなら今のうちです。
木更津駅4番線に停車中のキハE130系第106編成+第104編成によるワンマン 上総亀山行きです。前面はワンマン普通上総亀山の交互表示となっています。
木更津駅4番線の久留里線時刻表です。木更津駅から久留里線の下り上総亀山駅への直通列車はたった5本しか設定されていません。
そのうち3本がワンマン運転、2本が車掌がいるツーマン運転となっています。

ワンマン 普通 上総亀山行きのキハE130系側面表示です。
木更津駅始発のワンマン 普通 上総亀山行きは、上記の時刻表の通り1日に3本だけ設定があります。

上総亀山行きのキハE130系側面表示です。久留里線の表示もあるのが特徴です。
木更津駅始発の上総亀山行きは、1日に2本だけ設定があります。

ワンマン 普通 久留里行きのキハE130系側面表示です。
木更津駅始発のワンマン 普通 久留里行きは、上記の時刻表の通り1日に8本設定があります。
久留里行きのキハE130系側面表示です。
木更津駅始発の久留里行きは、1日に4本だけ設定があります。

ワンマン 普通 木更津行きのキハE130系側面表示です。
木更津行きのキハE130系側面表示です。
久留里からの上り列車は全て木更津行きとなっています。
2023年3月18日(土)以降の久留里線 上総亀山行き 時刻表(例)
木更津④15:53-(939D)16:59上総亀山
レア度:★☆☆☆☆
(久留里線 上総亀山行きは廃止決定)

☑久留里線 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

2025年1月7日火曜日

内房線 ワンマン 君津行き・上総湊行き1 E131系

2024年3月ダイヤ改正時点で、内房線のワンマン君津行き、ワンマン上総湊行きはそれぞれ1本/日だけ設定があります。先日早起きして撮影に成功しましたので紹介します。
内房線大貫駅1番線に侵入するE131系R05編成によるワンマン君津行きです。

E131系ワンマン君津内房線表示です。

E131系ワンマン君津行き次駅表示です。

君津では10分間の待ち合わせで君津駅始発の8両編成千葉行きに乗り換えができます。

内房線竹岡駅1番線に進入するE131系R10編成+R03編成によるワンマン上総湊行きです。
E131系ワンマン上総湊内房線表示です。

E131系ワンマン上総湊行き次駅表示です。

このワンマン上総湊行きはE131系で唯一の4両編成による運用です。上総湊に到着した列車は、2分間の待ち合わせで君津駅始発の8両編成千葉行きに乗り換えができます。

竹岡駅の上り方面時刻表の抜粋です。ワンマン君津行き、ワンマン上総湊行きの設定があることが分かります。

E131系によるワンマン君津行き、ワンマン上総湊行きは、共に朝ラッシュ時において千葉駅に向かう乗客を8両編成の列車に木更津の手前で引き継ぐ役割を持った列車であることが分かります。
2025年1月時点の内房線 ワンマン 君津行き・上総湊行き 時刻表
館山②6:20(2120M)7:18②君津
安房鴨川7:18(2124M)8:37③上総湊
レア度:★☆☆☆☆
(E131系のワンマン君津行き・上総湊行きは1本だけの設定)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム