東京メトロ和光市駅3番線を発車する7000系7102F 10両編成による
通勤急行渋谷行きです。
平成25年3月16日の副都心線~東急東横線直通運転開始のダイヤ改正まで、平日朝夕に限り21本の通勤急行渋谷行きが運行されていました。
そのうち、朝6本、夜4本の計10本が東京メトロ車による運用でした。
通勤急行に充当される10両編成の7000系は5編成しかないため、
7000系の通勤急行渋谷行きは極めて珍しい存在でした。
和光市駅3番線を発車する10000系10118Fの通勤急行渋谷行きです。
ホームドア設置前の和光市駅3番線で発車を待つ10000系10111Fによる通勤急行渋谷行きです。
1日に10本運行される東京メトロ車による通勤急行渋谷行きのほとんどは、10000系による運用でした。
しかし、通勤急行渋谷行きは平成25年3月16日のダイヤ改正以降運行されないため、今後見ることはできません。
![]() | 川越市 | 8:26 | ― | (普通~通勤急行A841S) | → | 9:23 | 渋谷 |
![]() | 和光市 | 18:03 | ― | (通勤急行A1845S) | → | 18:34 | 渋谷 |
(通勤急行渋谷行きは消滅)
関連記事
東京メトロ副都心線 通勤急行 渋谷行き1 東急5050系
東京メトロ副都心線 通勤急行 渋谷行き2 7000系・10000系
東京メトロ副都心線 通勤急行 渋谷行き3 9000系・50070系
東京メトロ副都心線 通勤急行 渋谷行き4 西武6000系


平成25年3月16日のダイヤ改正以降、東武東上線系統と伊勢崎線系統は準急の色が統一され、それまでの
3編成だけ存在する10030系リニューアル車での、
川越駅に進入する

平成25年3月16日のダイヤ改正以降、東武東上線系統と伊勢崎線系統は準急の色が統一され、それまでの
現在3編成残っている
東武東上線新河岸駅1番線に進入する東武

京葉線舞浜駅1番線に進入する
武蔵野線北府中駅2番線に進入する
京葉線舞浜駅1番線に進入する
京葉線東京駅2番線に停車中の
武蔵野線北府中駅2番線に進入する
平成9年(1997年)に485系ひたちの置き換え用としてデビューしたE653系も、登場後16年経過した平成25年3月16日のダイヤ改正をもって常磐線の特急運用から引退することになりました。
