京浜急行電鉄京急本線大森駅を通過しようする600形608F+653Fによる
快特品川行き9Bです。

快特品川行きはこのB快特以外にも複数運転されますが、今回はB快特を中心に紹介します。
平成25年時点のダイヤでは、B特急は全て金沢文庫からは4両後方に増結して12両編成の快特になります。行き先は「金沢文庫」ですが、金沢文庫に到着すると「快特品川」行きになります。

快特品川行き5Bです。
600形唯一のBlue Sky Trainである606Fによる
快特品川行きの撮影にも成功しました。
京浜急行電鉄京急本線立会川駅を通過しようする600形653Fによる
快特品川行き13Aです。
平成24年10月21日のダイヤ改正までは、快特は原則12両編成であり、前方にも増結車が連結されていたので、未更新の600形653Fを先頭にしたよる快特品川行きもみられましたが、今後はもう見ることはできません。
大森町駅を通過しようする1000形1121Fによる快特品川行き11Bです。


1000形幕車による快特品川行きも時々運行されます。
京急川崎駅6番線に進入する1500形1719F+1000形1465Fによる快特品川行き5Bです。


快特品川行き15Bです。
15Bは基本的に、2000形による運用として固定されています。13Bも2000形により運行されることが多いです。
平和島駅1番線を通過しようとする2100形2149Fによる快特品川行き19Bです。まだ下り線が高架化される前です(2012年10月18日撮影)。

この4本に加え、819A、1407A、1509Aの3本も2100形による運用に固定されています。
朝ラッシュ時には2扉車の2100形による運用は避けたいため、品川に8時台に到着する列車には2100形は用いられることはないようになっています。
![]() | 京急久里浜 | 7:07 | ― | (特急709B) | → | 7:31③ | 金沢文庫(→品川) |
![]() | 三崎口 | 7:03 | ― | (特急711B) | → | 7:39③ | 金沢文庫(→品川) |
![]() | 浦賀 | 7:03 | ― | (特急713B) | → | 7:52③ | 金沢文庫(→品川) |
![]() | 京急久里浜 | 7:38 | ― | (特急715B) | → | 8:02③ | 金沢文庫(→品川) |
![]() | 京急久里浜 | 7:50 | ― | (特急717B) | → | 8:13③ | 金沢文庫(→品川) |
(B快特は平日に限り金沢文庫以北で運行)
0 件のコメント:
コメントを投稿