ad

2014年1月24日金曜日

京浜急行電鉄 エアポート急行 押上行き1 都営5300形(平日1本運行)


京浜急行電鉄京急本線大森町駅を通過する都営5300形5310Fによる
エアポート急行押上行きです。

エアポート急行 押上行き 5300形行先平成25年10月26日のダイヤ改正で、都営5300形による✈急行押上行きが平日に1本だけ初めて設定されました。

ダイヤ改正以前はこの843Tはエアポート急行高砂行きでしたが、これを押上止まりとし、代わりに西馬込始発の泉岳寺行き961Kを高砂行きに変更することにより、全体としては都営浅草線の泉岳寺~押上間だけの増発となっており、京成押上線内の増発にはなっていないようです。
平成25年10月26日以降の平日時刻表
羽田空港国内線
ターミナル
8:52(エアポート急行~各停843T) 9:43 押上
レア度:★★☆☆☆
(エアポート急行押上行きは平日1本のみ)

☑京浜急行電鉄 エアポート急行 押上行き 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2014年1月23日木曜日

横浜線 各駅停車 町田行き 205系(平日運行)

横浜線 各駅停車 町田行き 205系
横浜線中山駅1番線に進入する205系H28編成による町田行きです。

横浜線 各駅停車 町田行き 205系平日朝に5本、夜間2本、土休日夜間1本だけ、各駅停車町田行きが運行されています。

日産スタジアムでイベントがある際にも臨時列車の町田行きが運転されることがあります。

走行写真が撮れるのは平日朝だけであり、撮影は結構大変です。

JR東日本は2012年4月10日、E233系通勤形車両を新造し、2014年度から横浜線に投入することを発表しました。そして2014年1月17日より、H17編成が試運転を開始しました。
当たり前に見られる横浜線の205系を撮影するのは今のうちです。
平成26年1月時点の平日時刻表(例)
東神奈川 7:29(1630K) 8:00② 町田
レア度:★★☆☆☆
(各駅停車  町田行きは平日7本、土日1本だけ運行される)

関連記事
横浜線 根岸線直通 各駅停車 磯子行き1 205系
横浜線 根岸線直通 快速 磯子行き1 205系(土日1本運行)

2014年1月22日水曜日

横浜線 根岸線直通 快速 磯子行き1 205系(土日1本運行)

横浜線 根岸線直通 快速 磯子行き 205系(土日1本運行)
横浜線片倉駅2番線に進入する205系H6編成による快速磯子行きです。

横浜線 根岸線直通 快速 磯子行き 205系(土日1本運行)横浜線では快速運転を行っていますが、土日夕方に1本だけ、根岸線直通の快速磯子行きが運行されています。

ほとんどの快速の行先が桜木町ですので、E233系が導入される前までに205系による快速磯子行きは早めに撮影しておくとよいでしょう。
平成26年1月時点の土日時刻表
八王子 17:30(快速1750K) 18:35 磯子
レア度:★★☆☆☆
(土日夕方に1本だけ運行される)

関連記事
横浜線 根岸線直通 各駅停車 磯子行き1 205系
横浜線 根岸線直通 快速 磯子行き1 205系(土日1本運行)

2014年1月21日火曜日

横浜線 根岸線直通 各駅停車 磯子行き1 205系

横浜線 根岸線直通 各駅停車 磯子行き 205系
横浜線相模原駅2番線に進入する205系H15編成による磯子行きです。

横浜線 根岸線直通 各駅停車 磯子行き 205系朝夕のラッシュ時を中心に7本、土日午前に5本だけ、根岸線直通の各駅停車磯子行きが運行されています。

JR東日本は2012年4月10日、E233系通勤形車両を新造し、2014年度から横浜線に投入することを発表しました。そして2014年1月17日より、H17編成が試運転を開始しました。
当たり前に見られる横浜線の205系を撮影するのは今のうちです。
平成26年1月時点の土日時刻表(例)
橋本 16:24(1630K) 17:25 磯子
レア度:★☆☆☆☆
(各駅停車 磯子行きは平日7本、土日5本だけ運行される)

関連記事
横浜線 根岸線直通 各駅停車 磯子行き1 205系
横浜線 根岸線直通 快速 磯子行き1 205系(土日1本運行)

2014年1月20日月曜日

東京メトロ半蔵門線 青山一丁目行き2 08系(H26.3で平日運行廃止)

東京メトロ半蔵門線 青山一丁目行き2 08系(H26.3で平日運行廃止)
東京メトロ半蔵門線表参道駅6番線に到着する東京メトロ08系08-102Fによる青山一丁目行きです。

東京メトロ半蔵門線 青山一丁目行き2 08系(H26.3で平日運行廃止)半蔵門線では、終電に1本だけ渋谷方面からの青山一丁目行きが運行されています。
以前、8000系による青山一丁目行きは報告しましたが、08系による青山一丁目行きはより珍しいです。

東京メトロ半蔵門線 永田町行き 08系(終電運行)東京急行電鉄田園都市線中央林間駅の発車案内では、このように最終電車であることを案内しています。

しかし、平成26年3月16日の半蔵門線ダイヤ改正により、この青山一丁目行きの列車が清澄白河駅まで区間延長運転されることとなり、青山一丁目行きは廃止されることになりました。
と最初は思ったのですが、プレスリリースをよく読むと、区間延長運転は平日のみなので、どうやら土休日の永田町行き、青山一丁目行きの運行は存続する模様です。

1978年(昭和53年)8月1日、半蔵門線は渋谷~青山一丁目間が開業し、当時は全て青山一丁目行きでしたが、営団地下鉄は自社車両を持っておらず、すべて東急車による運用でした。

1979年(昭和54年)9月21日 青山一丁目~永田町間 が単線開業し、日中の青山一丁目行きは消滅しました。

1981年(昭和56年)4月1日、8000系が営業運転開始し、朝夕ラッシュ時のみ8000系による青山一丁目行きを見ることができるようになりました。このように、そもそも8000系による青山一丁目行きの運転実績は少ないものでした。

終電として運転されていた青山一丁目行きは今後平日には定期列車では見ることができなってしまいます。撮影のチャンスは大変少なくなります。

08系、8000系の永田町行き、青山一丁目行きをすべて撮影でき、満足です。
平成26年3月15日までの土休日時刻表
中央林間 ①23:25(A2365S) 0:19④ 青山一丁目
レア度:★★★☆☆
(永田町行きはH26.3で平日運行消滅)

関連記事
東京メトロ半蔵門線 永田町行き1 8000系
東京メトロ半蔵門線 永田町行き2 08系
東京メトロ半蔵門線 青山一丁目行き 8000系
東京メトロ半蔵門線 青山一丁目行き2 08系

2014年1月19日日曜日

東武野田線 七光台行き1 8000系幕車8168F・8000系LED車(廃車回送)

東武野田線 七光台行き 8000系8168F
東武野田線豊春駅2番線に到着する、東武8000系8168F七光台行きです。
七光台行き 8000系側面表示8000系8168Fは、平成26年1月15日に七光台から旧北館林荷扱所へ廃車回送されました。
8168Fは昭和51年7月7日に竣工され、実に37年間にもわたり東武伊勢崎線系統、野田線で活躍してきました。
引退する日まで、ローマ字表示には目もくれず、漢字だけの行先表示でした。


東武野田線 七光台行き 8000系
春日部駅7番線に到着する、東武8000系81117F七光台行きです。
七光台行き 8000系側面表示8000系のうち、LED化された編成は、行先にローマ字表示も併用されています。
81117Fは8000系の最終編成です。
七光台行きは春日部方面からは平日7本、土休日4本、柏方面からは平日13本、土休日4本しか運用がなく、比較的珍しい行き先運用となっています。
平成25年3月16日以降の土日時刻表(例)
大宮 8:50(811A) 9:25② 七光台
レア度:★☆☆☆☆
(七光台行きは朝夜のみ運行)

関連記事
東武野田線 大宮行き2 8000系幕車8168F・LED車(廃車回送)

2014年1月18日土曜日

東武野田線 大宮行き2 8000系幕車8168F・8000系LED車(廃車回送)

東武野田線 大宮行き 8000系8101F
東武野田線大和田駅2番線に到着する、東武8000系8168F大宮行きです。
大宮行き1 8000系側面表示8000系8168Fは、平成26年1月15日に七光台から旧北館林荷扱所へ廃車回送されました。
8168Fは昭和51年7月7日に竣工され、実に37年間にもわたり東武伊勢崎線系統、野田線で活躍してきました。
引退する日まで、ローマ字表示には目もくれず、漢字だけの行先表示でした。

東武野田線 大宮行き 8000系
大和田駅2番線に到着する、東武8000系8172F大宮行きです。
大宮行き1 8000系側面表示8000系のうち、LED化された編成は、行先にローマ字表示も併用されています。
当たり前のように走っていた野田線の8000系も、今後次々と10030系及び60000系に置き換えられていくものと思われます。
平成25年3月16日以降の土日時刻表(例)
7:38(738A) 8:46 大宮
レア度:☆☆☆☆☆
(8000系の8168Fは平成26年1月に廃車)

関連記事
東武野田線 大宮行き1 60000系
東武野田線 大宮行き2 8000系幕車8168F・LED車(廃車回送)
3 10030系・10030系R