ad

2014年2月7日金曜日

埼京線 快速 新宿行き1 205系・りんかい線70-000形

埼京線 快速 新宿行き1 205系

埼京線武蔵浦和駅3番線に進入する205系ハエ30編成による快速新宿行きです。
快速 新宿行き1 205系側面埼京線では、土休日の朝夕だけ、15本の快速新宿行きが運行されます。平日には1本も運行されません。
快速 新宿行き1 205系側面


側面は、快速新宿快速埼京線を交互に表示しています。
埼京線 快速 新宿行き1 205系
埼京線武蔵浦和駅3番線に進入する70-000形第8編成による快速新宿行きです。

快速 新木場行き1 70-000形側面運用番号の下2桁が80番台及び90番台の列車は、りんかい線70-000形による運用となっています。
70-000形による快速新宿行きは土休日に3本だけしか運用がなく、そのうち2本は夜間の走行であるため、走行写真可能なのは朝の1本だけと貴重な存在です。
快速 新木場行き1 70-000形側面快速は赤羽駅より南は各駅停車と同じく全ての駅に停車するため、赤羽駅到着前に表示を消してしまい、単なる新宿行きとなってしまいます。
なので、この表示を撮影できるのは川越~北赤羽間だけです。
平成26年2月時点の土休日時刻表(例)
川越 9:10(快速958F) 10:07 新宿
川越 7:30(快速790F) 8:24 新宿
レア度:★☆☆☆☆
(快速 新宿行きは土日だけの運行)

関連記事
埼京線 通勤快速 新木場行き1 205系
埼京線 通勤快速 新木場行き2 りんかい線70-000形

↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2014年2月6日木曜日

JR東日本常磐線→東京メトロ千代田線経由 通過連絡乗車券8枚全種類 金町駅

金町駅で発売されている、北千住乗換、東京メトロ千代田線経由、山手線以遠への連絡乗車券を全て紹介します。これらの乗車券では、東京地下鉄千代田線をはさんだ前後のJR線区間の営業キロを通算する通過連絡運輸の特例が適用されています。

武蔵小杉乗換の東急東横線連絡運輸及び、登戸乗換の小田急線連絡運輸が廃止された今、都区内で唯一残っている連絡運輸となっています。

乗車券の発売範囲は以下の通りです。

北千住側
常磐線(亀有~取手)、武蔵野線(吉川~新八柱)

西日暮里側
東北本線(東京~大宮、日暮里~尾久~赤羽、赤羽~武蔵浦和~大宮)、東海道本線(東京~横浜/西大井・武蔵小杉・新川崎は取り扱いなし)、山手線(品川~田端)、赤羽線(池袋~赤羽)、中央本線(神田~代々木、新宿~三鷹)、総武本線(御茶ノ水~秋葉原)、根岸線(横浜~関内)

金町駅で取り扱っている北千住からの連絡乗車券を以下、全て紹介します。
JR東日本 東京メトロ千代田線 連絡乗車券 金町駅
金町から320円区間、370円区間です。
西日暮里から山手線外回りに乗ってたどりつく駅は「西日暮里」の左側、内回りは右側に印刷されています。左右に6駅並ぶ様は壮観です。

JR東日本 東京メトロ千代田線 連絡乗車券 金町駅
金町から450円区間、540円区間です。
都内は多くの路線にわたるため、6駅が矢印式で表示されています。
こんな素敵なキップが都内で売っているなんて素晴らしいですね。
JR東日本 東京メトロ千代田線 連絡乗車券 金町駅
金町から610円区間、700円区間です。
高額区間になると、対象駅が少なくなり、東海道線、中央線、埼京線、東北線の各駅だけとなります。
JR東日本 東京メトロ千代田線 連絡乗車券 金町駅
金町から780円区間、850円区間です。
北側の連絡運輸区間は大宮までとなるため、更なる高額区間は東海道線・根岸線だけとなっています。
地紋は、橙色で「JR E」で、サイズはA型です。
JR東日本 東京メトロ千代田線 連絡乗車券 金町駅
平成26年4月1日から、消費税8%への増税に伴い、suica区間でのsuica使用時と事前に切符購入時の2重運賃が話題になっていますが、この連絡運輸にともなう2重運賃はもう10年以上続いています。

レア度:☆☆☆☆☆
(いつでも購入可能)

関連記事
JR東日本 東京メトロ千代田線経由 通過連絡乗車券6枚全種類 新宿駅
JR東日本 東京メトロ千代田線経由 通過連絡乗車券8枚全種類 金町駅

2014年2月5日水曜日

横浜線 各駅停車 橋本行き1 205系

横浜線 各駅停車 橋本行き1 205系
横浜線相模原駅1番線に進入する205系H21編成による橋本行きです。

横浜線 各駅停車 橋本行き1 205系横浜線内で完結する各駅停車橋本行きは毎日朝から晩まで頻繁に運行されています。日中は約20分おきの運行で、快速に追い越されることはありません。

JR東日本は2012年4月10日、E233系通勤形車両を新造し、2014年度から横浜線に投入することを発表しました。そして2014年1月17日より、H17編成が試運転を開始しました。
2月2日(日)には小机駅と町田駅で、E233系6000番台の車両展示イベントが開催され、2月16日(日)にはデビュー予定です。
当たり前に見られる横浜線の205系を撮影するのは今のうちです。
平成26年2月時点の土日時刻表(例)
東神奈川 16:31(1641K) 17:15 橋本
レア度:☆☆☆☆☆
(各駅停車 橋本行きは頻繁に運行される)

2014年2月4日火曜日

横浜線 各駅停車 東神奈川行き1 205系

横浜線 各駅停車 東神奈川行き1 205系
横浜線片倉駅2番線に進入する205系H25編成による東神奈川行きです。

横浜線 各駅停車 東神奈川行き1 205系横浜線内で完結する各駅停車東神奈川行きは毎日朝から晩まで頻繁に運行されています。日中は約20分おきの運行です。

JR東日本は2012年4月10日、E233系通勤形車両を新造し、2014年度から横浜線に投入することを発表しました。そして2014年1月17日より、H17編成が試運転を開始しました。
2月2日(日)には小机駅と町田駅で、E233系6000番台の車両展示イベントが開催され、2月16日(日)にはデビュー予定です。
当たり前に見られる横浜線の205系を撮影するのは今のうちです。
平成26年2月時点の土日時刻表(例)
八王子 8:30(832K) 9:25 東神奈川
レア度:☆☆☆☆☆
(各駅停車 東神奈川行きは頻繁に運行される)

2014年2月3日月曜日

485系ジョイフルトレイン「宴」が山手貨物線を北上!

485系ジョイフルトレイン「宴」

平成26年2月2日(日)の9時55分ころ、山手線新大久保駅にいたところ、山手貨物線を北上する485系ジョイフルトレイン「」を偶然見かけました。
団体客が乗っていましたが、事前の臨時ダイヤ情報には掲載されていません。
調べてみると、このは1994年に改造されたとのことなので、改造から20年経ったことになります。
この日の列車は団体臨時列車だと思うのですが、どこからどこに向かったのか知っている方がいたらコメントください。
レア度:★☆☆☆☆
(臨時列車でのみ運行)

2014年2月2日日曜日

横浜線 根岸線直通 快速 桜木町行き1 205系

横浜線 根岸線直通 快速 桜木町行き 205系
横浜線相模原駅2番線に進入する205系H14編成による快速桜木町行きです。

横浜線 根岸線直通 快速 桜木町行き 205系横浜線では日中に快速運転を行っており、20分おきに根岸線直通の快速桜木町行きが運行されています。

ほとんどの快速の行先が桜木町ですので、撮影自体は容易ですが、E233系が導入される前までに205系による快速桜木町行きは早めに撮影しておくとよいでしょう。
平成26年2月時点の土日時刻表
八王子 12:10(快速1246K) 13:04 桜木町
レア度:☆☆☆☆☆
(快速桜木町行きは日中20分おきに運行される)

2014年2月1日土曜日

横浜線 根岸線直通 各駅停車 桜木町行き1 205系

横浜線 根岸線直通 各駅停車 桜木町行き 205系
横浜線片倉駅2番線に進入する205系H18編成による桜木町行きです。

横浜線 根岸線直通 各駅停車 桜木町行き 205系根岸線直通の各駅停車桜木町行きは毎日朝から晩まで頻繁に運行されています。日中は約20分おきの運行です。

JR東日本は2012年4月10日、E233系通勤形車両を新造し、2014年度から横浜線に投入することを発表しました。そして2014年1月17日より、H17編成が試運転を開始しました。
当たり前に見られる横浜線の205系を撮影するのは今のうちです。
平成26年2月時点の土日時刻表(例)
橋本 12:04(1216K) 12:55② 桜木町
レア度:☆☆☆☆☆
(各駅停車 桜木町行きは頻繁に運行される)