宇都宮線石橋駅1番線に入線するE233系D16編成による普通黒磯行きです。
普通黒磯行きは、日中時間帯には宇都宮始発で運行されていますが、一部上野・小金井から直通運転されています。しかし、上野駅始発黒磯行きは全てE231系による運行です。そんな中、土休日に栃木県の小金井駅14時03分始発で設定されている1557Mは、唯一E233系による普通黒磯行きとして設定されています。
なお、平日も14時15分発で運用があります。
小金井駅2番線に土休日の14時前に
普通5両4ドア 始発14:03 黒磯
の表示が現れます。
小金井駅2番線は主に小金井駅折り返しの上野方面行列車が発着しますが、この黒磯行きだけが5両編成です。
E231系に続き、E233系のROM更新も始まり、普通表示に「Local」の英語表示が加わるように変更されますので、この旧表示の普通黒磯行きが見られるのもあとわずかです。
![]() | 小金井②14:03 | ― | (1557M) | → | 15:27 | 黒磯 |
(E233系の普通 黒磯行きは土休日1本だけ運行)京成・京浜急行・京王・東急・東武・東京メトロ・
西武・小田急












2014年11月8日(土)のダイヤ改正では都営浅草線内エアポート快特の日中20分間隔運転が話題になりましたが、これは同時にその列車が京急線内・京成線内での
西武池袋線ひばりヶ丘駅3番線に到着する
ひばりヶ丘駅2番線に到着する
西武池袋線ひばりヶ丘駅3番線に到着する
ひばりヶ丘駅3番線に到着する
西武池袋線東久留米駅2番線に進入
西武池袋線東久留米駅2番線に進入する
ひばりヶ丘駅3番線に進入する
2009年5月1日から運行開始した「銀河鉄道999デザイン電車(3011編成)」が平成26年12月20日(土)の「さよなら銀河鉄道999デザイン電車イベント」をもって引退してしまいました。
この