ad

2014年9月8日月曜日

東急東横線 各停 横浜行き2 5050系

東急東横線 各停 横浜行き 5050系
東急東横線渋谷駅3番線に進入する5050系5870F 8両編成による各停横浜行きです。

東急東横線 各停 横浜行き 5050系側面東急東横線には、平成25年3月16日のダイヤ改正以後も、深夜に終電として各停横浜行きが毎日1本だけ運行されています。

平日は、西武池袋線小手指駅からの直通運転となっているのに対し、土休日は東武東上線・東京メトロ副都心線の和光市駅からの直通運転となっています。

同じ各停横浜行きでも、西武線内、東京メトロ線内では、以前紹介したように、各停横浜と種別表示が灰色となっており、東横線内とは種別色が異なっているのです。

そもそも、終電なので、なかなか撮影のチャンスはないものです。
東急東横線 各停 横浜行き案内@渋谷
平成25年3月16日以降の各停 横浜行き 土休日時刻表
和光市23:30(各停A2307K)00:48横浜
レア度:★★☆☆☆
(東急車両による副都心線の各停 横浜行きは土日終電のみ)

☑東京メトロ副都心線 東急東横線直通 各停 横浜行き 関連記事
1 7000系・10000系
2 西武6000系
3 5050系

☑東急東横線 各停 横浜行き 関連記事
1 5050系LED旧表示
2 5050系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事 ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型 動画 運行 カシオペア 線路 路面電車 ヘッドマーク 国鉄 踏切 みどりの日 連休

2014年9月7日日曜日

東急東横線 各停 元町・中華街行き3 9000系(H25.3で廃止)

東急東横線 各停 元町・中華街行き3 9000系
東急東横線自由が丘駅1番線に進入する9000系9110F各停 元町・中華街行きです。

各停 元町・中華街行き3 9000系側面2013年3月16日の東急東横線と東京メトロ副都心線との直通運転開始前まで、東横線には9000系が走り回っていましたが、今はもうこの姿を東横線で見ることはできなくなってしまいました。
平成25年3月16日までの東急東横線06運用(例)
渋谷 ①14:31(006141) 15:23 元町・中華街
レア度:★☆☆☆☆
(東横線から9000系は撤退)

東急東横線 各停 元町・中華街行き 関連記事
1 東京メトロ10000系
2 東京メトロ7000系
3 9000系

2014年9月6日土曜日

都営5300形の京成本線運用7 快特 成田行き

快速特急 成田行き5300形
京成電鉄押上線四ツ木駅を通過しようとする都営5300形5305Fによる
快特成田行き31Tです。

快速特急 京成成田行き5300形以前紹介した都営5300形による京急線内を走る特急成田行きは、品川以遠は快特成田行きに種別変更して運行されます。

正式には快速特急京成成田行きですが、「快速特急」表示ができないのと「京成」を省略するため、行先は快特成田なっています。

西馬込始発の都営車による快速特急京成成田行き15Tも別にあり、都営車の快特成田行きは平日に2本運行されています。
平成25年10月17日以降の平日時刻表
三崎口 16:11(特急~快特1631T) 18:58 京成成田
西馬込 18:34(快特1815T) 20:15 京成成田
レア度:★☆☆☆☆
(都営5300形の快速特急京成成田行きの走行写真撮影は夏場だけ)

(2014年11月8日(土)追記)
14年近くに渡って京急都営京成の3直を代表する長距離列車として活躍してきた三崎口発特急~快特成田行き1631T列車は、2014年11月7日の運行をもって運転を終了しました。

都営5300形の京急線京急蒲田駅以南の運用 関連記事
1 特急 羽田空港行き
2 特急 神奈川新町行き
3 特急 三崎口行き
4 特急 新逗子行き
5 特急 京成成田行き
6 特急 京急久里浜行き
7 特急 印旛日本医大行き
8 特急 押上行き
9 特急 金沢文庫行き
10 エアポート急行 新逗子行き
11 エアポート急行 金沢文庫行き

2014年9月5日金曜日

京成電鉄 快速特急 京成成田行き2 3050形

快速特急 京成成田行き 3050形
京成電鉄押上線四ツ木駅を通過しようとする3050形3051Fによる
快速特急成田行きです。

快速特急 京成成田行き 3050形側面まれに、スカイアクセス線専用の3050形が51(2)K運用に充当され、快速特急成田行きにも充当されることがあります。このように、急行灯を付けて走行する3050形による
快速特急成田行きは、なかなか撮影する機会がありません。
平成25年10月26日以降の快速特急 成田行き 平日時刻表(例)
西馬込 17:54(快速特急1751K) 19:32 京成成田
レア度:★★★☆☆
(3050形の快速特急 京成成田行きの走行写真撮影機会は少ない)

京成電鉄 快速特急 京成成田行き 関連記事
1 3000形・3400形・3600形・3700形・3800形
2 3050形
3 都営5300形

2014年9月4日木曜日

京成電鉄 快速特急 京成成田行き1 3000形・3400形・3600形・3700形・3800形

快速特急 京成成田行き 3000形
京成電鉄押上線四ツ木駅を通過しようとする3000形3028Fによる
快速特急成田行きです。

快速特急 京成成田行き 3000形側面平日夜ラッシュ時に限り、9本だけ都営浅草線の西馬込と京浜急行の羽田空港などから快速特急成田行きが運行されています。都心方面から京成沿線への通勤帰りの足となっています。
そのうち平日7本が、京成K運用になっています。
また、土休日にはすべて京成上野発で、4本の快速特急成田行きが運行されています。
快速特急 西馬込行き 3400形
四ツ木駅を通過しようとする京成3400形3448Fによる快速特急成田行きです。
快速特急 京成成田行き 3000形側面夏至前後の5月末~7月に限り快速特急成田行きの走行写真撮影が可能ですが、四ツ木駅通過時間は18時40分頃なので、少しでも曇ればこのように暗い感じの走行写真しか撮ることができません。
快速特急 京成成田行き3600形
都営浅草線東日本橋駅に到着する3600形3658Fによる快速特急成田行きです。
快速特急 京成成田行き 3600形側面3600形は都営浅草線経由で京浜急行の羽田空港乗り入れ運用には就かないため、ほぼ毎日都営浅草線西馬込直通運用に就いています。平日3本目の快速特急成田行き57Kには、3600形が充当する機会が多いです。
快速特急 京成成田行き3700形
四ツ木駅を通過しようとする3700形3738Fによる快速特急成田行きです。
快速特急 京成成田行き 3700形側面ここでは、3708Fから3818Fまで(1次車から5次車)までの12編成を3700形と呼びます。
12編成あるため、もっとも頻繁に見かけます。
正式名称の京成成田ではなく、成田と案内するのが京成クオリティ。
快速特急 京成成田行き3700形
東日本橋駅に到着する3800形3858Fによる快速特急成田行きです。
ここでは、3848Fから3868Fまで(6次車から9次車)までの3編成を3800形と呼びます。
3700形とはライトの位置が違うので、見かけがかなり異なる印象を受けます。
平成25年10月26日以降の快速特急 成田行き 平日時刻表
西馬込 17:54(快速特急1751K) 19:32 京成成田
西馬込 18:03(快速特急1881K) 19:44 京成成田
西馬込 18:42(快速特急1857K) 20:22 京成成田
羽田空港 19:12(エアポート急行~
快速特急1955K)
21:03 京成成田
羽田空港 19:54(エアポート急行~
快速特急1993K)
21:39 京成成田
羽田空港 20:15(エアポート急行~
エアポート快特~
快速特急2091K)
21:59 京成成田
羽田空港 20:50(エアポート急行~
エアポート快特~
快速特急2083K)
22:33 京成成田
レア度:★★☆☆☆
(快速特急 京成成田行きは夜ラッシュ時だけの運行)

京成電鉄 快速特急 京成成田行き 関連記事
1 3000形・3400形・3600形・3700形・3800形
2 3050形
3 都営5300形

2014年9月3日水曜日

中央・総武緩行線 西船橋行き 209系・E231系(平日朝夕ラッシュ時のみ運行)

中央・総武緩行線 西船橋行き 209系・E231系(平日朝夕ラッシュ時のみ運行)
中央本線高円寺駅2番線に進入しようとする209系500番台506編成による西船橋行きです。

中央・総武緩行線の東方面の行先は日中は千葉もしくは津田沼のみですが、平日朝夕ラッシュ時にだけ西船橋行きが運行されます。

この列車が運行される時間帯は、東京メトロ東西線が西船橋から津田沼まで直通運転し、大手町など都心部から総武線沿線への直通需要を満たします。

209系500番台によって運行される列車の運用番号の末尾はCとなっています。
中央・総武緩行線 西船橋行き 209系・E231系(平日朝夕ラッシュ時のみ運行)高円寺駅2番線に進入しようとするE231系B21編成による御茶ノ水行きです。
E231系によって運行される列車の運用番号の末尾はBとなっています。ラッシュ時には6扉車のE231系運用は西方面行きに集約されています。

209系500番台E231系の側面表示を比べてみると、共に3色LEDですが、E231系の方が文字が大きいことが分かります。
平成26年9月時点の平日時刻表(例)
武蔵小金井 6:51(618B) 8:12 西船橋
レア度:★☆☆☆☆
(総武緩行線の西船橋行きは平日朝夕ラッシュ時のみ撮影可能)

☑中央・総武緩行線 西船橋行き 関連記事
1 209系・E231系
2 E231系500番台
↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2014年9月2日火曜日

総武緩行線 御茶ノ水行き3 209系500番台(始発)

【激レア】朝4時台しかない!209系の総武緩行線 御茶ノ水行き
総武本線秋葉原駅5番線に進入しようとする209系500番台C502編成による御茶ノ水行きです。

中央・総武緩行線で早朝夜間にだけ御茶ノ水行きが運行されることは昨日紹介しましたが、早朝の209系500番台による御茶ノ水行きは、平日・土休日ともに津田沼駅4時27分発、御茶ノ水5時2分着の始発列車ただ1本だけの設定となっています。

あまりにも早朝の設定のため、走行写真の撮影はかなり難しい状況です

この写真は、本来はE231系によるB運用を209系500番台が代走しているものです。
平成26年9月時点の209系御茶ノ水行き 平日時刻表
千葉 ②4:27(405C) 5:02② 御茶ノ水
レア度:★★★☆☆
(209系の総武緩行線 御茶ノ水行き走行写真は始発のみ撮影可能)

☑総武緩行線 御茶ノ水行き 関連記事
1 209系500番台
2 E231系
3 209系500番台(始発)
4 E231系500番台

↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・
西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄の巻き返しは如何に?


☑あなたにオススメの記事