ad

2025年8月16日土曜日

東急東横線 通勤特急 所沢行き2 5050系(2025年3月新設)

東急東横線では、従来から 所沢行きの運用は平日夕方に西武M運用で1本だけ設定があったのですが、東急K運用、東京メトロS運用の設置は長らくありませんでした。しかし2025年3月15日(土)のダイヤ改正以後は、東急K運用の 所沢行きが56Kとして新たに登場しています。これは、従来の 清瀬行きが所沢まで延長運転されるようになったためです。


東急東横線自由が丘駅5番線に進入する5050系4115Fによる 所沢行きです。

5050系4104Fによる 所沢行き側面表示です。

従来は夕方に設定されている西武M運用の代走としてでないと東急5050系の 所沢行き表示を見かけることは出来なかったのですが、今は毎朝見ることが可能です。

なお、ダイヤ改正前は西武線内各停であったのに対し、ダイヤ改正後は快速として運行することにより、折り返しの元町・中華街行き以降のダイヤは改正前と同じスジとなっています。
2025年3月18日(土)以降の通勤特急 所沢行き 平日時刻表
元町・中華街8:09(通勤特急~急行~快速56K)→9:43所沢
レア度:★☆☆☆☆
(5050系の通勤特急 所沢行きは平日朝限定)

☑東急東横線 通勤特急 所沢行き 関連記事
1 西武6050系・40050系
2 5050系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2025年8月15日金曜日

西武池袋線 快速 西武球場前行き10 東急5050系(2022年3月消滅)

2008年6月14日の開業以来、西武球場(現ベルーナドーム)での野球開催など大型イベントが開催される際は、副都心線から直通の西武球場前行き列車が設定されており、渋谷始発の時代にも設定されていました。10000系や6000系の快速西武球場前行きも、当時撮影していました。

2013年3月16日のダイヤ改正以降、西武池袋線と副都心線経由で東急東横線との相互直通運転が開始され、土休日のデーゲーム開催日には、元町・中華街駅発西武球場前駅行きの臨時列車がお昼に2本設定されていました。

しかし、2022年3月12日のダイヤ改正で、土休日のデーゲーム時の西武球場前行き直通列車の設定が1本目の東京メトロS運用だけに縮小され、2本目の東急K運用は廃止されてしまいました。

西武池袋線ひばりヶ丘駅2番線に到着する東急5050系4106F による快速西武球場前行きです。

東急5050系による快速西武球場前行き側面表示です。

今後、復活する可能性はありますが、暫くこの水色の快速西武球場前行き表示が見られないのは残念です。
2013年3月16日以降の西武ドーム デーゲーム開催時臨時時刻表
元町・
中華街
10:19(特急~急行
~快速43S)
11:56①西武球場前
元町・
中華街
11:19(特急~急行
~快速52K)
12:56①西武球場前
レア度:★★★☆☆
(東急5050系の快速西武球場前行きは現在設定なし)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑西武池袋線 快速 西武球場前行き 関連記事
1 東京メトロ10000系(西武ドーム臨)
2 6000系(西武ドーム臨)
3 新101系(引退)
4 新2000系・新2000系幕車
5 3000系・999号・ライオンズ電車
6 9000系・20000系・30000系



2025年8月14日木曜日

西武池袋線 快速 西武球場前行き9 東京メトロ7000系(2022.4消滅)

2008年6月14日の開業以来、西武球場(現ベルーナドーム)での野球開催など大型イベントが開催される際は、副都心線から直通の西武球場前行き列車が設定されており、渋谷始発の時代にも設定されていました。10000系や6000系の快速西武球場前行きも、当時撮影していました。

2013年3月16日のダイヤ改正以降、西武池袋線と副都心線経由で東急東横線との相互直通運転が開始され、土休日のデーゲーム開催日には、元町・中華街駅発西武球場前駅行きの臨時列車がお昼に2本設定されていました。

しかし、2022年3月12日のダイヤ改正で、土休日のデーゲーム時の西武球場前行き直通列車の設定が1本目の東京メトロS運用だけに縮小され、2本目の東急K運用は廃止されてしまいました。

そして2022年4月に全ての7000系が引退してしまったため、7000系による快速西武球場前行きも過去帳行きとなっています。

西武池袋線石神井公園駅1番線で発車を待つ東京メトロ7000系7102F による快速西武球場前行きです。

東京メトロ7000系による快速西武球場前行き側面表示です。
2013年3月16日以降の西武ドーム デーゲーム開催時臨時時刻表
元町・
中華街
10:19(特急~急行
~快速43S)
11:56①西武球場前
元町・
中華街
11:19(特急~急行
~快速52K)
12:56①西武球場前
レア度:★★★☆☆
(西武ドーム昼のイベント時のみ運行)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑西武池袋線 快速 西武球場前行き 関連記事
1 東京メトロ10000系(西武ドーム臨)
2 6000系(西武ドーム臨)
3 新101系(引退)
4 新2000系・新2000系幕車
5 3000系・999号・ライオンズ電車
6 9000系・20000系・30000系




ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型 動画 運行 カシオペア 線路 路面電車 ヘッドマーク 国鉄 踏切 みどりの日 連休

2025年8月13日水曜日

西武池袋線 快速 西武球場前行き8 東京メトロ10000系フルカラーLED・17000系(2025.8)

2008年6月14日の開業以来、西武球場(現ベルーナドーム)での野球開催など大型イベントが開催される際は、副都心線から直通の西武球場前行き列車が設定されており、渋谷始発の時代にも設定されていました。10000系や6000系の快速西武球場前行きも、当時撮影していました。

(過去記事)
☑渋谷始発の西武池袋線 快速 西武球場前行き 関連記事
1 東京メトロ10000系(西武ドーム臨)
2 6000系(西武ドーム臨)

2013年3月16日のダイヤ改正以降、西武池袋線と副都心線経由で東急東横線との相互直通運転が開始され、土休日のデーゲーム開催日には、元町・中華街駅発西武球場前駅行きの臨時列車がお昼に2本設定されていました。

しかし、2022年3月12日のダイヤ改正で、土休日のデーゲーム時の西武球場前行き直通列車の設定が1本目の東京メトロS運用だけに縮小され、2本目の東急K運用は廃止されてしまいました。

この29Sによる臨時列車は2025年3月ダイヤ改正以降の通常ダイヤでは、F快急小手指行きとして運転されるのですが、野球開催日は快速 西武球場前行きに変更されます。
この際、ひばりが丘始発の快急小手指行きが設定されるのが特徴です。

また、ナイター開催時には25Sの快速  所沢行きが快速 西武球場前行きに延長運転されます。


西武池袋線ひばりヶ丘駅2番線に進入する東京メトロ10000系10111F による快速西武球場前行きです。

東京メトロ10000系フルカラーLED による快速西武球場前行き側面表示です。
西武池袋線中村橋駅付近を走行する東京メトロ17000系17105F による快速西武球場前行きです。

東京メトロ17000系 による快速西武球場前行き側面表示です。

17000系がこの快速西武球場前行きに充当する機会が少ないので、先日やっと撮影できて満足です。
2025年3月15日以降のベルーナドーム デーゲーム開催時臨時時刻表
元町・
中華街
10:18(特急~急行~快速29S)12:01①西武球場前

2025年3月15日以降のベルーナドーム ナイトゲーム開催時臨時時刻表
元町・
中華街
15:18(特急~急行~快速25S)16:55①西武球場前
レア度:★☆☆☆☆
(東京メトロS運用による快速西武球場前行きは試合開催日のみ設定)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑西武池袋線 快速 西武球場前行き 関連記事
1 東京メトロ10000系(西武ドーム臨)
2 6000系(西武ドーム臨)
3 新101系(引退)
4 新2000系・新2000系幕車
5 3000系・999号・ライオンズ電車
6 9000系・20000系・30000系




2025年8月12日火曜日

西武新宿線 急行 多摩湖行き1 新2000系・20000系・30000系

 西武新宿線での撮影は2012年6月30日の快速急行、拝島快速廃止、下り方面の拝島・西武遊園地行き分割急行の廃止といった大規模改正直前に通い詰めて以来、ほとんどしていませんでした。
 その後、2021年に「西武遊園地」の駅名が「多摩湖」に改名されたり、初期型の2000系が完全廃車となったり、3色LED車両がフルカラーLED化されて消滅したりと大きな変化がありましたが、他路線と乗り入れをしていない西武新宿線の優先順位が低く、10年以上放置していました。
 先日、2016年3月以降不定期列車化されている急行を撮影しようと思い、大変久しぶりに西武新宿線で撮影してきました。
 撮影地は、急行が停車し、走行写真の撮影が可能と思われる唯一の駅、花小金井駅としました。花小金井駅の新宿寄りには相変わらず鉄道柵があり、「さすが手つかずの西武新宿線」と思わせました。

急行多摩湖行きは不定期運行となっていますが、少なくとも2025年7月と8月の土日は毎日2本運行されていました。
そのうちの1本目、西武新宿9時11分発の急行多摩湖行き2551レは基本30000系、時々20000系が充当する運用となっていますが、今回は2日間出向いたところ、両方の編成を撮影することが出来ました。

西武新宿線花小金井駅2番線に到着する20000系20156F 8両編成による急行多摩湖行きです。
20000系による急行多摩湖行き側面表示です。
花小金井駅2番線に到着する30000系38101F 8両編成による急行多摩湖行きです。
30000系による急行多摩湖行き側面表示です。

次に2本目、西武新宿9時32分発の急行多摩湖行き2553レは基本新2000系が充当する運用となっています。
花小金井駅2番線に到着する新2000系2087F 8両編成による急行多摩湖行きです。
新2000系による急行多摩湖行き側面表示です。

現時点では、西武新宿線の8両編成は新2000系、20000系、30000系の3種類だけなので、2日で全車種撮影できて良かったです。
2025年3月15日のダイヤ改正以降の急行 多摩湖行き土休日不定期時刻表
西武新宿 ②9:11(急行2551) 9:51① 多摩湖
西武新宿 ③9:32(急行2553) 10:11① 多摩湖
レア度:★☆☆☆☆
(急行 多摩湖行きは土休日不定期に2本だけ運行)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム



2025年8月11日月曜日

西武池袋線 通勤急行 池袋行き3 9000系・20000系3色LED(2021年消滅)


西武池袋線東久留米駅に到着しようする9000系9102Fによる通勤急行池袋行きです。(2012年7月30日()撮影)
9000系による通勤急行池袋行き側面表示です。

2021年に西武池袋線を引退した9000系は前面にエコマークを装着していたので、遠くから見ても2000系と見分けることが可能でしたが、晩年はエコマークがはがされていました。
東久留米駅に到着しようする20000系20105F による通勤急行池袋行きです。(2012年8月10日撮影)
20000系3色LED車による通急池袋行き側面表示です。
前面は通勤急行と省略なしで表示しているのに対し、側面は通急と省略されていました。

この列車を撮影した2012年頃は、20000系は全て3色LEDでしたが、2015年から2016年にかけて全ての編成がフルカラーLED化されました。
2016年3月26日時点の通勤急行 池袋行き 平日刻表(例)
飯能7:51(通勤急行2512) 8:50 池袋
レア度:★★☆☆☆
(20000系3色LED・9000系の通勤急行池袋行きは既に消滅)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑西武池袋線 通勤急行 池袋行き 関連記事


2025年8月10日日曜日

西武池袋線 通勤急行 池袋行き2 新2000系・新2000系幕車・新2000系フルカラーLED


西武池袋線東久留米駅に到着しようする新2000系2063F+2457F 8+2両編成による通勤急行池袋行きです。(2012年7月30日()撮影)
新2000系幕車による通勤急行池袋行き側面表示です。

新2000系2063Fは池袋線に残る8両編成唯一の幕車でしたが、2021年11月2日、横瀬車両基地へ回送され廃車となってしまいました。新2000系幕車の池袋方面が幕車なのはこの2063Fだけだったので、通勤急行池袋行きに充当する機会を捉えることができたのはラッキーでした。
ひばりヶ丘駅を通過しようする新2000系2071F+2457F 8+2両編成による通勤急行池袋行きです。(2012年7月3日()撮影)
新2000系3色LED車による通勤急行池袋行き側面表示です。

この列車を撮影した2012年頃は、8両編成の新2000系は2063F以外は全て3色LEDでした。
ひばりヶ丘駅を通過しようする新2000系2079F+2463F 8+2両編成による通勤急行池袋行きです。(2021年7月21日(水)撮影)
新2000系フルカラーLED車による通急池袋行き側面表示です。前面表示は通勤急行なのに対し、通急と省略されています。

2020年を過ぎると、これまでと一転3色LEDの編成は消滅し、幕車以外は全てフルカラーLED化されていました。

こんな西武池袋線の新2000系による通勤急行池袋行きですが、現在は2両編成が全て撤退したこともあり、見かけることはなくなってしまいました。
2016年3月26日時点の通勤急行 池袋行き 平日刻表(例)
飯能7:51(通勤急行2512) 8:50 池袋
レア度:★★☆☆☆
(新2000系の通勤急行池袋行きは既に消滅)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑西武池袋線 通勤急行 池袋行き 関連記事