横浜線相模原駅1番線に進入する205系H21編成による橋本行きです。
横浜線内で完結する各駅停車橋本行きは毎日朝から晩まで頻繁に運行されています。日中は約20分おきの運行で、快速に追い越されることはありません。JR東日本は2012年4月10日、E233系通勤形車両を新造し、2014年度から横浜線に投入することを発表しました。そして2014年1月17日より、H17編成が試運転を開始しました。
2月2日(日)には小机駅と町田駅で、E233系6000番台の車両展示イベントが開催され、2月16日(日)にはデビュー予定です。
当たり前に見られる横浜線の205系を撮影するのは今のうちです。
![]() | 東神奈川 | 16:31 | ― | (1641K) | → | 17:15 | 橋本 |
(各駅停車 橋本行きは頻繁に運行される)




平成25年6月15日より運転を開始した東武野田線の
野田線で運用されている10030系の幕車は平成26年1月現在11652Fと11653Fの2編成のみです。
伊勢崎線で運用されていた10030系リニューアル車は11631F、11632F、11635F、11636Fの4編成全てが野田線に転属しています。


