ad

2017年8月1日火曜日

京浜急行電鉄 普通 京急蒲田行き2 2000形

京浜急行電鉄 普通 京急蒲田行き2 2000形2451F運転終了
京浜急行電鉄京急本線立会川駅1番線に到着にしようする2000形2461Fによる
普通京急蒲田行きです。

京浜急行電鉄 普通 京急蒲田行き2 2000形2451F運転終了
2016年10月11日に2451Fが運用を離脱し、京急から2000形4両編成が全廃となりました。
これにより、2000形の普通京急蒲田行き運用は消滅してしまいました。
2016年10月時点の土休日 普通 京急蒲田行き時刻表(例)
品川 ①15:34(普通1570) 15:52② 京急蒲田
レア度:★☆☆☆☆
(2000形4両編成は2016年10月に全廃)
鉄道コム

☑京浜急行電鉄 普通 京急蒲田行き 関連記事
1 都営5300形
2 2000形

☑あなたにオススメの記事



2017年7月31日月曜日

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北越谷行き6 20000系LED車

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北越谷行き5 20000系幕車
東武伊勢崎線西新井駅4番線に進入する東武20000系LED車28852Fによる北越谷行きです。

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北越谷行き5 20000系幕車
2016年3月26日(土)のダイヤ改正以降、日比谷線から伊勢崎線直通の北越谷行きは朝夕ラッシュ時のみ平日50本、土休日は40本設定されおり、日中の運行はありません。

2013年3月15日までは昼間時の日比谷線直通列車の半分が当駅止まりで、後続の区間準急がこれに接続するダイヤになっていました。2013年3月16日のダイヤ改正以降、直通運転区間が南栗橋駅まで延長され、1時間に6本(東武動物公園発着駅が4本と南栗橋発着が2本)に変更されたため、日中の北越谷駅発着が廃止されました。

東武20000系は、幕車、LED車それぞれに3扉車、5扉車が存在するため、一見同じような外見ながら、バラエティに富んだ編成がありました。しかし、今後4扉7両編成の70000系に統一されるため、どんどん廃車が進んでいます。
2017年7月時点の東武T運用 北越谷行き 土休日時刻表(例)
中目黒③8:25(B823T)9:43③北越谷
レア度:☆☆☆☆☆
(T運用の北越谷行きは現在朝夕ラッシュ時のみに頻繁運行)

☑日比谷線・伊勢崎線 普通 北越谷行き 関連記事
1 03系幕車
2 03系LED車
3 03系幕車5扉車
4 03系LED5扉車
5 20000系幕車
6 20000系LED車
鉄道コム
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・
西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄の巻き返しは如何に?


☑あなたにオススメの記事


2017年7月30日日曜日

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北越谷行き5 20000系幕車

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北越谷行き5 20000系幕車
東武伊勢崎線谷塚駅2番線に進入する東武20000系幕車28802Fによる北越谷行きです。

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北越谷行き5 20000系幕車
2016年3月26日(土)のダイヤ改正以降、日比谷線から伊勢崎線直通の北越谷行きは朝夕ラッシュ時のみ平日50本、土休日は40本設定されおり、日中の運行はありません。

2013年3月15日までは昼間時の日比谷線直通列車の半分が当駅止まりで、後続の区間準急がこれに接続するダイヤになっていました。2013年3月16日のダイヤ改正以降、直通運転区間が南栗橋駅まで延長され、1時間に6本(東武動物公園発着駅が4本と南栗橋発着が2本)に変更されたため、日中の北越谷駅発着が廃止されました。

東武20000系は、幕車、LED車それぞれに3扉車、5扉車が存在するため、一見同じような外見ながら、バラエティに富んだ編成がありました。しかし、今後4扉7両編成の70000系に統一されるため、どんどん廃車が進んでいます。
2017年7月時点の東武T運用 北越谷行き 土休日時刻表(例)
中目黒③8:25(B823T)9:43③北越谷
レア度:☆☆☆☆☆
(T運用の北越谷行きは現在朝夕ラッシュ時のみに頻繁運行)

☑日比谷線・伊勢崎線 普通 北越谷行き 関連記事
1 03系幕車
2 03系LED車
3 03系幕車5扉車
4 03系LED5扉車
5 20000系幕車
6 20000系LED車
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2017年7月29日土曜日

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北越谷行き4 03系LED5扉車

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北越谷行き2 03系LED車
東武伊勢崎線谷塚駅2番線に進入する東京メトロ03系LED車かつ5扉車03-122Fによる北越谷行きです。

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北越谷行き2 03系LED車
2016年3月26日(土)のダイヤ改正以降、日比谷線から伊勢崎線直通の北越谷行きは朝夕ラッシュ時のみ平日50本、土休日は40本設定されおり、日中の運行はありません。

2013年3月15日までは昼間時の日比谷線直通列車の半分が当駅止まりで、後続の区間準急がこれに接続するダイヤになっていました。2013年3月16日のダイヤ改正以降、直通運転区間が南栗橋駅まで延長され、1時間に6本(東武動物公園発着駅が4本と南栗橋発着が2本)に変更されたため、日中の北越谷駅発着が廃止されました。

東京メトロ03系は、幕車、LED車それぞれに3扉車、5扉車が存在するため、一見同じような外見ながら、バラエティに富んだ編成がありました。しかし、今後4扉7両編成の13000系に統一されるため、どんどん廃車が進んでいます。
2017年7月時点の東京メトロS運用 北越谷行き 土休日時刻表(例)
中目黒 ③8:50(B840S) 10:05③ 北越谷
レア度:☆☆☆☆☆
(メトロS運用の北越谷行きは現在朝夕ラッシュ時のみに頻繁運行)

☑日比谷線・伊勢崎線 普通 北越谷行き 関連記事
1 03系幕車
2 03系LED車
3 03系幕車5扉車
4 03系LED5扉車
5 20000系幕車
6 20000系LED車
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2017年7月28日金曜日

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北越谷行き3 03系幕車5扉車

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北越谷行き3 03系幕車5扉車
東武伊勢崎線谷塚駅2番線に進入する東京メトロ03系幕車03-115Fによる北越谷行きです。この03-115Fは、2017年5月1日に廃車回送されています。

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北越谷行き3 03系幕車5扉車
2016年3月26日(土)のダイヤ改正以降、日比谷線から伊勢崎線直通の北越谷行きは朝夕ラッシュ時のみ平日50本、土休日は40本設定されおり、日中の運行はありません。

2013年3月15日までは昼間時の日比谷線直通列車の半分が当駅止まりで、後続の区間準急がこれに接続するダイヤになっていました。2013年3月16日のダイヤ改正以降、直通運転区間が南栗橋駅まで延長され、1時間に6本(東武動物公園発着駅が4本と南栗橋発着が2本)に変更されたため、日中の北越谷駅発着が廃止されました。

東京メトロ03系は、幕車、LED車それぞれに3扉車、5扉車が存在するため、一見同じような外見ながら、バラエティに富んだ編成がありました。しかし、今後4扉7両編成の13000系に統一されるため、どんどん廃車が進んでいます。
2017年7月時点の東京メトロS運用 北越谷行き 土休日時刻表(例)
中目黒③8:50(B840S)10:05③北越谷
レア度:☆☆☆☆☆
(メトロS運用の北越谷行きは現在朝夕ラッシュ時のみに頻繁運行)

☑日比谷線・伊勢崎線 普通 北越谷行き 関連記事
1 03系幕車
2 03系LED車
3 03系幕車5扉車
4 03系LED5扉車
5 20000系幕車
6 20000系LED車
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2017年7月27日木曜日

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北越谷行き2 03系LED車

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北越谷行き2 03系LED車
東武伊勢崎線新越谷駅3番線に進入する東京メトロ03系幕車03-103Fによる北越谷行きです。

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北越谷行き2 03系LED車
2016年3月26日(土)のダイヤ改正以降、日比谷線から伊勢崎線直通の北越谷行きは朝夕ラッシュ時のみ平日50本、土休日は40本設定されおり、日中の運行はありません。

2013年3月15日までは昼間時の日比谷線直通列車の半分が当駅止まりで、後続の区間準急がこれに接続するダイヤになっていました。2013年3月16日のダイヤ改正以降、直通運転区間が南栗橋駅まで延長され、1時間に6本(東武動物公園発着駅が4本と南栗橋発着が2本)に変更されたため、日中の北越谷駅発着が廃止されました。
2017年7月時点の東京メトロS運用 北越谷行き 土休日時刻表(例)
中目黒 ③8:50(B840S) 10:05③ 北越谷
レア度:☆☆☆☆☆
(メトロS運用の北越谷行きは現在朝夕ラッシュ時のみに頻繁運行)

☑日比谷線・伊勢崎線 普通 北越谷行き 関連記事
1 03系幕車
2 03系LED車
3 03系幕車5扉車
4 03系LED5扉車
5 20000系幕車
6 20000系LED車
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2017年7月26日水曜日

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北越谷行き1 03系幕車

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北越谷行き1 03系幕車
東武伊勢崎線谷塚駅2番線に進入する東京メトロ03系幕車03-103Fによる北越谷行きです。

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 北越谷行き1 03系幕車
2016年3月26日(土)のダイヤ改正以降、日比谷線から伊勢崎線直通の北越谷行きは朝夕ラッシュ時のみ平日50本、土休日は40本設定されおり、日中の運行はありません。

2013年3月15日までは昼間時の日比谷線直通列車の半分が北越谷駅止まりで、後続の区間準急がこれに接続するダイヤになっていました。2013年3月16日のダイヤ改正以降、直通運転区間が南栗橋駅まで延長され、1時間に6本(東武動物公園発着駅が4本と南栗橋発着が2本)に変更されたため、日中の北越谷駅発着が廃止されました。
2017年7月時点の東京メトロS運用 北越谷行き 土休日時刻表(例)
中目黒 ③8:50(B840S) 10:05③ 北越谷
レア度:☆☆☆☆☆
(メトロS運用の北越谷行きは現在朝夕ラッシュ時のみに頻繁運行)

☑日比谷線・伊勢崎線 普通 北越谷行き 関連記事
1 03系幕車
2 03系LED車
3 03系幕車5扉車
4 03系LED5扉車
5 20000系幕車
6 20000系LED車
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事