小田急ロマンスカーMSE60000形 メトロおさんぽ号の側面表示です。
小田急電鉄小田原線祖師ヶ谷大蔵駅付近を通過する小田急ロマンスカーMSE60000形6両編成によるメトロおさんぽ号です。
代々木上原駅3番線に進入するMSE60000形60053F 6両編成によるメトロおさんぽ号です。
小田急電鉄と東京メトロでは、2016年2月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)の4日間に限り、小田原から北千住の片道だけですが、MSE60000形6両編成によるメトロおさんぽ号を全席指定席で運行しました。途中停車駅は、本厚木、町田、新百合ヶ丘、成城学園前、表参道、霞ヶ関、大手町、湯島です。途中、約300本の梅が楽しめ、約40万人の方々が訪れる「梅まつり」(2月8日(月)~3月8日(火))が開催される湯島天満宮の最寄り駅、湯島駅にも臨時停車するのがポイントです。
東京メトロ千代田線湯島駅2番線に停車中の小田急ロマンスカーMSE60000形60054F 6両編成によるメトロおさんぽ号です。
湯島駅に停車する特急列車の設定は、現時点ではこのメトロおさんぽ号だけです。
湯島駅では、臨時と表示されていました。
メトロおさんぽ号は愛称で、正式には「臨時メトロ80号」という番号がついています。
メトロおさんぽ号は2009年2月から運行が開始されており、当初は町田駅始発であったり、本厚木駅始発であったりしましたが、今年は小田原駅始発となっています。
気になる乗車率ですが、代々木上原で確認した限り、2割に満たない程度でした。
小田原 9:11 | ― | (0880 ~B942E) | → | 11:09②北千住 |
(メトロおさんぽ号の運転は2月限定)
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・
西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄の巻き返しは如何に?