西武池袋線東久留米駅2番線に進入する9000系9104F 10両編成による急行小手指行きです。
 平成25年3月16日のダイヤ改正まで、西武池袋線では早朝1本、夜間4本の計5本だけ、急行小手指行きが運行されていました。
平成25年3月16日のダイヤ改正まで、西武池袋線では早朝1本、夜間4本の計5本だけ、急行小手指行きが運行されていました。しかし、ダイヤ改正後は全て飯能まで延長運転されることになったため、
急行小手指行きは廃止されてしまいました。
|  | 池袋 | 7:57 | ― | (急行2251) | → | 8:31 | 小手指 | 
|  | 池袋 | 17:50 | ― | (急行2253) | → | 18:20 | 小手指 | 
|  | 池袋 | 18:20 | ― | (急行2255) | → | 18:50 | 小手指 | 
|  | 池袋 | 18:50 | ― | (急行2257) | → | 19:20 | 小手指 | 
|  | 池袋 | 19:20 | ― | (急行2259) | → | 19:50 | 小手指 | 
(急行 小手指行きはH25.3.16ダイヤ改正で廃止)
関連記事
西武池袋線 急行・準急 小手指行き 新101系(引退)
 
 平成24年9月から、
平成24年9月から、
 平成24年9月から、
平成24年9月から、 いやいや、ちょっと待ってくれ、東横線にも
いやいや、ちょっと待ってくれ、東横線にも







 2013年4月21日(日)に東海道本線新橋駅のホーム拡幅工事を実施したため、東海道本線は2013年4月21日(日)の始発から18時30分頃まで、東京~品川間で運休となり、品川駅での折り返し運転となりました。このため定期運行では運転されない
2013年4月21日(日)に東海道本線新橋駅のホーム拡幅工事を実施したため、東海道本線は2013年4月21日(日)の始発から18時30分頃まで、東京~品川間で運休となり、品川駅での折り返し運転となりました。このため定期運行では運転されない

 E231系の場合は、正面は常に
E231系の場合は、正面は常に
 特急〔スーパービュー踊り子〕、〔踊り子〕、寝台特急〔サンライズ瀬戸〕、〔サンライズ出雲〕も品川行きとなりました。
特急〔スーパービュー踊り子〕、〔踊り子〕、寝台特急〔サンライズ瀬戸〕、〔サンライズ出雲〕も品川行きとなりました。






 しかし、通勤快速は廃止されたので、この表示での営業運転はわずかな期間だけの運行でした。
しかし、通勤快速は廃止されたので、この表示での営業運転はわずかな期間だけの運行でした。