それによると、
(新設・復活)


→これにより、これまで通常では運用されることがなかった7000系、8000系による急行 調布行きをみることができます(9000系はこれまでも見られました)。

調布より急行京王多摩センター行きとなる快速の新設

各停 桜上水行き(新宿駅平日9時11分発)が復活


快速若葉台行き(新宿駅土日8時31分発)が復活
(廃止)
多くの種別行先が廃止となっていますが、気がついた主なところでは
特急がすべて廃止
急行永福町行きが廃止
動物園線直通急行が廃止
快速京王多摩センター行き(新宿発)が廃止
平日夕方都営8両編成の快速橋本行きが廃止
電気事業法による電気の使用制限(7/1~9/22)期間には、東京競馬場での競馬開催予定はないのですが、競馬開催時ダイヤも掲載されているのをみると、秋以降も見据えたダイヤ改正であることがうかがえます。
いずれにしろ、これまでにない種別・行先の列車が多数登場することになり、趣味的には面白いダイヤ改正となっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿