
東京急行電鉄池上線旗の台駅1番線に進入する
7600系7602Fによる3両編成の
雪が谷大塚行きです。
雪が谷大塚行きは、平日朝ラッシュ時と終電でしか運行されない珍しい行き先です。
1967年(昭和43年)に
7200系としてデビューし、1987年に
7600系として改造され、7200系と混結して運用、1990年(平成2年)に
7600系7602F として改造され、現在まで約合わせて約47年に渡って東急線を走り回った
7600系7602Fが2014年(平成26年)7月5日(土)に雪が谷大塚~大岡山~二子玉川~長津田~恩田の経路で回送されました。
7600系7602Fは1994年9月に、歌舞伎顔に塗装変更されていました。
代わって、
1000系1500番台(1500系)1501Fが入場しています。
元日比谷線直通運用車がその運用を外れ、改番を受け池上線、多摩川線系統に流れるという歴史が繰り返されています。
残りの
7600系は
7601Fだけで、今後も順次
1500系投入により、
7600系は姿を消していくでしょう。
平成26年7月の平日時刻表(例)
 | 五反田 | 7:43 | ― | (012071) | → | 7:56① | 雪が谷大塚 |
レア度:★★☆☆☆
(7600系7602Fは平成26年7月をもって廃車、しかも雪が谷大塚行き)